X



NHK教育を見て56389倍賢く万年筆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:26.72ID:t4ur2PU7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56388倍賢く田園
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1542540379/
0460NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:02.98ID:IE2l4wWn
自分も思うけどなんでバッハぽくなく感じるんだろう
ラッパが頑張りすぎてるからかなぁ?
0462NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:06.77ID:nAazr3Wj
この前のプラハ&ブル9現地にも行けなかったしテレビでも見れなかった
0463NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:07.25ID:XHIvNnEo
この当時の演奏の舞曲のリズムは駄目駄目だな
0465NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:12.51ID:VhA+1iiH
>>444
10月にブルックナーとマーラーだそうですぜ。
0472NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:51.50ID:DucXhJVE
逆にバッハすぎる説があるかも
0473NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:53.52ID:FmGwR5k/
ちょっとバッハっぽくなってきた
0474NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:54.59ID:I/JgaJZV
>>451
めちゃ気になります
昭和が平成になった時の違和感ふたたびなのかなあ・・・
0475NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:56.22ID:wUa+968T
カットバンって言う人は東北か中四国地方の人
0478NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:00.31ID:QWYlJ4B9
>>451
今上陛下の即位30年記念式典終わらないと公表しないんだっけ。
今のままで行くと、菅さんが発表するんだろうなぁ…
0479NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:03.04ID:OvRochRp
>>445
パクリ王ヘンデルがパクってんじゃないか
0483NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:22.34ID:+oCVfIX1
モーツァルト以降はモダン桶でいいや
0484NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:23.14ID:7TR/MRu9
バッハがいろんな演奏を許容すると言っても限度がある
これは酷いわ
さっきのステンハンマルの方がまし
0486NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:37.11ID:4cnxQtZQ
カリオストロ場内で流れてた曲か
0488NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:38.82ID:aiC97lhf
トリルの多いメヌエット(´・ω・`)
0489NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:39.32ID:AHgPx3bV
カリ城で伯爵が朝飯食ってるシーンだ
0490NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:40.99ID:XHIvNnEo
>>470
内海桂子95歳、桂米丸93歳もバリバリ現役だし、まだまだ頑張ってほしい
0492NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:46.09ID:hYFParlY
ガヴォットってもうちょっと華やかさが必要じゃない?
0493NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:46.16ID:46IxVxGa
基本おんなじこと繰り返してるだけだからな
0494NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:58.33ID:QTRr5pCb
>>474
いまもって発表されないということは、もう西暦重視でいくということになるかしら、結果的に
なんなら「教師生活」とかの年号でもいいですけどw
0497NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:26.99ID:dZ2DYvxl
録音のせいなんだろうけど
平板に聴こえちゃうな
0498NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:30.71ID:jX6Plw/D
確かにカリオストロの城で使われてたわ
0499NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:34.50ID:34RAdJk/
>>470
こう元気だと万一の時のショックが大きいからなあ・・・
0500NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:45.35ID:wUa+968T
和歌山、広島もサビオなのか
リバーテープは九州だな
0501NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:01.05ID:n5Al+nHG
>>494
色んな書類で__年と書いてあるといつも悩む
0502NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:02.81ID:Ng7P6egq
いつになったら、趣味になるのかわからない
0503NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:06.76ID:Gj845An0
N響って平成の間にうまくなったんだなあ。
0504NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:18.88ID:QWYlJ4B9
>>474
昭和から平成になったのが週末だったけど、週明けに社員に出した文書で
当然のごとく平成元年1月〇日って書いたら、受け取った人がみんな
「早速平成だ〜〜〜」って騒いでたのも遠い思い出です。
0505NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:21.35ID:4cnxQtZQ
この国にも警察があってね. もっとも より優雅に 衛士と呼んでいるが
0507NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:29.35ID:FmGwR5k/
これ終わったらAbemaで孤独のグルメ見ながら夕飯食お
0510NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:05.40ID:zOgnJGqz
>>490
>>503
大体津堅がいなくなったあたりから徐々に良くなっていったよ
0512NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:15.73ID:DcMLiaLF
>>494
運転免許証とか身分証明書の生年月日とかは西暦にして欲しいです
0513NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:28.40ID:jKmFyOEE
>>494
公文書も西暦表記に切り替えて欲しいなぁ
日本独自は結構だけど、連続性がないのは不便すぎる。
期限が平成32年なんて表記はくだらないよ。
0515NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:37.92ID:34RAdJk/
>>504
週末でよかったよな
週の真ん中だったら出社するのかどうかも含めて混乱したと思うわ@当時
0516NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:38.16ID:QWYlJ4B9
>>496
現在ウチには「キズテープ」「バンドエイド」「リバテープ」がありますw
0517NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:38.50ID:OvRochRp
鍵盤全く聞こえませんw
クイケンのやつだとマイク近くに置いてんのかちゃんと聞こえるのに
0519NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:47.59ID:s/gbYqeH
実は平成イコール自分の歳なので便利だった
0522NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:20.23ID:zOgnJGqz
>>512
運転免許証が平成35年まで有効らしいから
つまり来ないから無期限有効ってことだよね?
0523NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:26.47ID:cb18T1sp
>>517
うちのテレビは聞こえるよ小さいけど埋もれてない
0525NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:30.94ID:n5Al+nHG
そういや平成←→西暦変換が曖昧なまま平成が終わってしまいそうだ…
0526NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:31.31ID:+oCVfIX1
>>517
チェンバロなんか実演だともっと聞こえないよ
0527NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:36.48ID:DucXhJVE
朝比奈とN饗の関係ってどうだったの?
0528NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:38.39ID:34RAdJk/
ブロム爺のバッハを聴くのはこれで最後かな
0531NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:53.57ID:amOrTzSz
通奏低音の数字和音は聴こえるか聴こえないか程度の音量でいいよ
0532NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:56:54.08ID:Gj845An0
>>513
右の人たちとの折衷案としては皇紀採用あたりでおりあいをつけるしかないかなあ。
とにかく元号は事務処理に向いてない。
0535NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:06.08ID:IE2l4wWn
平成になってすぐに運転免許取ったけど役所の機械が平成に対応してなくて
最初の免許は昭和のままだったw
0537NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:20.84ID:t1t3NIgl
リヒターのアプローチに凄く近い演奏ですね
0538NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:21.45ID:cb18T1sp
>>519
そんな若い人が実況の泥沼にハマってはいかん (;`・ω・)
0540NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:27.77ID:zOgnJGqz
>>519
じゃぁお前はこの演奏があった年に生まれたのか
0541NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:28.50ID:jX6Plw/D
>>513
年末調整の書類で年金保険の支払い開始を平成65年とかまずあり得ない年度で書いたけど非常にわかりづらいな
もう西暦でいいのにね
0544NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:45.75ID:wIJht1YH
ウチのシステムでは通奏低音聴こえてるぞ
0545NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:56.58ID:wUa+968T
デュトワがトレーナーとして優秀で
アシュケナージが指揮者を思いやる心を育てて
ヤルヴィが締め上げてるんじゃないか
間に客演で本気出さなきゃいけない人が時々来たりして
0546NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:57.87ID:QWYlJ4B9
>>515
1/7(土)の朝はニュースで崩御知って、仕事行って、土曜日だからお昼で帰ってきて、
午後から小渕さんの平成公表見ながら掃除とかしてたな。
0547NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:14.24ID:jX6Plw/D
そういえばこの演奏のとき生まれてないな…
0549NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:24.00ID:+oCVfIX1
>>537
なんか ミュンヘン・バッハ管の音に近い気がするの
0550NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:26.11ID:x5a6xocg
>>508
年末の「クラシック・ハイライト2018」でデュトワを許すかどうかの投票やろう
データ放送使って許す人は青ボタン、許さない人は赤ボタンで
青が多ければ来年から即復帰
0551NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:26.91ID:OvRochRp
>>523
マジか
うちのテレビさっぱり聞こえない

>>526
あれ他の演奏者達も聴こえてないんじゃないのか
0552NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:27.63ID:QTRr5pCb
>>541
みんなそう思ってるはずなのにねえ
皇室のおひいさまだって西暦使ってんのにさ
0553NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:28.51ID:s/gbYqeH
>>540
うん、5月末なので産まれてる
だけど親友はこの演奏から2週間後に産まれるからまだ
0554NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:39.70ID:34RAdJk/
このころの親方はまだまともだったのかな
0555NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:43.66ID:jKmFyOEE
>>537
リヒターってもっと重い印象だったけど、この曲は聴いてないからわからん
0557NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:53.49ID:+oCVfIX1
>>545
>アシュケナージが指揮者を思いやる心を

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況