X



NHK教育を見て56468倍賢く来年から本気出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 06:38:28.70ID:wZoRMsmz
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56467倍賢く来月から本気出す
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1543580955/
0645NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:28:26.75ID:tSdcYLoh
オケ初体験って去年も同じフレーズ聞いたぞ
0646NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:28:39.34ID:4ufa99Rj
初めてのコンチェルトで合わせにくい曲選ばなくても…
0647NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:28:40.01ID:yaKIDal3
>>627
ピアノとバイオリンは、未就学ぐらいの年齢からきっちり習わないと聞き分けできないらしい
0649NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:29:12.12ID:hPPujS1A
>>641
そんな頭のいい人は教科書なんて必要ないからな
読みもしなくていいから使わないんだろ
0651NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:29:20.63ID:4ufa99Rj
>>641
見ただけ聞いただけで覚えられるから書き込まなくてもいいんだろうなw
0652NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:29:23.97ID:qWqmFWBu
>>636
ヤマハのって中国製なんか
0653NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:29:41.60ID:akVbjScK
こちらは文句言わないで笑顔が出るオケ員
0655くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:17.67ID:MJo6k+az
>>637
エレキギターは前の引っ越しの時に2つとも処分したんで
楽器のない生活になってるけどたまにほしくなるな。
おじゃる丸でえんまのウクレレ聴いたんで欲しくなってる。
0658NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:32.67ID:k0HBtLbr
>>652
廉価ブランドは中国の工場で
作ってるんじゃない?(´・ω・`)
0660NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:47.49ID:ce4AxjCY
>>649
>>651
俺の教科書なんてこの女の子みたいに書き込みとかマーカーだらけだったのにw
一通り読んだだけで理解してたみたいだな
0662NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:09.99ID:hPPujS1A
>>652
ヤマハの高いのは日本製だけど
安いのはどのブランドも中華製だよ
0663NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:15.87ID:yaKIDal3
>>655
通ってる音楽教室でおっさんがウクレレ習ってるのやたら多いんだけど
あれ楽器自体が軽いからってのはあるんだろうな
0664NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:23.93ID:k0HBtLbr
>>655
ウクレレは10万も出せばそれなりの
品質のものが買える数少ない楽器って
聞いたことあるなあ(´・ω・`)
0665NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:27.32ID:qWqmFWBu
>>658
あー安いやつだけね
0667NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:39.90ID:4ufa99Rj
オケを引っ張っていくんだ〜〜〜w
0671NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:02.59ID:k6rcZQ1x
見ていたらなんだか涙が…
どの人も、みんな頑張ってる
0672NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:05.57ID:2F4D+K9g
くもすけ氏ねや
このタクシー盗撮魔が
0674NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:39.36ID:k0HBtLbr
俺はウッドベースが欲しい(´・ω・`)集合住宅だけど
0677NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:00.19ID:qWqmFWBu
>>662
なるほど
0678NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:02.19ID:HvAMInQM
きゃわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0679NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:03.08ID:tSdcYLoh
>>659
美醜は人それぞれだ!俺は庄司さやか大好きだもん!
0680NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:05.12ID:QvAYvP52
つべにあるメニューインコンクールの動画見ると
結構ミスってたな里桜ちゃん
0682NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:25.47ID:4ufa99Rj
神尾真由子さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
って一人だけずっこいなぁw
0683NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:27.22ID:k0HBtLbr
前髪あってポニテにしてると大抵の娘はかわいく見えるなあ(´・ω・`)
0687NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:45.39ID:akVbjScK
舞台に今まで居たかのようなアイメイクの先生
0689NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:54.48ID:EL0k2iXI
指揮の立場からするとやたらオケとか指揮に合わせようとするソリストってのも結構うざいんよね
オケなんてそんなに指揮に合わせてくれないし見もしないし、ソロだけ合わせられてもかえって変な演奏になる
0693NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:34:25.65ID:yaKIDal3
こういうドラマチックな強調した音は個人的にちょっと苦手
0695NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:34:35.80ID:QqMii2Qk
おいさっきの超美人じゃねえか
ハイスペックでワロタ…
やっぱ世の中は不公平でできてるわ
0696NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:34:41.10ID:4ufa99Rj
>>675
4本だけとも限らないけどな。
映画「フラガール」の音楽担当した人が複数種類使ってたのを見た覚えがある。
0697NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:34:44.52ID:GKLXPfEv
オケとのかねあいも大事だからなあ
0701NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:35:23.55ID:4ufa99Rj
やっぱり音が全然違う、楽器自体が違うんだろうけどw
0702NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:35:33.47ID:k0HBtLbr
>>696
ベースでも24弦くらいのやつもあるしね(´・ω・`)
0703NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:36:04.19ID:QqMii2Qk
こんな事考えないでできるのがまじな奴なんだろうな
こうやってーとかじゃなく自然に。
バイオリン知らんけど
0705NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:36:24.81ID:yaKIDal3
>>696
年取って音楽教室に通うレベルではそこまで考えんでもええだろう
0707NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:05.93ID:EL0k2iXI
本来の正反対のキャラの先生にしたってことか、それが案外いいのかもね
0708NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:06.30ID:qWqmFWBu
>>698
それで頭真っ白なんかなマロ
0709NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:11.20ID:GKLXPfEv
去年の優勝者
かなりいい

何度か関連の記念演奏会を
聴いてそう思った
0710NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:13.27ID:EX9dLoj2
静かな美しさを目指してたのか
さっきのちょっと聞いただけだと自由で華やかな方がすきなのかと思った
0711NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:19.08ID:4ufa99Rj
>>705
そうだね、年取ってからピアノやる人とかもいるし、
楽しんで長く続けられるのが一番やなw
0712NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:48.74ID:ce4AxjCY
コギレイこじんまりまとまってる奴のは面白くないな 荒削りでもデモーニッシュなものがある方が
0713NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:56.67ID:4ufa99Rj
さっきのトランペットの人が柄本兄弟に見えたw
0716NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:28.01ID:qWqmFWBu
見かけない形のトランペットだな
0719NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:38.95ID:4ufa99Rj
トランペットの入賞者さんたち、N響入って鍛えてくれw
0721NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:39:05.42ID:ce4AxjCY
モーリスアンドレっつうのが昔いたな
0723NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:39:26.49ID:GKLXPfEv
去年のピアノの優勝者
浜松国際ピアノコンクールで1次予選で落ちていたなあ
0726NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:39:46.83ID:yaKIDal3
衣装てレンタルするの? 買うの?
0727NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:39:47.25ID:QqMii2Qk
とっても大事にしてたのに
0728NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:00.93ID:k0HBtLbr
>>714
う〜ん…(´・ω・`)
0729NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:05.01ID:4ufa99Rj
プロで活躍してる人は出場禁止にするべきだと思うがなぁ…
0730NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:14.99ID:h9rksYk3
来年、このコンクールを見に行こうかな。
って関係者じゃないけど客席で見てもいいものなの?
0731NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:26.96ID:ce4AxjCY
プロかよ  サッカーの久保みたいな
0733NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:33.75ID:4ufa99Rj
>>723
(ノ∀`)アチャー…牛田君も浜松受けて2位だったっけねw
0734NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:35.18ID:GKLXPfEv
プロが勝てないと恥ずかしい?
0735NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:38.32ID:nDhW+lPo
クラリネットがピアノの次に多いんだ
楽器が安いからかな
0738くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:59.32ID:MJo6k+az
ピアノってお手軽に始められる楽器でもなさそうなのにどうして応募者が多いんだろ
0739NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:09.80ID:h9rksYk3
恩田陸の蜜蜂と遠雷は面白かった
0742NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:40.72ID:4ufa99Rj
去年のピアノの予選で弦切れたってのがあったな。
曲の終わりだったから、次の曲まで休憩にして復旧してたっけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況