X



NHK教育を見て56517倍賢く王室外交
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:22.35ID:1vB/1ad4
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56516倍賢くごぼう抜き
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1544171899/
0055NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:02:36.84ID:DpuguV5Y
>>49
なるほどリズなのか
0056NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:01.99ID:1HZNAOoy
チャールズの教育は無かったことになってるのか
0058NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:07.29ID:KYSju32w
>>47
ペギーとかベスとか、もっといっぱいあった気がする
0060NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:16.87ID:2rZLAsSg
結婚式のことを本人にインタビューしたやつのの再放送じゃないのか
0061NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:18.27ID:7Tlljp4C
>>53
エリザベス女王も長生きするわけだよ。
0064NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:27.31ID:yelMf2BU
ロンドン行った時なんかふらふら歩いてたらバッキンガム宮殿の前まで来てた
衛兵だけいた
0066NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:32.90ID:alWQjdPI
ロンドンオリンピックは笑ったわw
0069NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:54.70ID:qQiRo7wv
そらカナダもオージーもNZも女王陛下が君臨してるから放送するだろw
0073NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:04.91ID:IlnjM+6C
鳥の声くらいいいだろ(´・ω・`)
癒しだよ
0075NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:10.19ID:bDYz1I7H
2ページの初めからでいいじゃないw
0076NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:20.40ID:fR/LGXfU
>>54
帝国主義は悪
0077NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:23.86ID:DpuguV5Y
>>53
そもそも仕事なんて貧乏人のすることだよ
0081NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:50.27ID:qQiRo7wv
鳥に説教するのって聖フランチェスコだっけ?もう忘れたわ・・・
0084NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:15.79ID:ab1XeBuP
まさに威風堂々の一番の歌詞そのもの
0086NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:21.51ID:TscRWXJS
ふぁーびゅらす
ふぁーびゅらす
0087NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:22.80ID:voJiD4jG
パイソンズにケチョンケチョンに扱き下ろされたアン王女だ
0088NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:23.27ID:1HZNAOoy
昭和天皇も在位長くて驚かれてたのに、この人は本当別格やな
0089NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:46.70ID:ZXa5MsYG
上級国民は、人生をエンジョイしてるなあ。

ダイアナだけは何故か死んじゃったけど。
0090NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:50.75ID:uMer+9us
こういう家具に触れるだけでも羨ましい
0091NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:53.10ID:3ECNBrhT
DQNランドからスカトロ一休さんの流れちょうすき(・∀・)
0092NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:58.55ID:Y9ZfUpbV
日本人にやらせたらもっとキッチリできそうだけど人種的に無理そう
0093NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:11.67ID:7Tlljp4C
>>88
昭和なんて平成の倍以上の期間だもんね。
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:20.50ID:TscRWXJS
>>91
わかる(・∀・)いいよね
0095NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:48.57ID:qQiRo7wv
>>88
女王崩御のイメージが湧かないわ・・・いつまでもいるような気がしてくる

クイーンマザーも長寿だったけどな
0096NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:52.15ID:KYSju32w
>>88
よくこんな重責を長年務めてるよね
天皇でいるよりは楽かもしれないけど
0097NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:58.25ID:DpuguV5Y
日本もこれから低賃金で雇われた外国人が一部上場企業の社長になるみたいな立身出世がみれるんだろうな
0098NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:03.65ID:OqDrpZRW
毛糸&メーガンってどんだけ女見る目ねーんだよ
0102NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:12.61ID:90PivD1f
ダウントンみたいに夜這いされる執事の研修生とかいるのかな
0103NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:13.25ID:voJiD4jG
ダウントンアビーだともっと高圧的に指導してたけど現代は違うんだな
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:25.27ID:ZXa5MsYG
英国王室なんて、まさにフリーメイソンの本山みたいなもんだからな。
その力は計り知れない。
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:27.57ID:qQiRo7wv
>>89
国民じゃないんや
君臨している王家なんや
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:44.97ID:/vl2QeGq
女王がWiiやってた話(´・ω・`)すき
0109NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:48.32ID:ylr0WH7U
嫁が黒人なのは弟だっけ
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:11.46ID:voJiD4jG
ハリー王子はいつになったら禿げるの?
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:19.20ID:qQiRo7wv
王室を滅ぼしてしまって後悔しているフランス人多いそうだなw
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:22.26ID:Y9ZfUpbV
英国の王家も日本の天皇と同じく民間人の血を入れて破滅の道をたどりそうだな
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:23.33ID:PlBN4OCQ
問題児メーガン
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:45.04ID:90PivD1f
WWEのサミ・ゼインに似てるハリー王子
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:46.24ID:3ECNBrhT
王位継承権がどんどん下がってからのハリー王子はええな
0119NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:48.07ID:DpuguV5Y
スーツ着た黒人ってなんでこんなにかっこよく見えるんだろう
0120NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:50.48ID:PlBN4OCQ
女王はメーガンをエコひいきするのやめろ
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:05.89ID:7Tlljp4C
>>95
人類の最長寿記録が122歳だから、少なくとも122歳まで生きる可能性はある事になるw
0124NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:10.45ID:HuqrvCAZ
英連邦に住んでたけど小国だったからこういうのお呼びかかってなさそう
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:14.41ID:OqDrpZRW
>>101
生前退位だからちょっと違うんじゃ?
0126NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:24.24ID:ab1XeBuP
外国人労働者受け入れのステマ?
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:25.37ID:IlnjM+6C
>>112
イタリアの王女美少女だよね
一般人だなんてもったいない
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:26.41ID:hJQa84gt
黒人は末っ子が期待されるの?
0130NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:37.57ID:/vl2QeGq
>>112
フランスもイタリアも王制に戻そうぜって人はやっぱりいるらしいわね(´・ω・`)
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:46.30ID:Y9ZfUpbV
>>120
黒人の血を引いてる人をかわいがる私素敵だから仕方ない
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:54.27ID:qQiRo7wv
>>121
今になって王室外交の重要さに気づいたらしいw
0135NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:57.67ID:PlBN4OCQ
>>98
キャサリン妃のどこが問題よ
0137NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:17.51ID:7Tlljp4C
>>119
スタイルいいからね。
お尻小さくて上がっていて、脚も長い。
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:35.28ID:No/8mm2v
>>130
王政復古派がちゃっかりジレジョーヌに参加しててワロタわ
0140NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:56.43ID:qQiRo7wv
>>127
イタリア王家ってたしか憲法でイタリアへの入国禁止されてるんだよねw
0141NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:07.66ID:voJiD4jG
>>128
遊牧民とか土地が貧弱なところだと大人数を養えないから、成人した上の子どもたちからどんどん独立して他に出て行って最後に末っ子が残った親を養うってことが多い
0143NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:11.20ID:ab1XeBuP
ハンナさんがいかにもアングロで
0146NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:28.01ID:OqDrpZRW
>>114
やっぱ平民入れちゃダメだよな
0147NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:34.17ID:Y9ZfUpbV
>>125
本来なら死ぬまで天皇でいなければんらない
なのに今の天皇がしょーもない仕事増やして「年取ってできない!辞める!」だから
天皇制破壊者だよ
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:35.13ID:1HZNAOoy
なんとなく「満州殿」という言葉が頭をよぎった
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:49.05ID:PlBN4OCQ
>>140
イタリア王家ってサヴォイア家?
0151NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:56.67ID:qQiRo7wv
>>130
フランス王位継承権を主張する人は複数いるらしいなw

イタリアはどうなんだろ・・・あのひとたちローマ帝国の復活が最終目的だから道は遠いわ・・・w
0153NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:31.18ID:PlBN4OCQ
アメリカ人を王室に入れるべきではなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況