X



NHK教育を見て56943倍賢く兆す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:13.05ID:02ymvCh2
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56942倍賢く土井先生
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1549530966/
0663NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:05.21ID:y8mXS+or
ロンブーんとかもだけど
テーマを説明できずに抽象的に終わるケース多いイメージある番組
0664NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:07.26ID:SFdxnCsj
デデンデンデデン
0665NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:11.72ID:iTT2TsgB
麻雀までAIが強くなったら人間が勝つの無理だな
0666NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:13.04ID:jf//UpAK
麻雀は運でプロに素人が勝っちゃうゲームだから
0668NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:22.83ID:YpYDAqnC
>>651
別の機械がこの機械にバッテリー付加させてました
0669NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:48.73ID:faQUigYf
麻雀は、運の要素がでかいからな
0670( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!Funk ◆OppaixaY8w
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:50.98ID:j50Ijv/T
俺も麻雀やるけど最近は適当になってきたな
0671NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:51.16ID:k8Acr3GU
マージャンのAIは天鳳の特上卓で八段にしかなれてない
人間は特上で九段になれてる
0675NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:16.90ID:tvaC5fkz
AIの捨て牌は読みやすい・・・φ(・ω・`)メモメモ
0676NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:18.01ID:hjp3JsWv
福本は麻雀、めっさ弱いだろ
カモられまくりじゃん
0677NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:28.38ID:DU3/jPl4
こういうの見るとあと20年は生きて居たいと思う
0678NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:55.94ID:5WXJjq/u
人間が負ける事は有るけど
ある一定の対戦数を重ねれば
最終的にAIが勝ちそう
0679NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:18.48ID:XRbE2BZc
フラクタルってアニメがあったような
0681 
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:31.55ID:Kx0C5x9D
相似形
0682NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:37.31ID:9pSS1qm6
格ゲーの最強といえばジャンケンと呼ばれるデッドオアアライブ

どう攻撃しても返されまくる
0692NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:15:53.95ID:hu1wizyV
俺は碁を見ても面白さを感じないけどな
0695NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:02.97ID:PjHOlOhd
惑星とか銀河とかもフラクタルかなあ
0696 
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:11.93ID:Kx0C5x9D
ワッダバ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:32.11ID:6YNsfpX7
ゴアトランスとかでよく見るやつ
0700NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:33.38ID:DU3/jPl4
AIが征服した分野は人間が興味を感じなくなって消滅
0701NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:34.52ID:n5JsvDpb
さっきから人間がこういうのに面白く感じるって言ってるけど
適当に言ってるんじゃなくてちゃんと科学的な根拠あるのかこれ
0708NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:47.80ID:uxJivOaI
声がボカロっぽいんだけど、わざと?
0710NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:49.30ID:ZlljYogQ
もっとでかいのなかったっけ?
テンプレで70ぐらいいくやつこれ?
0715NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:01.65ID:pijOeb7a
先生の喋り方がオタク臭くなってきて好感度上がったw
0716NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:06.87ID:dTJ7uoeH
駒を連邦とジオンのモビルスーツにしたら売れそう(´・ω・`)
0717NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:07.20ID:9ifVTs2m
駒の種類多すぎてルール覚えられんやつや
0718NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:20.74ID:bi0FZvsw
キリンが居るならゾウさんも居るのか(´・ω・`)
0719NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:27.44ID:+gh8vN12
いきなりワンダバかかるし、謎の選曲
0721 
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:42.21ID:Kx0C5x9D
逆にゲーム性が高まった
0722NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:44.30ID:Eca8GeWH
MDのスーパー大戦略は、CPUの思考時間が1ターン30分くらい普通にかかった
0723NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:48.14ID:9pSS1qm6
そんでさっきから使われてるアキラのSEはどう関係あるの?
0724( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!Funk ◆OppaixaY8w
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:56.92ID:j50Ijv/T
今の将棋でもタイトル戦で丸一日や2日でやってるからな。こんなの一週間掛かりそうだ
0726NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:05.26ID:bi0FZvsw
ボードゲーム大国ドイツが黙ってないぞ(´・ω・`)
0727NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:06.02ID:5WXJjq/u
福本が言うなよ
一晩の勝負を何年書き続けてるんだよ・・・
0729NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:36.87ID:oI6+ukTP
派手な動きの駒を多くしたら逆転は起こりやすくなるだろ
0731NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:56.84ID:9pSS1qm6
タイトルがナンだ?なのに、南原じゃないのも謎
0732NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:16.26ID:llE8uhlH
バックギャモンとか段々洗練されていったな
ダブルの発明がなかったら廃れてたとか
0733NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:16.95ID:6YNsfpX7
>>723
2019年
0735NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:19.06ID:k8Acr3GU
ワシズ将棋
0738NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:28.64ID:S/IaogY2
軍人将棋かな
0743NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:36.52ID:PjHOlOhd
それおもしろいねw
0745NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:37.48ID:LI0pzUb3
東大のおじさんが原稿を取りに来た出版社の人に見える
0748NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:57.82ID:dTJ7uoeH
コンピューター上じゃないと難しいな
0753NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:23.68ID:KiM2sE/o
両者ケツに大根刺してまま相撲をする俺のオリジナルゲーム思いついた
0754 
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:23.70ID:Kx0C5x9D
将棋タワーディフェンス
0755NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:38.04ID:bi0FZvsw
ガイスターって言うボードゲームおもろいぞ(´・ω・`)
0757NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:55.32ID:LjzwsMZk
一手考えるだけで何ヶ月かかるんだよ
0758NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:20:56.31ID:mssPkuno
1局打つのに連載20年とかかかるんだろ?
0759NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:21:00.92ID:q65SfTi8
まあ相手の手が分からないのが面白いよね。
だからトランプゲームは廃れない
0760NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/07(木) 22:21:04.29ID:2VnyGVlb
>>595
坊ちゃんは1年のうち回想すらまともに出てきてないんやで、考えられたの4話〜5話ぐらいや
早く会いたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況