X



NHK教育を見て57198倍賢くビートルズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 20:30:34.44ID:mq/M3BXf
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57197倍賢いアキラさん
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1552638484/
0130NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:42:27.38ID:ghfEhpV8
現代のモーツァルトはポールということでよろしいか
0131NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:42:35.09ID:DY6zFQrP
>>81
紅茶のおいしい喫茶店
0138NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:01.84ID:eEngct3c
指揮者がいないから各パートでギスギスしてんだろうな
0140NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:07.38ID:nHVZIInL
>>91
黒人音楽の特徴にBlue noteって音階がある
ドレミファソラシドに♭のミソシを咥える
ビートルズにも当然見られる
0141NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:09.72ID:wDXqt1x0
不良感が全くない
スーパーのBGMでかかるロックのようだw
0143NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:27.63ID:Ph/RjfiB
>>112
しかもお父さんの指摘はめっちゃ的確。
ちょっと思い出しただけでも冨田さんの作品はジャ〜ン!で始まってるしw
0144NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:32.16ID:eZze3ksW
>>122
去年のイタリア災害で材料の山林が被害受けたそうだから
これから、更にお高くなりますよ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:15.04ID:DY6zFQrP
世界三大バッハ

J.Sバッハ
バッハIOC会長
バッハプラザ(テレ玉)
0154NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:41.12ID:dl7u8LuZ
ジョンの最初の息子?
ジュード
0156NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:56.99ID:nHVZIInL
むしろフォークソングの視点で見たらおもしろいんでないかビートルズは
0158NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:45:18.42ID:um55OOOt
北見2℃
0159NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:45:21.33ID:X4z11qRS
クリシェの起源は
バロック音楽
0164NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:45:44.66ID:eZze3ksW
ポールも東京拘置所に宿泊したよね
0165NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:45:47.45ID:QDzWckRe
>>150
中学の給食の時間の定番だった
なつかしい
0166NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:45:52.16ID:t5p3rBaL
Erbarme dich, mein Gott
0167NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:05.42ID:tqUXCEAL
カウンターなのに普通の見た目だ
0169NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:14.01ID:/I09n03T
カウンターテナーすげえ
バッハ当時ならカストラートが歌ってたんかな (´・ω・`)
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:16.60ID:DY6zFQrP
魅惑の低音をクラシックの視点で頼むぜ!
0171NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:21.18ID:nHVZIInL
>>151
まあ音階とかを分析するわけですよ
↑に書いたようなブルーノートとか5音階のペンタトニックとか
0172NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:34.31ID:76056Nmt
クラシックに何の影響も受けてない歌手っていないんじゃないかなぁ
口パクだって4分33秒の影響を受けているといえなくもない
0176NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:52.60ID:RI2IUABz
ペニーレインのピッコロトランペット待機中
0178NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:54.68ID:YeXJW0e+
考えてみるとクラシックの番組でビートルズとか無茶苦茶ではあるな
ネタ切れなのかなw
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:55.47ID:wDXqt1x0
>>154
ジュリアン・レノンかどうか覚えないけど、ジョンの息子が「俺の家庭にはラブもピースもなかったよ」とか言ったとか言わなかったとかw
0181NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:59.79ID:TsWHNmcy
コード進行って基本的に下降するだけだよなあ 上がるパターンもあるけどやっぱり今ひとつ
0183NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:11.11ID:1qrYPrdK
>>151
どんだけもっともらしく知ったかぶりできるかが味噌
0187NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:39.39ID:i0jf+FP+
クリームも問題なく取り上げてるじゃないか
0190NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:47.02ID:yI9PX++Z
これが一番わかり易いわなずーっとだし
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:50.66ID:eZze3ksW
その後、実娘にボロカス暴露のクラプトン
0193NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:50.86ID:VU1ZHgJY
イギリスのロックって弦楽器とかブラスとかアコースティック使うのがあってカコイイ
0195NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:15.97ID:MJ8gfWMD
パーセルが元祖だな
0197NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:29.23ID:nHVZIInL
>>174
ロック、特に初期ロックンロールは4/4拍子、8ビート、オフ・ビート、時折りブルーノートなど共通する特徴があるんだけど
ビートルズはフォークソングみたいな曲もあるから
0198NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:30.13ID:X4z11qRS
>>178
だからと言って20年後くらいに
平原綾をとりあげたとしても5分で終了してしまうとおもう
0199NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:34.13ID:OXs9c6j6
あのカラヤンをして完璧な曲と言わしめた天国への階段
0201NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:44.50ID:DY6zFQrP
>>182
3割うまい!
0202NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:46.24ID:YF3xZwJo
亀田音楽専門学校でも、ビートルズ特集をやって欲しいな。
0206NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:02.73ID:/I09n03T
天国への階段はすごく耳になじむ
ビートルズで一番好きなのはヘイ・ジュード
0211NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:10.09ID:MJ8gfWMD
落ち葉のコンチェルト
0214NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:28.30ID:fXTrSOX3
G線上のアリアには何故にこうも惹かれるのか
0217NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:38.60ID:DY6zFQrP
>>199
カラやん懐かしいな
0220NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:53.11ID:CozLPI4u
永野ピアノ上手え
0221NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:53.59ID:Ph/RjfiB
ゴーチ絶賛した野本先生がクラシックの定義を
「現存する音楽全て」って言ってたから、あながち的外れではなさそうw
0222NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:57.91ID:X4z11qRS
彬さんのピアノ演奏だけの回ってないかな
あtったらききたい
0223NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:58.99ID:VU1ZHgJY
国教会の賛美歌とか民謡がベースになってんじゃ
0224NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:06.87ID:H9Tilagc
言われて見ればカノンも下がっていくやつか
0225NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:07.79ID:76056Nmt
今40代の奴が生まれて初めて触れたビートルズってポンキッキだと思う(´・ω・`)
0226NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:09.67ID:3B8EOP8W
落ち葉のコンチェルトだよなあ
0228俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:16.24ID:AQgtdVLR
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
0230NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:22.64ID:nHVZIInL
>>181
ロックの一大源流ってことでブルースなんて3コード、極端にワンパターンな進行が多いのだけど
白人音楽の一番端正なのと比べると特徴あっておもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況