X



NHK教育を見て57413倍賢く露仏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:23.24ID:t+MdYcz0
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57412倍賢く先人の知恵に学ぶ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1555231016/
0142NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:08.46ID:7oI3HTG2
>>118
夢グループなら5万円で売りに出しそう
それくらい怪しいイメージしかないわ
0143NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:09.41ID:6xjF0QYR
>>128
金額はお手頃だけど、置き場所チューニング維持管理お金かかるよん
0144NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:09.44ID:Hu27P4P/
ハープは音の並びがさっぱりわからねえ
0148NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:12.43ID:sZBGfubA
>>77
フィラデルフィア管に女性チューバいる
ドイツにもいる
0150NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:19.63ID:F1phevUT
>>83
ガンは二人に一人がなってます@現代
40年くらい前は三人に一人だったけど、当選確率上がってるから (´・ω・`)
0151NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:28.22ID:Dm4x2G5v
>>135
指のつなぎ目の金具かもしれないじゃないか
0154NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:38.61ID:rrFK6Ht4
めっちゃいい音色
0156NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:42.57ID:8UZCKu3N
>>122
アルパかな?
ttp://www.hatagoya.co.jp/cgi-bin/cms/photo/p6300-photo1.jpg
0157NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:42.61ID:6/rafqJl
この野郎はあまりに脂肪が少なすぎてヤバいな
0159NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:08.83ID:6xjF0QYR
>>142
夢グループってナツメロ歌手東西歌合戦やってるんだよな
0160NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:09.25ID:shiBThq9
>>113
芸能活動だな。腕が上がって脇が見えたり(ピアノ・バイオリン)、
大股開きになったり(チェロ)とかがはしたないとか聞いたことある。
0161NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:11.16ID:byqKab/N
やはり今の時代ビジュアルも大事だよなあ
0163平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:16.28ID:mXl7TXhA
>>114
「シェーンベルクのマイスタージンガー」でも演奏すれば・・・

ってか恐ろしく渋い演目だな
0164NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:16.70ID:BIH2pgmO
>>152
あっちの方が良かった・・・ からだンダダンダン 好きじゃない 。・゚・(ノД`)・゚・。
0165NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:17.42ID:+7Zg5LWF
>>156
もっふもふで乗り心地良さそう(´・ω・`)
0166NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:19.03ID:gtVXPxZc
しかしハーピストにとっても実演機会はあまりないだろうな
0167NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:30.73ID:WwrKcEKO
端正なお顔立ちのファゴットたんを最近見ないけど、元気にしてるの?
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:40.67ID:cdW5v+0c
>>150
やたらと発見されるようになっただけじゃね?昔は見逃してただけで
0172NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:52.69ID:reEEIa9S
ハープがこれだけ引き立つってすご
0173NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:03.44ID:Es5KA2DL
ハープの人ノリノリだねw
0174NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:08.31ID:qK+jaFVE
良席に座ってる女性陣がウットリしてそう(´・ω・`)
0176NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:10.79ID:Dm4x2G5v
だがっきタンが1人だけ離れたところに懲罰みたいに座らされてるのなんなん?
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:23.77ID:Iv7NWaV8
音響さんも気合い入れてマイク2本をハープ用に設置してる
0181NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:27.51ID:1SYtuTLE
>>161
才能がどんぐりの背比べなら、あとは顔で選ぶわな
0182平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:29.24ID:mXl7TXhA
>>128
こう考えてみてください

「ハープは・・・鍵盤と脚のないグランドピアノ」
0183NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:32.92ID:uKrZ3cRk
ハープって重いものなのか、意外に軽いのか?
そこからもう想像すらできない
0184NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:38.55ID:Dqn4dhd/
>>150
そもそも 今の老人が長生きしたいってのが理解できない
病気治っても仕事したり子作りできるわけじゃないんだしさぁ
0185NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:40.09ID:XQCxfFEE
>>156
モッフモフ
毛の隙間に指差しこみたい
0190NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:03.35ID:gtVXPxZc
>>176
たぶんトライアングルとかでてくんじゃね?@3楽章とかで
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:05.43ID:x8l5GK/I
神話に出てくる竪琴で演奏してみてほしい
0192NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:06.96ID:reEEIa9S
身長190くらい
肉体はガチムチ
ハープが上手い
顔は昔のハリウッドスターみたいなイケメソ

この人の弱点は何…
0194NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:22.10ID:F1phevUT
>>170
どの段階で発見されるかの違いはあると思うけど、
なる確率は上がってます
0196NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:27.14ID:o2tCXNzD
フォントが立体的になってる(´・ω・`)
0199NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:32.68ID:WwrKcEKO
ハープって普通のオケの曲でもこういう楽譜弾いてたりするから、コンチェルトの難易度がよくわからないですね
0202NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:43.99ID:byqKab/N
このハープは運んできたんだろうなあ
大変だな
0203NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:45.26ID:Dqn4dhd/
>>160
なんか はしたないって単語ワクワクするよねw
0208NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:02.50ID:VE0GjmpR
ハープといえばチャイコフスキー…
0209NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:04.05ID:Es5KA2DL
>>181
バイオリンのハイフェッツくらい飛び抜けていれば見た目は関係ないと思うが、ハイフェッツは見た目も良かったねw
0210NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:05.22ID:8+rExwrD
>>184
子供や孫の成長を見たいんじゃないのかな
あとなんか凄い科学的発見なんかを見たいとか
0211NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:10.17ID:Dm4x2G5v
大変個人的な見解を言わせていただけば、協奏曲の第3楽章ってなんのためにあるのかよくわからない
0212NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:15.35ID:Iv7NWaV8
昔はロン毛でキラキラの王子様タイプだったんだぜ
0213NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:18.95ID:+7Zg5LWF
輪ゴムと箱か何かでハープ作ったの私だけじゃないはず(´・ω・`)
0216NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:35.37ID:Hu27P4P/
なるほどー
全音階で弦が張ってあって
ペダルで半音上げ下げするのだな
0217NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:39.02ID:7oI3HTG2
>>205
オートメーターなんてないだろから
丸型のリード笛吹いてあわせるのかな
0219NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:49.52ID:EG0qo6y/
>>201
二人共こなれてきて年数経ったらはっちゃけた歌に変更になるかもね
フレッシュさを重視したのかも
0221NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:53.75ID:Es5KA2DL
>>184
自分も年取ればわかるさ。生存本能があるんだよ。
0223NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:15.37ID:F1phevUT
>>184
老人が長生きしたいかどうか知らんけど
若年者が癌になって死んでるじゃない 20代、30代でもがん患者多いよ
0224NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:19.18ID:eg2WqlsY
先週とプログラム逆の方が良かったんじゃない
サントリーならまだハープコンチェルトでも音的に大丈夫だし
0225NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:19.38ID:iHqOdQUt
>>217
チューナーじゃなくて?
いずれにしろげんなりする作業だw
0226NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:22.77ID:XQCxfFEE
>>213
子供の頃な(´・ω・`)
0229NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:39.84ID:090xuNWC
いいなぁ
涙と屁が同時に出たわ
0230NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:41.80ID:Dqn4dhd/
>>210
田舎では ひ孫とかいるけど
早く結婚したらええのになぁ 実況民も
0232NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:50.82ID:uKrZ3cRk
>>195
>>197
演奏中は肩に重さがかかってるの?
こんなマッチョな男性なら良いけど
女性には意外に力仕事なのかな?
0233NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:54.43ID:WnNjkEDH
そもそもこの画面に見える楽器類すべて触ったことなんてないよ
0235NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:03.69ID:WwrKcEKO
>178
ごめん、尋ねてたのはメンズの方の端正なお顔立ちのファゴットたんなんだ
0236NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:08.42ID:tepiS9hx
最近行ってないがNHKホールの定期でも売り切れることはよくある?
0238NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:17.16ID:BIH2pgmO
>>222
はなかっぱ好きでよく録画して見てるけど
先週ビルマの竪琴をベースにした話があったわ
あれって子どもの親世代がターゲットなのか
0240NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:29.96ID:gtVXPxZc
そもそも何本あるのかな弦(´・ω・`)88本?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています