X



NHK教育を見て57851倍賢くエニグマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:18:56.80ID:3sA0TWl6
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57850倍賢く強制終了
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1560430382/
0481NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:38.56ID:ehdhejaj
AI裁判官誕生まだかな
0482NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:39.06ID:nu5/CmH5
>>429
ちょっと前に全裸で電車内を歩いてる男の画像見たけどあれターミネーターだったのかな
0483NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:39.61ID:fCfQ2VH4
淘汰されるんだろ しょうがないよ
0485NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:40.05ID:m12SP/XS
なだこいつらロボット三原則知らんのか
0486NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:40.47ID:AWUjNVXI
(´・ω・`)機械からしたら人間はアリかよ
0489NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:48.30ID:WMn3A/6K
効率だけ考えたら人間邪魔だろうな
0491NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:50.32ID:m1PH9Nty
>>287

機械の肉体じゃあ無理ではないか?
0494NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:55.47ID:kmZgDsnZ
スカイネットくるな
0497NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:57.45ID:jM7wqOtn
>>463
アンブレラ
0498NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:57.57ID:sEvwj62H
武内陶子アナがA.I化したやないか(´・ω・`)
0500NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:57.93ID:FpndKQTN
ロボットにキン肉まんキャラみたいなE+の刻印があるようなw
0503NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:59.90ID:q5ihdmar
こわいよお
0504NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:00.51ID:eb3nYwbj
やべえええええ(´・ω・`)
0505mc ◆uwi/fWtAsA
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:01.13ID:kNg0lQEJ
こわいなあ
0506NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:03.06ID:A9Ddxcr/
スカイネットの始まりやでえ(´・ω・`)
0508NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:05.72ID:njj7O33m
>>349
TRONやWINNYの開発者も不審死したしな
画期的な技術開発してもそれを脅し取られて潰されるだけ
だったら開発しても公開しない方がマシ
0509NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:05.78ID:xV+gcW8O
はやく追い抜いてくれよ
もう人間には限界が来てる
0511NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:07.72ID:U3/IoQS0
ガクブル
0512NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:08.02ID:7idoQxWP
現実的に考えてAIを産むのは巨大企業だろ
0514NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:08.47ID:1T/MNwCL
>>367
CPUは色々な計算や統括しなきゃならないが、GPUはの計算は比較的単純だからな
ディープラーニングもブロックチェーンも主にGPUだな
0515NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:08.65ID:MAGXO8Po
カリギュラ?
0516NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:09.61ID:ClX3IhsL
映画チャッピーいいよ
TOKYO MX 30日15時
0519NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:09.90ID:LoC3aI6q
人工知能の中の人は武内陶子アナ
0521NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:11.31ID:r3qoRfVF
それはそれで面白そうなのでぜひ見てみたい
0522NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:12.07ID:iatRNci2
AIにAI開発させられないの?
0523NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:12.21ID:Yf8rZFty
まーマネジメントは機械のがいいよな
0526NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:13.57ID:yD+C0o/k
人工知能作ったらロト6、7、ミニに活用します
0527 
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:14.84ID:8i3jKq+m
まー最後だけオカルトかなぁ
0528NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:14.95ID:Q6TqI3S3
いいじゃねえかそれが淘汰というものだ
0530NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:15.96ID:rRn5yjpF
なんか最後ぞわっとした(´・ω・`)
0532NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:16.17ID:PsRvKB0z
AIだけの地域を作ってどんな社会が形成されていくのか
見てるの楽しそうだな
0533NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:16.85ID:Dc9Z6aVx
実際には人間の脳は想像以上に複雑だったんだよなあ(´・ω・`)
0534NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:19.88ID:9voy9v4V
なんか天才だったな
マッド要素なし
0535NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:20.08ID:+eGzXstz
>>344
性的なことでいえばカトリックのほうがスキャンダル多いもんな…(´・ω・`)
0537NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:21.32ID:ioz32pa4
でもさーどんな機械も電源切れば終わりじゃん
0538NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:22.09ID:DfziZ9S5
>>347
想像つかないけど、それはそれで嫌なだ‥・(;^ω^)
コンピュータ界のエドワード・テラーとか嫌すぎるw
0541NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:22.50ID:P1JtKXMw
機械自身が何か祖するようにならなければそうはならない
0543NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:25.58ID:Nd463SRj
エディントンの嫉妬がすごいやつ
0547NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:29.10ID:oWCR5r2u
知らない人
0548NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:31.18ID:AWUjNVXI
(´・ω・`)アインシュタインきたあああああ
0549NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:31.57ID:cL3VAToi
別にマッドサイエンティストではないな
時代が追いつくのが遅かった
0550NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:32.67ID:d4t0Gu2U
スウィッチをポチーッと押っぺせば終わりだおw
0551NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:32.78ID:m1PH9Nty
アインシュタイン先生 万を持して登場
0552NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:33.23ID:OqUOiFNm
フランケンシュタインの誘惑E+ #12「握りつぶされたブラックホール」
2019年6月20日(木) 22時00分〜22時45分
科学史の事件簿。今回は、天文学を40年遅らせたと言われるブラックホール“抹殺”事件! アインシュタインの相対性理論を世界で初めて実証した、絶対的権威の闇に迫る!

人類に功も罪ももたらす「科学」。その知られざる姿に迫る! 宇宙の始まりと構造を解明するために、いま最もホットな研究分野であるブラックホール。
しかし、その存在が広く信じられるようになったのは、つい最近のことだ。1970年代に入るまで、ブラックホールは眉唾ものとされていた。いったい、なぜか? 
そこには、1930年代に起きた「ある事件」があった! 今回は、天文学を40年遅らせたこの「事件」の闇に迫るー
0553NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:33.27ID:sBsz6A1w
チューリング全然マッドサイエンティストじゃなかった
イギリスがマッドなだけだった
0555NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:33.89ID:J0PXH3vw
フランケンオワタ
次はブラックホールのお話か
0556NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:34.25ID:r+RO17vr
2000ねん近辺に大友や押井守が好んでテーマにしてたネタ
0557NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:34.54ID:EdpF2JY+
電気羊はアンドロイドの夢を見るか( ´・ω・)
0558NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:35.41ID:l8HgHS3c
割としょうもない話だった
0560NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:35.78ID:e6cScvXb
残念ながら機械は価値観を持ってないから実権を握ることは無いよ
0561平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:36.87ID:DyORLC/M
ん?チャンドラセガール??
0565NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:38.40ID:okZbPs+z
また難しそうな話だ
0567NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:39.31ID:h0mujy6g
ブラックホールを握りつぶすとかカッコいいなあ
0569NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:40.72ID:gQLNA324
宇宙人が地球に来てるとしたらぜったい有機生物じゃなくてアンドロイドだよね
0574NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:49.29ID:jmh3AOW9
突出した天才は大体西ヨーロッパ系の白人かユダヤ人だな
0576NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:49.86ID:NyRAgG1P
怖いのは天才じゃなくて
天才を恐れる凡人だった…
0579 
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:51.34ID:8i3jKq+m
握り潰した方かよっ
0580NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:52.09ID:dAzE9c3+
マッドサイエンティストのネタが切れたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況