X



NHK教育を見て57925倍賢く名演奏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:04.19ID:uPBl9s3Y
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57924倍賢く写楽
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1561280202/
0353NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:25.00ID:6rs33mkL
>>346
「また疎開かぁ」って慣れっこのも刺さるよね
0354NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:26.83ID:vV02403H
>>335
ものすごいステレオイメージだけど
黒人の方々は歌やダンスが生まれたときから染み付いているイメージ
0355NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:29.91ID:wuuJmrQA
鉄オタなのにいい曲書きやがって・・・
0358NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:35.95ID:a0JO9Mdw
>>346
そのシーンにゴジラの吐く光線が被って泣いたお子様時代(´・ω・)
0361NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:44.68ID:WsWaIir+
>>310
サン・サーンスさん。。。
自分的にはドヴォさん一択!w
0362NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:59.38ID:Y9uB9OiE
俺の左手はあんなに繊細に動かんよ(´・ω・`)
0363NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:07.91ID:Ab1kmj+x
>>340
頭が8個の蛇を退治したり天孫降臨の決定的瞬間もあるよ
0364NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:13.79ID:Rycaqpmj
>>360
当時のマイクの限界では
0365ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:16.85ID:2FZGU7V+
歌舞伎と能狂言の放送回にもヴィンテージ映像の日があってもいいのに。特に初代吉右衛門の熊谷陣屋とか30年ぶりに観たいのだが(´・ω・)
0366NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:18.68ID:mTaVXHmi
バスケが苦手な黒人やリズム感の悪い黒人だっているんです(´・ω・`)
0368NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:26.47ID:MEx0GZU3
>>336
平成ゴジラかな 数寄屋橋のニコン専門の中古カメラ屋が写ってる
0369NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:29.28ID:hEkP1g13
ここでソロヴァイオリンを写さないのが
0370NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:32.00ID:Db+WvCgR
ラフマニノフも忘れないで
0371NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:33.81ID:6rs33mkL
ちなみに私は一昨年片山杜秀解説付きの「1954ゴジラ」鑑賞会に参加して片山教授と休憩時間連れションした
0372NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:39.55ID:n+1gx6wO
>>338
昔の人の方がアクが強いというか
エネルギーがあるというか
自分は好み
0373NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:39.64ID:AYwpI6Ls
チェロは録音だとバランス取ってるけど、
生で聴くと低い音だけにオケに埋没してしまうから
ソロ曲が少ないんだろうな
0374NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:39.82ID:wuuJmrQA
チェロは指板押さえるのに親指を使うのでずるいと思う(´・ω・`)@ばよりん
0375NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:41.68ID:ECceTH9Y
>>331
1952年8月29日:ウィーンから客員奏者を招く。
ヴァイオリン(コンサートマスター)のパウル・クリング、オーボエのユルク・シェフトライン、
クラリネットのロルフ・アイヒラー、ハープのヨゼフ・モルナールである

この辺の人たちだろうね
0376NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:47.34ID:w4TS+1cd
よいフィルム

ETVはお笑いタレント追放してこういうのにお金を投入してほしい(´-ω-`)
0377NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:52.91ID:HE/f/jkF
コンマスはパウル・クリング、首席オーボエはユルク・シェフトラインでOK?
0379NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:02.33ID:P5uZL/9/
>>336
シンゴジラも1954ゴジラもそれぞれ同じ年に公開された
同じ題の映画に一位を阻まれたんだよな
そうyour name
0380NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:04.87ID:wjnGXCpH
>>360
マイクの位置もあるだろうけどこの時代のコンチェルト録音はだいたいこんなもの
まして当時の日本のオケでは
0382NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:08.15ID:x1i5RPoV
さすがにちょっと辛くなってきた
0383NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:20.55ID:8PcTJP5l
>>366
サンバが踊れないブラジル人…アイルトンセナw
0386NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:30.28ID:Db+WvCgR
聴くほどに味がある
0392NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:45.42ID:8PcTJP5l
888888888888888888888888888
0394NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:48.64ID:Rycaqpmj
>>384
彼女まだ出来へんの?
0396NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:54.42ID:wuuJmrQA
88888888888888888888888888888
0400NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:58.94ID:8U+xNEQJ
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
0403NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:06.58ID:wjnGXCpH
>>374
むかし葉加瀬太郎がジプシーと一緒に現地で演奏!みたいな旅番組で
ジプシーのヴァイオリン弾きはふつうに親指使ってたw
0408NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:12.44ID:PdQTvUAB
>>374
チェロはバイオリンと違って
弓のベクトルが重力の助けを受けてない分おあいこってことで (´・ω・`)
0409NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:28.72ID:c8K/AnVj
>>383
セナがクラッシュしたときは呆然としたな
でも死ぬとは思わなかった
0410NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:32.04ID:YYMqIRU9
拍手の音がトタンに落ちる雨粒の音のよう
0411NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:33.32ID:s5poliGZ
ストラヴィンスキーキタ――(゚∀゚)――!!
0414NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:36.20ID:6rs33mkL
和服を仕込んで準備させとくとか
0415NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:36.30ID:8U+xNEQJ
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \
0416NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:37.19ID:qgyXvccT
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \
0420NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:40.69ID:K7aRdAxK
先生は席台の上で踊っててください
0424NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:47.80ID:Db+WvCgR
1882生まれ
0427NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:50.86ID:si8jLN79
日曜美術館で実況してた人はもういないと思うけど
山口の写真展のやつやっぱり会社の同僚の父親だったわ
0429NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:55.90ID:MEx0GZU3
>>302
ビデオテープがない頃 生放送のテレビ画面を16ミリカメラで撮影してた
磁気と違って上書きしようがないから残ってる
0432NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:58.35ID:PdQTvUAB
>>409
サンマリノGPでのマイケルのオンボードカメラは衝撃的だったな
0433NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:09:58.80ID:G0jJj+ri
ジサクジエーン全集買ったなストラビンスキー
0436NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:23.20ID:veprnG2Y
>>383
踊れなくてもいいよ
カーニバルはもともとファベーラの民の祭りだ
0437NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:24.13ID:Rycaqpmj
>>423
会社内は色々めんどくさいのでは
管理職ならなおさら
0440NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:31.00ID:PdQTvUAB
>>427
親戚かどうか確かめてみる、って言ってた人か
0441NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:31.87ID:wjnGXCpH
このやる気のないファゴットは首でいいな
0442NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:34.72ID:z88KdA0M
火の鳥とか花火とか
火が好きなのね
0444NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:40.49ID:MEx0GZU3
ドバシャンって聞こえるな タモリすごい
0445NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:47.41ID:8PcTJP5l
カイルベルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0447NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:51.93ID:N2AwGWkD
1959
王貞治が巨人に入団した年
0449NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:57.82ID:+7hgIPHH
ワーグナー好きだわ
特集組んでくれんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況