X



NHK教育を見て57925倍賢く名演奏
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:04.19ID:uPBl9s3Y
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57924倍賢く写楽
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1561280202/
0802NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:33.76ID:PdQTvUAB
クラリネットの音きれい
0803NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:34.30ID:rNCYn0wv
>>757
当時はたぶん現場ミックス6mm録りだろうけど、今はマルチ回すね
0806NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:40.88ID:K7aRdAxK
>>769
1964年っていったら、ショルティの指輪も後半に入った頃だからな
0807NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:45.28ID:BwvLw0Ut
>>759
ストラヴィンスキーの自作自演の解釈に最も近いのは岩城宏之だと思ってる 今というかちょい古いけど
0809NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:50.81ID:/KBojj2W
王女たちのロンド好きだな
この頃のNの木管の鄙びた感じもいい
0810NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:51.20ID:CevvVZ/F
>>709
アンセルメ亡き後スイスの指揮者界はかなり低迷して
やっと出てきたのがアルミン・ジョルダン、と書いてた人がいた
デュトワはスイス以外での活動が多かったし
0811NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:54.47ID:uQKg8lmg
ピアノ弾いてるの本荘玲子さんかな
0816NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:17.22ID:YYMqIRU9
>>772
それ
もうひとつ好きなおかいつ内番組があって、「おはなしこんにちは」ってやつだった
お姉さんが読み聞かせするやつ
0818NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:31.60ID:KOzqiceL
ビャービャー系のオーボエの音色大好き
最近少ない気がして残念
0820NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:44.71ID:XxKrjMVH
NHKFMで土曜日夜 N響 ザ・レジェンドやってるからみんな聞いてね〜

NHKアーカイブスには、N響の過去60年分の演奏会音源、約6000曲が眠っています。
世界中から一流の指揮者やソリストが来日し、共演してきたN響の演奏の記録は、日本のクラシック音楽演奏の歴史と言っても過言ではありません。
これまでほとんど再放送の機会がなかった貴重な音源を蔵出し放送していく番組、それが『N響 ザ・レジェンド』です!
0821NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:45.40ID:Se3ewX0a
>>751
うつみさんともう一人、美人のお姉さんが最終選考に残ったんだけど、
美人のお姉さんに対しては子供達が照れて近寄りがたかったらしく、
子供達がより沢山周りに集まったうつみさんが合格になったらしい
0822NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:45.94ID:n+1gx6wO
>>703
ごめんね(-人-;)
0823NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:50.95ID:rNCYn0wv
>>794
コンサート録音ではいつでも別録
VTRだとインチ回しても音響的にはショボい
0824NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:01.67ID:WsWaIir+
>>801
医学部受験は化学と生物必須にするべきだと思う。
なんで物理なんだろう?。。。
0825NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:02.90ID:Db+WvCgR
これ現代の人この演奏を超えてないな
0826NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:05.28ID:PdQTvUAB
五輪の閉会式で、火の鳥が鳴って花火が打ち上げられると無条件で感動してそれと同時に寂しくなる
0829NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:17.38ID:/8jxzmXH
>>818
日本のオーボエはみんな宮本文昭のコピーになってしまったからな
0831NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:31.75ID:CrQQxI+r
>>824
これからは機械も扱えないと医者やっていけないからじゃね(テキトー
0833NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:37.65ID:si8jLN79
>>805
学生の頃私もこういう作業やりたいってNHKに履歴書書いて書類で落とされたんで
0834NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:38.52ID:wjnGXCpH
>>810
息子が天才に育ったのである意味正解ともいえる
0835NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:44.48ID:z5MKlyQY
>>709
アルミン・ジョルダン?
0836NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:49.44ID:5Vf8O4X9
>>789
また懐かしい喩えを
0837NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:51.96ID:qBxpYQE2
あのクラリネット浜中先生?
まさか
0838NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:53.45ID:BcvlREcY
>>807
ストラヴィンスキーがN響振りに来たときに太鼓のエキストラで舞台にいたんだっけ、岩城
0840NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:03.52ID:wuuJmrQA
このころになると譜面に合わせて奏者を映すのが板についてくるのか
0841NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:06.16ID:Se3ewX0a
>>801
センター試験初期の頃ね
自分は生物も地学も選択してなかったので
今のシステムはわからん(´・ω・`)
0842NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:07.59ID:AQ0EEWMg
春の祭典と音楽の作りが全然違うなあ
こっちは素人でも聞ける。
0847NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:16.33ID:WsWaIir+
>>815
実写になんか加工してたよね。
時専chで放送してた時、三国志だけで1スレ消費してたなぁw
0849NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:28.62ID:wjnGXCpH
>>824
男子獲りたいからやで
物理と数学はずせんのは
0850NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:38.60ID:uQKg8lmg
>>818
ベーム期のウィーンフィルはオーボエが目立つね
0851NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:43.08ID:P5uZL/9/
>>807
なるほど、ありがとう。
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:04.75ID:rNCYn0wv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0859NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:08.20ID:bjOTRR1d
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)びっくりしたw
0860NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:08.49ID:K4Jly7Ov
カスチェイ王の最初の大きな音で寝ていたおばさんが悲鳴を上げた動画があったな
0862NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:09.21ID:mTaVXHmi
マモノさんの踊り
0868NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:19.10ID:hRe8Rcfj
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
0870NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:20.79ID:Rycaqpmj
カッチェイ?
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:27.93ID:MM+xi5cf
いきなりかっこよくなった
0875NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:29.14ID:wuuJmrQA
金管相当リハで絞られたのかまともやんけ
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:34.16ID:AyiKTNDW
トランペット可愛いわね
0881NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:36.55ID:uQKg8lmg
>>838
黛もチェレスタで参加してこっぴどくしごかれたって言ってたわ
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:55.91ID:Rycaqpmj
>>875
いや十分下手だと思う 今と比べると
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:59.86ID:xbbEQeer
数学者で音楽家なのか、ボロディンは科学者だっけ?
0891NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:04.98ID:x1i5RPoV
>>849
さすがに数学がある程度できないと医者は信用できない。
0897NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:25.83ID:si8jLN79
火の鳥組曲は前半ほぼカットだからダイジェストですらないな
音楽だけのいいとこ取り版だな
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:28.59ID:WsWaIir+
>>831
ふむ。。。だったらゲームの方がいいかもしれないよ〜w
コントローラーとか使う操作系のゲームは役立ちそう。
自分なんかは不器用だから飛行機の離着陸で何機事故ったことかwww
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:29.95ID:rNCYn0wv
俺が真剣にクラ聴くようになったきっかけは
ムーティの火の鳥だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況