X



NHK教育を見て57926倍賢くキツネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:25.00ID:PHo3Rdw6
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57925倍賢く名演奏
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1561290844/
0295NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:51.78ID:ndP3l1rX
>>273
うん、でもたぶん舞台上での視点になるだけだろうね
0299NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:59.33ID:hLGBOSAl
過去の演奏の名手でお腹いっぱいだしな
0300NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:00.47ID:wuuJmrQA
いやもういいよラフォルジュルネで・・・
0301NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:10.17ID:ECceTH9Y
あのさー いくらそういうことしたって良い演奏しないと意味がないんだよ
コバチンスカヤもユジャワンも すごい恰好するけどそれは いい演奏をしてる上での話なんだよ
0303NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:28.78ID:zQf8OK6T
私大かと思ったら京都府立医だった
0304NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:35.82ID:s5poliGZ
現クラはやたらビジュアルに走りすぎる感はある
自己満だけに終わらないでほしいな
0305NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:36.31ID:XxKrjMVH
レコード会社を通さずに自分で映像アップできるよねwwww普通
0306NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:37.24ID:si8jLN79
ドコモのCMに出たチェ路のデュオを真似ようとして
大失敗してる感じ
0308NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:37.47ID:xbbEQeer
ELPの展覧の絵から、クラシックも聴くようになった。
0309NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:37.83ID:R6zgm05W
>>264
昔は自分もそう思ってたけど、最近は、「自分はこんな高齢になるまで聞きに来れるんだろうか」とか
思うようになってきた
0311NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:40.69ID:bjOTRR1d
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>223
テレ東の美の巨人達も最悪の改悪となったしねえ…。
0312NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:40.75ID:6W37HBQz
中身は本業からあぶれた連中
だから中身はスカスカ
0313NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:43.18ID:nPyyGk/7
>262
中学生の頃から自然と聞いていたなあ
0314NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:45.61ID:ZbzOrZ0E
普通に若い頃から聴いてたけどなー
0315NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:51.68ID:veprnG2Y
個性…
演奏そこそこあとは見た目ってこと?
0317NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:53.95ID:Ab1kmj+x
>>206
これまでにあるものを変えないと気がすまない人たちが持て囃されるのが気になる
伝統を守ります、変えませんってのを悪のように扱ってるように感じる
0318NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:54.25ID:n+1gx6wO
>>226
今50代だけど昔定期の会員だったよ
疲れやすくなったから今行ってないけど
0319NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:54.53ID:CU+zC6Pi
若い人を取り込まないと、演奏者が減るしな
0321NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:57.99ID:zQf8OK6T
ハープかなんかにも医学部の人いなかったっけ
0322NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:05.54ID:ndP3l1rX
テクニックにこだわらないって、それでいいのか
0323NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:07.17ID:vV02403H
ベルリン・フィルみたいなデジタルで攻めたらどうだろうか
あとはヨーロッパでは広場にあるテレビでオペラがただで見られたりするし
0324NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:07.89ID:wuuJmrQA
NAXOSで弾いているよくわからない東欧の桶とかいいなw
0325NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:09.57ID:Edv4iVz2
親がクラシック家でかけてたら自然と聞くようになると思う
家庭環境は大きいだろうな
0326NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:15.45ID:P5uZL/9/
>>262
中学の頃には既にベートーヴェンもマーラーも聴いてたよ
0327NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:18.27ID:JNBo4LQo
これみてる人にクラシックの危機です!なんとかしましょう!って流して
「よし俺らもラップアレンジでもやるか!!!」ってなんの?
0328NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:18.67ID:mv2ir4oC
女はビジュアルか
0329NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:28.91ID:si8jLN79
いや、ここの住人すらそんなの熟知してないだろw
0330NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:29.31ID:vVB3ZEoc
演奏だけの人
人格おかしいの思い当たるんだろうな
0331NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:32.09ID:hEkP1g13
音楽が見た目を気にしだした瞬間に芸術から芸能に変化する
0332NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:34.23ID:6W37HBQz
見てくれだけじゃすぐ飽きられるだけ
0333NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:36.80ID:ojJ313Zh
変化球で興味持ってくれても、結局根付かずすぐ離れてしまう気がするけどな
0335NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:38.77ID:zpelutAG
うちも 親父がクラ好きだったのが影響したかなぁ。
0336NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:40.11ID:2+EYNm6H
ある程度聞き馴れていかないと
複雑なハーモニーを気持ち良いと思えないだろう
段階踏ませないと無理だよ
0337NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:40.32ID:5MV78hqO
40すぎて聞けるようになった。

精神的に落ち着くってのがあると思うよ。
0338NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:40.74ID:Ab1kmj+x
高校生の頃クライスラーの自作自演CDを聞いてから本格的に目覚めました
0340ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:44.07ID:2FZGU7V+
こんな連中よりおつぱい放り出して演奏するジャズピアニストの方が好きだな(´・ω・)
0342NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:54.29ID:qBxpYQE2
>>311
文句言いながら毎週実況してるけどありゃひどいね
0343NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:55.31ID:wuuJmrQA
>>309
そんなおれも階段は手すりがないと危ない・・・w@腰痛
0344NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:56.56ID:AG8Q87Rj
演奏機会はものすごく簡便になってるんやで
0346NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:10.15ID:EX/8e7KQ
>>340
クラシックでも、湯茶碗みたいな恰好で演奏すれば人気が出るんじゃね
0347NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:10.64ID:veprnG2Y
>>296
「こうもり」とか「眠れる森の美女」とか
使い方がすばらしかったよね

曲名を知ったのはずいぶん経ってからだけど
0349NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:19.44ID:zQf8OK6T
>>325
でも兄弟みんなそうなるとは限らないという不思議
0350NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:21.86ID:n+1gx6wO
>>317
ハンスザックスの爪の垢を飲めよと
0351NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:23.41ID:x1i5RPoV
クラシックって、普通に身近にあふれてるよ。
0352NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:26.38ID:Rycaqpmj
こんなの流すならシェリングを一楽章丸々流せただろうが
アーカイブの貴重さを分かってない
0353NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:28.23ID:5Vf8O4X9
結局このあたりの人達ってマトモに演ってたら世界的に勝ち目ないってことなんだよね。
失笑買うだけ
0354NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:29.95ID:hEkP1g13
これはクラシックじゃなくて現代アートだろ
0355NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:37.00ID:wuuJmrQA
小学校からレコード大賞とか紅白がイヤで大工聞いてましたが・・・
0356NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:38.35ID:6W37HBQz
ポップスに飽きたところでクラシックは色々と新鮮だったわ
0357NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:38.55ID:XxKrjMVH
えー 自分で音楽作ったら?新しく
0359NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:43.31ID:vV02403H
このような楽しそうな催しがあっても知るきっかけがないと無理じゃないかなぁ
どこかでタダでばら撒くところから始まらないと行けないんじゃ
0361NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:49.52ID:si8jLN79
多分レコード会社が若手を取り込もうとして
クラシックに関係のないポップスの部署から人でも引っこ抜いてきてるんだろう

それが一番の間違いだと気づけ
0362NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:50.41ID:AG8Q87Rj
頑張ってる会社名も言えない様じゃなあ、韓流は7時のニュースで宣伝する癖に
0363NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:51.16ID:JNBo4LQo
>>324
東欧の人にとってのN響も同じようなよく分からないオケな気がする
0364NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:52.40ID:ZbzOrZ0E
>>334
逆にそれが分からない
歳とればとるほどクラシックはエキサイティングに聞こえる
0365NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:56.27ID:bjOTRR1d
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)早い話が、
この金髪ヤローのオナニーじゃねえかよw
0366NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:57.41ID:nM5xvEhC
こんなんよりアニメやドラマのヒットが一番効果ある
それがなかなかないが
0367NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:01.03ID:e8O6BIuw
こういうのじゃないんだよなぁ・・
0368NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:02.25ID:veprnG2Y
>>308
あとは、リック・ウェイクマンですかね
0369NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:04.89ID:uj1qzs8z
朝の報道番組でタピオカじゃなくてクラシック特集を3分やるだけでも変わるだろうに
0371NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:06.73ID:YYMqIRU9
>>246
目玉が反転して金の目になるのがマジに怖かった、玉梓
0372NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:06.90ID:vRvdop8c
ラベック姉妹はまだ健在なのか?
エロイカトリオはまだエロいか?
0373NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:07.03ID:Rycaqpmj
>>325
親も兄もクラシックとは無縁だったけど嵌った
0375NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:12.73ID:UoIbmKbw
>>317
めっちゃ偏見でい言うけど女ディレクターだろうな
フェミくっさい視点が
0376NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:22.07ID:CrQQxI+r
昔はさ、名曲アルバムの放送回数が今よりずっと多かった気がする
だからNHK見てると普通にクラシック聞くことになってたみたいなイメージがある
0378NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:23.64ID:HSMQSFk7
早い話、こいつを売り出しだろ
こんなのは違う番組でやってくれ
0379NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:26.90ID:uQKg8lmg
こんな風に細切れに音楽を聞くやつがどうしても許せない
0385NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:46.84ID:wuuJmrQA
>>358
すごいですね(´・ω・`)自分には体力がありませんw
0388NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:53.13ID:n+1gx6wO
>>349
そうなんだよね
うちも自分だけだよ、3人いてクラシック聞いてるの
0389ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:55.70ID:2FZGU7V+
>>368
ロックの殿堂のスピーチで下品この上ないジョークを乱発してましたね。前立腺だとか指サックとか(´・ω・)
0390NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:56.86ID:si8jLN79
ここの住人はDJリミックスは愚か
コンプレッサー処理をしただけでも激怒しそうなのに
そういう人に向ってこれを放送するなんて…
0391NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:02.88ID:Y9uB9OiE
音楽も消費物になったな(´・ω・`)
0392NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:03.55ID:TDCXB/zp
>>307
小3の音楽で音楽鑑賞があって
マリの「金婚式」聴いたのがきっかけだ
ああ、素敵な音楽だなって・・・・
それまで私の周囲では演歌や歌謡曲やGSしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況