X



NHK教育を見て58256倍賢く白スト脚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:31.19ID:k8wtcZxM
>>686
言えません(´・ω・`)、あの時代の関東を大河でやって欲しい
0701NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:39.85ID:Gf1L2NhC
>>695
空気を攪拌するんだろ
0703NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:52.52ID:OuUhUVn8
画風とか一緒で3点ものって感じ
画家とかも違うのかな
0704NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:03.45ID:Usb+W2y+
服装は身分を表すので
同朋衆とか坊官は極めて特異な集団や
0708NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:14.66ID:btzyHYrt
義輝と義昭の間の将軍が一番無名か?
三好の傀儡
0709NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:19.37ID:zoOsZEz4
小坊主にとんちふっかけたりしてたんだろ?
0710NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:19.63ID:wfV1Vf+N
そういやこのあたりの時代は大河にならんな
0711NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:30.92ID:Usb+W2y+
あら等持院から全員持ってっちゃってるのかw

しかも九州とかエグイな
0712NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:33.23ID:26g9RH3z
>>678
むかし、びっくり人間の番組で「○×線の始発から終点までの駅名をすべて言えます」みたいなので小学生の男の子が出てた気がする。
0713NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:35.87ID:DbuXlbRo
九州なのか意外だ
0716NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:48.21ID:hl9FWGsX
騎馬像は尊氏じゃないってなってない?(・ω・)
0718NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:55.62ID:Usb+W2y+
伝足利尊氏像北ああああああああああああああああああああああああああああ
0719NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:07.27ID:k8wtcZxM
あれは高師直説があるんだよね
0721NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:11.37ID:C63nPQFn
>>710
南北朝時代は天皇系の系統が揺らぐ時期だからNHK的に慎重なのよ
物語も複雑だし
0724NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:14.16ID:DbuXlbRo
>>709
この屏風の虎を捕まえてみよ!!
0725NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:23.98ID:OuUhUVn8
>>710
誰主人公にしても難しいね
0726NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:27.94ID:xkAbDUAr
>>706
言えない(´・ω・`)
てかまさにその回なんだな今回
0727NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:29.84ID:Usb+W2y+
高師直か足利義冬じゃないかという説だっけ
0728NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:59.47ID:Gf1L2NhC
>>712
昔の小学生は暇だったから東海道線を東京から神戸まで全駅暗記したり歴代天皇をおぼえたりしたもんだ、と阿刀田高がエッセイに書いてた。
エッセイのネタの使い回しは得意技だから探せばどこにでもあるはずだ。
0731NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:07:16.20ID:J7OCqS2r
何言ってるんだかよく解らない、こいつ
0732NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:07:21.29ID:zoOsZEz4
>>724
はよう屏風の中から虎を追い出して下さいまし!
0733NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:07:47.22ID:uNwHWhRq
>>729
親父に実権を握られて酒浸りで早死にしたかわいそうな子だよ
0735NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:08:11.72ID:apHSYKEi
>>710
太平記が名作だったけど、結果として難しい時代と思ったのか
花の乱がトラウマになっているのか?
0738NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:08:33.90ID:DbuXlbRo
>>732
小坊主賢いよなあ
0742NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:06.14ID:C63nPQFn
異民族は国を滅ぼす
大昔からの約束
0743NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:09.74ID:Lt1s6wEP
満月が欠けてないのと同じように
0745NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:20.79ID:Usb+W2y+
土岐頼芸「絵ばっかり描いてるから国が滅ぶんだよ(´・ω・`)」
0746NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:26.09ID:wfV1Vf+N
>>732
本物の虎が出てきたオチの志村けんのギャグあったなあ
0747NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:30.00ID:xkAbDUAr
>>738
まさかロリコン破戒僧になるだなんて(´・ω・`)
0749NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:32.16ID:Gf1L2NhC
>>735
「花の乱」は三枝成章のピアノコンチェルト風のテーマ曲はいい出来だった
0751NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:42.27ID:k8wtcZxM
>>733
しかも兄弟いないから親父がまた復帰したという(´・ω・`)
0752NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:49.31ID:pn49LROA
あの中国の皇帝って新しい書体作ったりしてるんでしょ?
0754NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:58.29ID:/IFfhCKS
遣唐使の廃止を検討したらしいね
0755NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:00.92ID:Lt1s6wEP
「当時の中国」 ←このいいかたはおかしい。

当時は、中国なんてなかったのに。
0758NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:21.69ID:OuUhUVn8
明の軍門に下ったって解釈で言いのかな
0759NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:24.25ID:apHSYKEi
>>742
実際、殺されたので王族だけで、王につかえていた
官僚以下は残っていて、だからこそ統治ができたということらしいけど
0761NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:36.27ID:FPk4bgSG
ちょこぅっと朝貢したのか(´・ω・`)
0763NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:39.41ID:C63nPQFn
>>750
ジュディガーランドなんか薬物中毒アル中不純異性行為だよ
0764NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:53.78ID:aUx7SqEh
>>732
将軍が屏風の裏に本物の虎を隠していて、一休にけしかけて喰い殺させる、という漫画を赤塚不二夫先生が描いてたなあ
0765NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:03.30ID:AylIwWvh
>>755
日本だって当時の日本としか言えないときもあるんじゃない?
0766NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:06.84ID:JfMPXf3y
>>749
多分、今見ると面白いぞ
Youtubeに全話上がってるけどなぜか削除されない
0767NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:10.08ID:Usb+W2y+
>>747
皇族だから好き勝手やっても許されれてる一休はクズだなw
0768NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:12.30ID:apHSYKEi
>>755
唐突に北宋なんて言われても世界史マニアしかわからんわw
0769NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:12.56ID:FD3qfXw0
日美マニあた どう?
0770NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:18.97ID:C63nPQFn
>>755
こう言わんと視聴者が分からんと思ってるならNHKはアホだということ
0772NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:27.92ID:OuUhUVn8
これカスガイなかったら只の綺麗な茶碗だな
0773NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:32.64ID:uNwHWhRq
>>751
しかも次を決めずに死んだからくじ引きする羽目になったという
0774NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:35.12ID:FD3qfXw0
>>768
マ・クベさんは博識
0775NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:37.25ID:k8wtcZxM
>>747
「花の乱」では奥田瑛二と壇ふみのコンビだったな
0776NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:37.53ID:H3QtxW/G
ただの貿易だったのね
0777NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:47.18ID:hl9FWGsX
ヒゲよりも耳が伸びてる(・ω・)
0779NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:05.10ID:AylIwWvh
え?
服のシワが上手ってだけじゃなく?
0783NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:09.67ID:H3QtxW/G
のうタン
0785NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:17.31ID:Usb+W2y+
出山釈迦図って最近解釈が変わって
苦行を経ていないと悟りにいたらないことになったんだっけ・・・
0786NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:18.40ID:C63nPQFn
>>768
でも中国大陸の首都がどちらかで王朝の大きさも大きく違うのが厄介
0787NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:20.67ID:FPk4bgSG
>>777
最終的にはうさ耳に(´・ω・`)
0788NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:24.43ID:xkAbDUAr
>>763
イースターパレードのジュディめっちゃ可愛い…
0789NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:29.83ID:OuUhUVn8
>>778
そんじゃその前はなんて言うんだ?
0790NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:35.13ID:apHSYKEi
>>774
実際、インテリ・文官としては優秀だぞ>マ・クベ
0794NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:53.01ID:k8wtcZxM
>>773
籤に当たった弟は殺されたしな(´・ω・`)
0795NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:53.85ID:aUx7SqEh
>>755
日本はいつから日本なんだっけ
0797NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:00.19ID:Usb+W2y+
>>755
唐(から)、とか言っとけばいいのにね
天竺と併せて
0798NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:25.51ID:8f5EjdCB
絵巻物の高岸先生が東京工大から東大の准教授になっておった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況