X



NHK教育を見て58257倍賢く室町将軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 18:39:31.36ID:q8sOm7Zd
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58256倍賢く白スト脚
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1565510487/
0495NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:00.39ID:Usb+W2y+
>>486
ブタカンというかステージマネジャーは別にいるのがやっかいなんや・・・w
0498NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:11.31ID:R8D6mNQC
あれ?リトアニアだっけ?エストニアだっけ?
0501NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:43.70ID:C+mre1uQ
>>484
例えピッチが狂ってようが最初の人にあわせとけばおっけーって精神だよ
0502NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:43.81ID:R8D6mNQC
フランクさん
バイオリンソナタとこの曲ぐらいしか知らん
0504NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:54.91ID:NjwhNuiO
そおいえば正月のウィーンフィル見なかったなー
0506NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:59.09ID:Z9N/O+9f
なかなか渋いプログラムだな(´・ω・`)
0507NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:14.21ID:0L1VsD25
もしかしたら指揮中に足に穴あけたり手に刺したりする場合あるからハプニング要因なんだよ
0509NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:18.74ID:Usb+W2y+
北あああああああああああああああああああああああああああああああああ
0510NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:19.06ID:8YE8L4D1
>>486
作った人が指揮してた場合、その披露する相手に対して責任をもって差配するのと栄誉じゃね
0511NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:36.10ID:Lt1s6wEP
>>462
その、ためる部分ってのは、その場で指揮者が
アドリブでためるのかな? ならば指揮者の存在
意義はあるね。

つまり、この演奏は、この指揮者の「作品」だ、という。
0515NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:45.16ID:vSK/Yay/
あらドイツ音楽みたいな鳴りっぷりだこと
0516NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:46.06ID:5fKiMqpw
フランクとサンサンス3はCDでカップリングされてることもあるよね
0517NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:52.55ID:v7TwpUBm
フランス人作曲なの交響曲だとビゼーのが結構よかったような気がする
0518NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:58.90ID:lHq4G0Ju
>>449
息子の方が無難系
0519NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:07.28ID:LO1cqXZ/
>>486
寿司屋
仕事のほとんどは仕入れや捌いたり寿司飯を炊いたり
だけど最後に客に提供する人もいないとダメでしょ
0520NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:13.00ID:675PPmA1
>>470
イベールって20世紀前半の人だ。その時代の限界、かも。
0521NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:18.95ID:29SHLuOs
このオッサンの指揮見てこのスレ来たが
このオッサンの動き、大学の講義みたいで面白いな
0522NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:22.43ID:7NqnVLaz
>>441
マジレスすると本番での指揮者はタイミングを指示するだけで
それ以外はただのパフォーマー
一種のダンスみたいなもの
指揮者のメインの仕事は、練習で音楽を作る事
0528NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:09.81ID:Gf1L2NhC
一昔前まで、夜中の台風情報なんかで正時にちょっとニュース入れる以外のフィラー画面はたいていフランクのシンフォニーだったよね
0530NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:19.18ID:Usb+W2y+
大林さんのトレモロハアハア(*´Д`)
0535NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:41.29ID:UdlIG+CG
いまきた。宇根さんアップで満足した
0536NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:41.91ID:Usb+W2y+
恒例の宇根さんアップってさっきとプルト違ってるやんけ
0539NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:00.03ID:Gf1L2NhC
>>527
厳つい先生はほっとコンサートで厳つく楽器体験コーナーにも出てきたナイスガイだけど、顔色がよくないのが気になる。
0540NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:21.55ID:wl1tZMJx
>>515
フランクはフランス系に分類されるけど、
ゲルマン的なところがある、と
以前、オルガンの人から聞いたことあるような
0542NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:27.01ID:Usb+W2y+
>>531
桶スタディはしてるだろうからマジで弾けるわな
演奏家も視野にあったレベルらしいし
0543NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:27.63ID:8YE8L4D1
>>539
頬がこけてきたというか、ちょっとやつれたように見える
0544NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:27.92ID:LO1cqXZ/
マロの後ろの後ろの人もちょっと頭頂部やばいね
0549NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:15.11ID:McM2DwXP
厳ついさん渋い
今日はメガネしてないのな
0551NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:19.30ID:Usb+W2y+
>>539
科博コンサートで直接厳つい氏に接している実況民もいるw
0552NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:25.05ID:8YE8L4D1
オレンジ色の弱音器なんてあるのか
0554NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:49.38ID:7NqnVLaz
パパヤルヴィはN響の技術に満足していると言うが、金管にも満足しているのだろうか
0555NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:50.65ID:Gf1L2NhC
青山さんのオーボエは熟成が足りないからこんな色なのか?
0557NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:06.51ID:lHq4G0Ju
>>504
あと4ヶ月ちょっとで来年よ
0559NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:12.38ID:McM2DwXP
>>501
みんなで歪めば怖くない(`・ω・´)ということか
0561NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:39.56ID:Usb+W2y+
昔の神田さんや藤森さんまちあさんを知っている世代なら
毛量の厳しさと白髪化に愕然とするわなあ
0564NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:51.41ID:8YE8L4D1
最前列のおっちゃん寝ないでーw
0567NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:23:10.52ID:0L1VsD25
>>557
う、嘘だ!
と一瞬思ったが酷暑よりも豪雪のほうがマシだよもう……
0571NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:23:57.44ID:0L1VsD25
>>561
先週懐かし映像流れたけど神田さんの髪の毛が黒光りしてましたわ
0572NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:05.17ID:Usb+W2y+
>>567
毎日の露天雪かきはもう二度としたくないわ・・・@元札幌勤務
0573NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:22.36ID:LJCdYYJl
ボーイングの角度で見た目は変わるけど実際の音はどうなの
0577NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:46.61ID:GYvhlGQw
>>567
寒いと首の神経がおかしくなるから夏の方がマシやわ(´・ω・`)
0578NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:48.17ID:wfV1Vf+N
バスクラリネット?長いね。床につけて吹いているのかな
0580NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:59.96ID:McM2DwXP
>>557
ついこないだ年が明けたばかりと思ってたのに…
年々パーンの間隔が狭まってる(´;ω;`)
0582NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:08.07ID:Usb+W2y+
せこばい最後列たんもかわええハアハア(*´Д`)
0585NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:26.63ID:R8D6mNQC
>>578
チェロみたいにピンがついているタイプでしょ
0586NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:26.68ID:Gf1L2NhC
>>551
ほっとコンサートの体験コーナーで、ティンパニのどーん、とシンバルのじゃーん、だけ聞こえるけどどこでやってるかさっぱりわかんなくて、
そうだ3階だ、と思って階段を上がりかけたところで前をちょこちょこ、っと通りぬけてくステージ衣装の小柄な女性がいて、
おお、だがっきタンだ、と思ったオレは自慢していいすか?

カウベルの叩き方をシロートに指導するだがっきタンは優しげで神々しかったでおます。
0587NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:43.56ID:0L1VsD25
>>572
雪かきつらいよね
川が近い人はポンポン捨てられるけど家は無理だし
でも死ぬ暑さよりはましかなぁなんて思ったり
0589NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:26:04.66ID:Usb+W2y+
しかしめちゃくちゃ上級なオーボエだなwいくらするんや青山さんw
0590NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 21:26:08.39ID:epfG4a1B
いい曲じゃん指揮者との相性もいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況