X



NHK教育を見て58470倍賢く寝る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 21:51:44.91ID:yPRv4qJc
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58469倍賢くメロンパン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1568031117/
0860NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:22.23ID:MEnOCxDQ
今現在だと黒圓楽が死に神にとりつかれた様な顔してる
0862NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:32.25ID:/DGcsE8B
一乃輔、テレビに出るの多くなったけど、いいのかな?
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:47.31ID:qaqHrQUL
落語家は海外の童話も勉強してるんだな
0864NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:48.36ID:mRNZt7fi
東出昌大の芸なしがよく
ぬけぬけとこんな番組できるな
0866NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:00.41ID:PqLnPBft
喬太郎だてに歳食ってないな
知識量が凄い
0873NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:55.94ID:/DGcsE8B
それが、アジャラカモクレンなんだろ
0875NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:00.73ID:qaqHrQUL
死神が名付け親って凄い特別感あるな
0876NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:04.80ID:LyDG5DOU
>>862
昨日ポツンと一軒家に出ていた模様。
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:05.62ID:SsAEM7As
靴直し
クリスピーノ
死神の名付け親
うーん?一瞬で拾いきれなかった
0881 
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:21.23ID:3ITuIyPX
おもしろそう
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:22.10ID:/0uOjvDr
童話の話読んだことあるけどそのくだり知らんなぁ
0883NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:39.49ID:XUXyCyFA
この白髪の人は、内野聖陽?
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:54.24ID:t5Si5uWO
>>866
こう見えてまだ55だからな喬太郎
古い落語を掘り起こしたりするの好きらしい
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:01.01ID:OwQVOSXv
この白髪の人居酒屋の大将じゃなかったのか
0886NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:15.46ID:1zLDMc6P
喬太郎師匠の蘊蓄って永遠に聞いてられそう
0887NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:16.47ID:a8J4L0Og
>>849,858
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
は、22世紀(西暦詳細不明、推定2125年頃)に刊行される児童向け
雑誌「小学4年生」(学友社)の付録「クイズ・パズル百科」に掲載
された問題である。20世紀後半に小学館から刊行されたコミック
「ドラえもん」(藤子・F・不二雄原作)の第10巻7話で紹介され
た。ミレニアム懸賞問題の一つで、ドラエ問題とも呼ばれる。
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:22.27ID:3v80tPN/
牡丹灯籠ってやっぱり中国神話だったか
0889NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:37.74ID:MEnOCxDQ
だから誰も圓朝を継がない、というか円生の方が格上だからなあ
で、今生きてる人で継げる人がいない
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:41.22ID:/DGcsE8B
>>876
そう、落語家とも知られてないみたい。
知らない人には、なんか残念というか、落語で知られてからでいいとも思うのよ。

春風亭とか付いてるから、昇太はいいとしても、あとは金髪クソ豚野郎の仲間かくらいにしか思われない
0891NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:43.18ID:PqLnPBft
完全な新作落語ではないのか
うまいもんだな
0892NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:10:59.04ID:XUXyCyFA
>>864
落語好きだって言ってたよ
0894NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:11:13.79ID:qaqHrQUL
昔の名作を現代訳にするのは良いと思う
ただちゃんと原典も表示しなくちゃオリジナルと勘違いされちゃう
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:11:18.52ID:MEnOCxDQ
結末で死なない場合もあるんだよな、結構自由
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:11:22.21ID:6qezYtEG
>>860
それ歌丸やで
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:11:48.21ID:t5Si5uWO
>>864
この番組を見ていてもさっぱりわからないとは思うけどかなりの落語マニアらしい
それを感じさせない棒こそが真の棒
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:00.35ID:6qezYtEG
小三治絶妙にアホ声出るのがすごい
0905 
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:23.79ID:3ITuIyPX
しーさんw
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:25.17ID:/DGcsE8B
喜多八師匠が、やる気なく、熱演するのがよかったのになぁ、惣領弟子先に行っちゃうんだから
0907NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:26.92ID:a8J4L0Og
>>884
あと30年くらい変わらずに行けそう(´・ω・`)w
0909NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:41.49ID:llGwjKrL
20年くらい前に志の輔の死神を一度聞いただけだけど
なんとなくねずみ男なイメージだったわ
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:12:56.21ID:CD+M6Ec6
イソップ童話は伊曽保物語として、かなり早いうちから入ってきてるよね
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:02.11ID:/DGcsE8B
>>899
そうなの、ムーーーーン。まあ儲けて悪くはないけどな
0913NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:06.01ID:qaqHrQUL
消えかけの火を蝋燭継ぎ足ししていけば不死になれるのかな
0914NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:14.55ID:XUXyCyFA
ボクちゃんは、ボンボンなの?
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:42.27ID:SsAEM7As
フランキー堺の幽霊繁盛記みてみたい
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:51.86ID:BNcrXYh1
>>913
ずっとロウソクの前にいなきゃならないってのもどうよ(´・ω・`)
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:53.96ID:E/jJrCiB
ここでハッピーバースデーとか歌いながら吹き消す
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:59.69ID:/DGcsE8B
未来の小三治、わさび

名跡は、わさびでいいけど、小三治になれる
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:14:08.35ID:6qezYtEG
萬窓って円窓の弟子か
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:14:29.90ID:0DvPOlFx
震災直後のぽっぴりでやった死神はどんどん消えそうなのに火をつけまくって逃げる展開だったな
0929NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:14:30.17ID:BNcrXYh1
>>917
確か先週
味がある棒だから味棒
って言ってる人がいて吹いたわ
0931mc ◆uwi/fWtAsA
垢版 |
2019/09/09(月) 23:14:44.55ID:uWOJXdee
wwwww
0932NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:14:52.42ID:MEnOCxDQ
自分が死に神だとわかってたからね
0936NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:06.92ID:LyDG5DOU
歌丸師匠(´;ω;`)
0937NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:15.83ID:PqLnPBft
>>900
東出君はサブカルも色々詳しい好青年だよ
役者として肝心の演技力が皆無だから悪く言われがちだけど役者は続けてれば味出てくる可能性もあるし
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:18.04ID:qaqHrQUL
>>919
自動ロウソク継ぎ足し機を作れたら・・・
技術の発達で人類は不死をも得られるのだー( ´・ω・`)
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:26.84ID:1zLDMc6P
おまいらの枕元にも歌丸が座ってるかもしれない
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:44.18ID:a8J4L0Og
ガチアドバイス(´・ω・`)
0946 
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:55.19ID:3ITuIyPX
もう終わりかい
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:59.65ID:XUXyCyFA
歌丸死んでたんだな
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:07.82ID:BNcrXYh1
>>935
正直自分はドラマを見ないので判らない
ただその人は高倉健を例えに出していて、東出もその一種と言っていた
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:12.71ID:6qezYtEG
>>935
ジジイになったらなんか変わるかもな
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:19.95ID:VQ2cfZtZ
>>938
継ぎ足している最中、くしゃみしてあぼーんとか
0952NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:20.43ID:/DGcsE8B
>>943
柳昇といえば日本では、誰もいなくなっちゃったよ。
0953NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:23.04ID:t5Si5uWO
鶴瓶がやった死神を聞いたことがあるがやたら説教臭くてダメだった
0954NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:31.14ID:9zRpnwqT
円楽と小三治のかわるがわる出もいいから聞かせてくれよ
0958 
垢版 |
2019/09/09(月) 23:17:06.34ID:3ITuIyPX
もっと死に神の設定ほれるとおもうわ
0959NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/09(月) 23:17:07.80ID:0Os6fwEZ
喬太郎さん真面目すぎる
下ネタ噺がくそ面白いのって真面目だからか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況