X



NHK教育を見て58491倍賢く金曜日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 07:27:28.95ID:7f3l0R5c
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58490倍賢く生きる民族
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1568297205/
0367NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:46:53.20ID:KwLzDV9B
もう蕎麦である必要ないよね(´・ω・`)
0370NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:28.73ID:UuVZWbKv
ザルの下って水受けが無かったような
0371NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:33.61ID:8s9fxic+
お皿でいいのに
0372NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:41.94ID:u2aMqTAL
半分しかつけちゃいけない
を解禁すりゃいい
0375NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:16.91ID:haAcojTG
>>363
韓国のどっかの団体がキムチ規格の厳格化やろうとしてるそうだが神経質になることもない
寿司も同じだと思う
0376NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:20.34ID:fppG+K6Y
そもそも日本人でも普段本当にそばの香りを感じて食べてる奴など少ない
0377NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:22.49ID:KwLzDV9B
むしろ海外にはわんこそばスタイルが受けそう
0378NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:57.65ID:nZBtIOuU
これは渡部の代で店潰すな(´・ω・`)
0379NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:01.78ID:bhJy0nAw
蕎麦も江戸時代のものと同じではないだろ(たぶん)
0380NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:02.64ID:1+YeyBeT
>>214
ワンワンがたまにすごい漂白されてない?とおもうときあるわ
0381NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:05.21ID:XQ+QyXjJ
某所(イベントで地元お母さんがやってるお店)でのざるそばは普通のさらに盛られてた(・∀・) 
まったくなんの問題もなかった
0383NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:15.33ID:xHMvQ3Qg
>>359
最初は顔つきを溶け込ませるのは無理なんで、
とりあえず、その土地で床屋に行って髪を切り、その土地で現地の人が行ってる
庶民の服屋に行って服を買うといい。

「生活様式迷彩」になって気づかれにくくなる。
0385NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:22.42ID:fppG+K6Y
ざるそばのザルって裏側見ると実は汚いときある
0387NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:49:49.10ID:haAcojTG
うどんはあの太い麺なら何でもおっ毛ーなんだろう
そばは定義が難しい気がする
ラーメンとの境界とか
0391NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:07.12ID:oPIZ+z3I
>>379
今のそばの形はおおよそ江戸時代にできてんだよね
それ以前はそばがき
0392NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:25.27ID:8s9fxic+
>>389
大阪と九州と伊勢はデロデロだな
名古屋はガチガチ
0394NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:52:47.74ID:haAcojTG
>>382
中国には百花繚乱の多彩な麺類があるが大半は日本人にはラーメンに思えるだろう
日本でも味噌ラーメンなんか独自性が強い(豚骨ラーメン、ちゃんぽんは中華色が強いとして)
規格をあんまり厳格化するとそういう自由さがなくなってしまうんじゃないか?
↑のキムチは何か製法の過程で発酵がどうたらって話だけど
0395NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:52:58.76ID:oPIZ+z3I
>>387
タモリは讃岐の固い麺嫌いなんだよな。
料理好きな割に保守的
0396NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:53:15.43ID:UuVZWbKv
>>383
海外旅行が好きな友達が言ってたな
服は全部現地調達だって
安いのもあるけど安全の為だって
そこまでして行くんかいwって言ったら
そこまでしても行く価値があるって言ってたわ
0397NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:54:43.09ID:oPIZ+z3I
>>396
そもそも顔がアジア系なんだから、服だけ現地に合わせてもあんまり意味ないと思うわ
0399NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:55:23.02ID:haAcojTG
>>395
そのサヌーキーのうどん屋が「オーストラリア小麦がいいですね」(国産より)言ってて意外に柔軟なもんだなと思った
0400NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:55:42.01ID:xHMvQ3Qg
>>394
そもそもラーメンは麺の作り方の1種類の名前だしね。
拉麺(lamian)は、引っ張って(拉)、伸ばして作るからラー・メンだしね。

刃で削って作るから刀削麺なのと同じネーミングの作り方。
0401NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:55:45.06ID:bhJy0nAw
>>395
俺はコシのあるうどんが好きだけど、カレーうどんと、すき焼きに入れるうどんは、柔らかいのが好き
0402NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:57:18.66ID:RtRjz/r9
伊勢うどんすき
讃岐うどんもすき(´・ω・`)
0403NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:57:28.85ID:KwLzDV9B
日本人の体質を変えないと陰湿な組織的いじめは無くならない
出る杭は打たれる、個より集団や地域・国家(←これなんか戦争で嫌というほど体験したはずだが)
こんなレベルの国だし
0404NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:12.23ID:haAcojTG
>>400
たぶん何となく脂っぽくて中華なイメージと結びつくとラーメンに包括されるんじゃないかな
と考えたら冷やし中華なんてますます蕎麦との境界が…って蕎麦の定義は蕎麦粉で作った麺?
0405NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:16.69ID:xHMvQ3Qg
>>397
今時、中国系がアフリカから南米からインドから欧州、アメリカから
どこにでもいるんで、ダイジョブ。現地にいっぱいいる普通の人になれる。

・・・国により、中国人と間違ってぶっ殺されることはあるかもしれんが。
0406NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:31.99ID:nZBtIOuU
もはや高橋を生き永らえさせるためだけの番組になってるな(´・ω・`)
0407NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:59:08.11ID:8s9fxic+
学校に監視カメラつければいいのに
0408NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:59:28.40ID:ahrhfeMr
高橋はコレしか仕事がないのけ?
0409NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 09:59:36.37ID:oPIZ+z3I
>>401
おれも腰あるのが好きだな。
丸亀否定する人多いけど、あそこの冷たいぶっかけくらいのやつ。
0414NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:43.37ID:8s9fxic+
あかとんぼの羽を取ったらアブラ虫
0415NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:57.50ID:xHMvQ3Qg
>>404
何%まで蕎麦粉を混ぜたら蕎麦って名乗っていいんだろな。
人種なんかも似たようなもんだが(黄、黒、白・・・)
0416NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:01:03.91ID:e7O96ElV
>>407
監視というより記録カメラは幼児児童生徒のいる場には要ると思う
怪我や事故で何が起きたってのの記録
0418NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:01:21.61ID:b2h0+WHN
番組古臭そうなのに
ちゃんと16:9なんだな
0419NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:01:55.61ID:8s9fxic+
大きな目に小顔って女子の憧れじゃん
0421NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:02:55.60ID:oPIZ+z3I
>>403
個性の強いアメリカは今度はマイルールのヒエラルキー作っていじめやるけどな。
集団だからとかでいじめ問題を矮小化するのはどうかと思うわ。
0422NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:03:01.17ID:ahrhfeMr
トンボはすぐに首がもげるよね(´・ω・`)
0424NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:03:22.07ID:haAcojTG
>>415
だなー小麦だけだと饂飩(結局、中国ルーツじゃねえか!)もラーメンも区別つかんもんな
冷や麦の立ち位置も知りたい
0425NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:04:20.43ID:nZBtIOuU
>>418
オートフォーカスが甘いからHDでもまだカメラの性能がそれほど良くなかったころのなのかな?
0426NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:04:56.50ID:xHMvQ3Qg
>>403
日本は〜は幻想です。
どこでも同じ。

人間というか動物ってそういうもの。
0427NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:04:59.00ID:8s9fxic+
>>421
あそこは女はチアリーダー、男はアメフト選手になれないと詰むらしいね
高校行けなくても詰むから銃乱射が絶えない
0428NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:05:02.14ID:KwLzDV9B
おまいらはいつ脱皮するの(´・ω・`)
0429NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:05:31.63ID:bhJy0nAw
>>421
アメフト部とかチア部が牛耳ってる高校とかいやだなあ
0431NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:06:43.98ID:nZBtIOuU
幼虫は水棲なのに羽化したら溺死しちゃうのか(´・ω・`)
0433NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:28.74ID:oPIZ+z3I
>>422
捕まえたらすぐ頭くるくるするんじゃないよw
0435NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:37.93ID:b2h0+WHN
>>420
>>425
結構違和感なく見れるのは受信料パッワーによる
コンバートの賜物かね
0436NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:38.29ID:xHMvQ3Qg
>>422
子供パワーで両羽ひっぱりすぎて身体が裂けると筋肉の筋がすごいよね(´・ω・`)
0437NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:08:08.20ID:8s9fxic+
>>428
頭はズル剥けなのにか(´・ω・`)
0439NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:08:43.48ID:oPIZ+z3I
>>431
蝉も羽化した後に土に埋めたら死んじゃうよね(多分)(´・ω・`)
0442NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:10:20.88ID:K6PMrBGr
>>399
サヌキノユメ調べてみな
意外と国産小麦の値段が高い

タモリは顎の筋肉が落ちてるのかも
0443NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:11:48.49ID:ahrhfeMr
>>433
>>436
うむ……子供の時は平気でそんなことしてたな
今は気持ち悪くてムリだがw
0444NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:11:48.77ID:nZBtIOuU
>>439
地面の浅いところなら自力で出てこれるかもしれないけど深いと無理そうだね(´・ω・`)
0446NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:12:46.03ID:oPIZ+z3I
>>443
子供のあの残虐性ってなんなんだろうね。今の自分じゃとてもできないわ。
0448NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:13:06.93ID:K6PMrBGr
>>435
レターボックスサイズって映像規格は昔からあるからな
0449NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:13:29.18ID:ahrhfeMr
赤くならないメス=ロリ?(;´Д`)
0452NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:14:28.70ID:e7O96ElV
>>443
そういうのしなかったけど
燕がトンボの頭だけ食べてて、下に体が落ちまくってた
0453NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:14:33.77ID:haAcojTG
ラ・マルセイエーズって名曲だなあ
と思ったら総合のワールドカップ見てた
0454NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:14:53.15ID:K6PMrBGr
>>446
理科の生物科目を履修したら見方変わるでしょ
0457NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:16:02.23ID:nZBtIOuU
あと3週でしょこたんも終わりか(´・ω・`)
0458NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:17:13.78ID:b2h0+WHN
おばさんがキチガイとかやだなあw
0461NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:19:44.74ID:F+trwwpg
英語の数字は聞いてもよくわからんな
0463NHK名無し講座
垢版 |
2019/09/13(金) 10:20:18.47ID:Sz05TZ9q
しょこたん、腰回りが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況