X



NHK教育を見て58684倍賢く避難勧告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:21.18ID:LJX1JKiv
それが今や石油のおかげで大金持ちですハッハッハ
0162NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:26.70ID:gsAhwLGQ
>>132
クセ無くて旨いんだって
日本人にも聞いた
ネコはだめらしい
うさぎもだめだって言ってたけど
これについては
ウサギは旨い説もある?
>>132ためしてみて
何喰ってたかに拠るのか
0163NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:33.73ID:37SXTAw5
>>145
登録もワクチンもでかい家もトリミングもしない必要ない奴ばっかだろ
0165NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:52.53ID:HsUirGmP
しかし古い犬種のくせに改良度高すぎないか
狼との差がすごい
0166NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:58.78ID:lP0ZRrT5
人間も脚が長い人ばかり交配させてたらおまいらがいなかったわけか(´・ω・`)
0167NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:14.93ID:tS8rtrz8
足が長いと山岳地帯じゃあ使い物にならないな
0168NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:16.41ID:ds3wqMsr
ズサーッ
0171NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:33.40ID:s6Pe/VxR
ドバイかどこかに王族がやってるサルーキ飼育施設があって訪問レポを読んだわ
そこの国から海外へ犬を空輸するのにすごいお金がかかるから在住外国人が帰国する時に犬を捨てていって
それがサルーキと交雑して増えちゃっているけれど国は純血サルーキしか生かす気がないから英国の保護団体が入ってレスキューしてるとか
0174NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:21.97ID:gsAhwLGQ
>>138
Born to Run
とかに書いてあったの?かその受け売りとかなのかなあ?
人間はもともと長距離走るように進化したっていう

カッコイイ本だからなあ
多分嘘なんだろーなー
0175NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:23.75ID:gaejlHfH
石油の国のお金持ちはトヨタの高級オフロードカーで砂漠乗り回してスラットした犬走らせて
0176NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:32.04ID:tvNCapfE
犬見かけたらゥオォオオオォォォーーーーンって遠吠えすると
ものすごく犬って反応するのな
飼い主も
0177NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:45.97ID:s6Pe/VxR
>>162
ネコはベトナムで食べる習慣がある
ウサギは欧州で普通に食べてる
自分も食べた
でももう馬もウサギも食べる気になれない
心が通いあう瞬間があったらもう無理
0178NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:47.23ID:lP0ZRrT5
北極かどっかに探検にいった冒険家が
「犬は非常食」とか言って実況でフルボッコになってたけど
ある意味現実なんだな(´・ω・`)
0180NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:19:00.82ID:ClWXm5hJ
>>167
それは何故?
あと、田植えもできないよね、足長いと
0187NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:19:33.37ID:0UYievv2
シベリアンハスキーって昔流行ったな
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:00.16ID:tvNCapfE
植村直己の犬ぞりの犬の話おもしろいよな
0192NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:18.34ID:4SRxk8NR
かわええな
0198NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:37.29ID:bxT8NHSV
食費が凄そう
0200NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:48.06ID:gsAhwLGQ
>>145
朝のウォーキングとかランニングで顔が有ったりの人間関係でさえ
どーもね・・
なのに
ワンコ飼い主ミーティングとか
柴犬ミーティングとか発生してるから
そう言うの苦手な人には
きびしいだろーねー
0202NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:20:50.28ID:LJX1JKiv
犬ってなでろなでろっていうわりに頭撫でようとしたら避けるのなんなん
0203NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:01.28ID:64JPde3T
>>138
陸上でもっとも長い距離を休まず移動し続ける事の出来る動物は人間。
食料を携帯して手を使って物を食べながら移動できるのも人間だけ。
だからどんな動物も人間の狩りから逃れることは出来ない。
疲れ果てるまで追われてやがて狩られる(´・ω・`)
0204NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:10.63ID:lP0ZRrT5
外見にだけ気を使った犬はなんか悲しいな(´・ω・`)
0207NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:19.91ID:tS8rtrz8
>>180
俺もよく知らないけど、足に筋肉の力が伝わりにくいとか。
足を折りやすいとか。
0209NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:34.23ID:37SXTAw5
南極物語の太郎次郎に日本人は酷いことしたよね
0212NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:45.00ID:vsaNHG70
でもやっぱオオカミよりちょっと優しい顔になってるよね
0213NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:48.93ID:0UYievv2
白い毛の犬は 鼻頭も白いんだな
0214NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:52.93ID:tvNCapfE
>>202
急所だから警戒するンだけど気持ちいいから犬も困っている様子
0215NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:53.02ID:ds3wqMsr
こちらが狼
これがカナディアンエスキモードッグ
そしてこれがシベリアンハスキーで
これはアラスカンマラミュート
0216NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:55.93ID:s6Pe/VxR
>>172
日本人も食ってた
NHK番組で縄文時代の犬と一緒に埋葬された女性を発掘して考古学者が当時の日本人は犬を仲間として扱った
渡来人が犬を食べる習慣を持ち込んだ弥生時代から変わっていったと言っていた
それはちょっと疑問が湧くけれど
0218NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:08.36ID:lP0ZRrT5
あらやだ埼玉南部に竜巻でちゃったわ
みんなさよなら
0219NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:10.67ID:I0Ztl+Pc
そういえば、
雪の中から出てくる犬の動画をツイッターで公開した人が
ツイッターやめてたなぁ……
0220
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:16.01ID:gsAhwLGQ
なんか書き込み待たされる
●課金してるのに


ハイスピード撮影して
スローモーションで再生したら
何でも可愛くorかっこよくみえるのか
ひどい醜いもので試してほしい
0221NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:16.09ID:yd+uqYnn
頭でかいな
0226NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:52.70ID:4fd7i5/1
わんこの足先、しもやけにならないか心配だわ
0227NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:55.64ID:/duTX/7u
人と暮らすようになって鼻の穴が広がったんだな
0228NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:18.30ID:yd+uqYnn
>>218
家ごと飛ばされてライオンとかに会う
0229NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:30.30ID:s6Pe/VxR
動物のお医者さんで一番豊富な毛並みの患犬ハスキーが夏にスキンヘッドにされて幽霊みたいになっちゃった話があったな
0232NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:48.55ID:37SXTAw5
>>200
だから社交性の低いヲタクはネコ派が多数なんだろ
いつも行く公園で犬友作ると楽しいのに
0233NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:49.61ID:s6Pe/VxR
へー鼻が白っぽいワンコ初めて見た
0234NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:59.00ID:ClWXm5hJ
>>207
折れやすい、なるほど
足場がしっかりしてるわけじゃないもんね、登山道
重心下にあった方が有利だろう
>>222
そのうちね、交配進んだら
0235NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:06.40ID:ds3wqMsr
生活に犬ソリ使う人やレースガチ勢は
積極的に混血していって犬種の定義があやふやになってくるんだってね
0236NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:18.80ID:Dtml+Htd
部分的にフレーム補正入ってるのはカメラの差か?
0237NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:21.91ID:gsAhwLGQ
>>172
だいだい日本人だよ
でも
まあ
上品な部類では無いわな

ていうか
あんまりヘイトは酷い奴は
イヌじゃなくて人間殺し始めるんじゃないかとw
そっちの方が心配ww
あと日本人の品位を下げるんですけど?
>>172って本当に日本人ですの?
0238NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:29.45ID:4fd7i5/1
>>178
旅客機墜落事故で生存者が…、この先言うまでもない
0240NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:43.72ID:s6Pe/VxR
>>202
上からぬって手をいきなり近づけたら犬目線では怖い
背中側から手を回して撫でれば
0242NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:59.16ID:I0Ztl+Pc
はや!
0247NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:10.30ID:sUn8RX+f
610ハップで自殺にゴー

戦争だあああああああああああああああ
0250NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:24.25ID:yd+uqYnn
犬ぞりって道なりに走るだけなのか
0252NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:31.72ID:nvR1TMVY
振り落とされたら止まってくれるのかな
0254NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:32.98ID:ds3wqMsr
コケた
0258NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:37.06ID:I0Ztl+Pc
ですよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況