X



NHK教育を見て58689倍賢く動物ロボット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:11:32.93ID:0HPQlpAD
俺も5500mまでは行ったことあるけど
高所への適応力は個人差大きいね
俺はなんともない
0419NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:02.91ID:kOX/HoS7
>>416
黒カビはタイルの目地にも生えるぞ
0420NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:12.05ID:bXw6p2Zg
>>407
塩の容器とかバスマットにそれは…(´・ω・`)
0423NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:31.69ID:0HPQlpAD
すげーな
これもう宇宙人の仕業だろ
0425NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:38.44ID:kOX/HoS7
パトゥムターニー
0426NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:39.95ID:iZGAy9Zk
なんでパーセンテージが変わらないんだ。温暖化とかしてるのに
0427NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:42.09ID:jHI38ORf
窒素の方が多いけど、酸素のほうが多かったら火事だらけになるのかな
0430NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:13:44.70ID:m1wkYqph
>>419
そりゃそうよ。ダイソーの珪藻土グッズってたぶんコースターのことかなあと思ったんだけど違うのかな(´・ω・`)
だから言ったんです、水分の量と。
0433NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:20.19ID:0HPQlpAD
すげーななんて祭りなんだろ
見に行きたい
0434NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:24.95ID:nbkASh85
仏像が、ぶつぞう
0436NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:40.65ID:jHI38ORf
なんだこれ
0437NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:56.66ID:kOX/HoS7
>>420
うちにもあるが珪藻土の器は防湿容器でも除湿容器でもねえぞ
なんもしないと最終的にびだびだに
運用するなら器ごと加熱して水気飛ばすとかしないとだめだろうと思う
0438NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:15:08.76ID:kOX/HoS7
唐突なサンバ
0440NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:15:40.24ID:iZGAy9Zk
人口が増えまくってるのに、なぜ酸素不足にならないんだ
0441NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:15:59.33ID:kOX/HoS7
>>427
昔はもっと酸素濃度が高かった
0442NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:13.46ID:kOX/HoS7
>>440
製鉄
0444NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:39.04ID:VbfjU1KN
見つかると記憶を消しにグラサンの人が来ます
0445NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:09.26ID:8QIKW3tM
スローばっかり
0446NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:19.60ID:0HPQlpAD
これ面白いな
何と被って見れてなかったんだろ
0448NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:26.56ID:jHI38ORf
火星に水を発生させて、珪藻を増やせば住めるんやね
0449NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:29.20ID:0YskcXyk
人間の酸素が珪藻のおかげで作られるのは分かったけど、その値がずっと同じなのは解明されてないのね
そして最終的に生命は皆仲間という着地になった
0451NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:43.51ID:wtrTSnHU
>>442
このあと午前2時からBSフジでターミネーター4だったかな、があるね
0452NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:01.75ID:kOX/HoS7
他の生物が使う分の酸素を奪ってるというのもあるかもしれない
0453NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:09.16ID:m1wkYqph
>>440
二酸化炭素と酸素はノンゼロサムかもしれないがそもそも、人口と酸素不足を関係付けるにはもっと人口が多くないと。
0454NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:10.86ID:G8rPIFXB
次回、ドリフじゃん コエーなぁ(;・д・)
0457NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:34.64ID:cergk6wV
これってナショジオとかディスカバリーチャンネルなん?
モーガンフリーマンとか、スミスとかごうかだね
0459NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:48.87ID:kOX/HoS7
>>449
確かにこれだけ環境激変してるのに濃度があまり動かないのは不思議
たまたまだったらかなり危険
0460NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:49.37ID:+h6Zo266
彼氏がスウェーデンとかなのかな
0464NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:10.98ID:jHI38ORf
>>441
太古は自然発火の山火事とか多かったのかな
0465NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:29.31ID:0HPQlpAD
ソーイング
これ今期一番のあたり番組だよな
0466NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:33.15ID:xmvNG3vB
>>445
今日の昼下がりに再放送してた
徹ドラマチックのワンコのやつも
ハイスピード撮影したのスローモーションばっか
BSのタクシーのやつもそればっかだよね
ハイスピードで撮っておいて
良さげなシーンだけスローモーションにしてかっこいい音付けとけばいいみたいな
0467NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:33.99ID:bXw6p2Zg
汚い洗面器死亡説と生存説両方あるけどどっちなんだろ
0469NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:53.19ID:kOX/HoS7
>>453
全人類集めると淡路島に収まるらしいな
0470NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:11.69ID:wtrTSnHU
>>459
海洋の酸素濃度は100年ぐらいでかなり変わってるらしい
0474NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:26.80ID:P7TiqD8c
俺得マガジンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0475NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:38.74ID:kOX/HoS7
>>465
まじかスルーしてた
0476NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:40.34ID:xmvNG3vB
高校生の時の三船美佳とやりまくったなんて
0477NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:43.00ID:nbkASh85
>>440
逆に考えるんだ。地球には膨大な海から常に酸素が供給され、もし植物やプランクトンがなかったら
地球は酸素だらけの星になってしまう。酸素は動物には必要だが、植物には猛毒なんだ。
0479NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:55.82ID:0HPQlpAD
でかい音出すな寝てるばあちゃん起きるだろが!!
0482NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:21:30.68ID:bXw6p2Zg
どうせシリーズフルやるならぁゃぉ回やってくれよ…(´・ω・`)
0483NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:21:41.99ID:dCcM62Gs
>>462
コムローイはランタン飛ばす祭りだから違うけど偉そうだから教えない
0485NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:22:14.18ID:kOX/HoS7
>>464
でもそれ以上に産出量がすごくて当時は当時でバランス維持してたようだし
0488NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:22:49.56ID:kOX/HoS7
>>466
スローのほうが細かい部分見やすいというのはある
0491NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:24:27.49ID:kOX/HoS7
>>470
近年はCO2濃度高くなりすぎて酸性化が問題に
0492NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:05.73ID:P7TiqD8c
オワタハジマタ
0495NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:26:15.77ID:xmvNG3vB
この
袖のところフレアしてるの苦手
いみわからん
0496NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:03.93ID:m1wkYqph
「頑張るか、超頑張るかの二択で考えてください。」
0497NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:18.72ID:xmvNG3vB
この先生AV男優っていう設定にした
0498NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:49.09ID:bXw6p2Zg
オッサンのニャーとかまさに誰得
0499NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:24.78ID:kOX/HoS7
>>496
さらに上位バージョンとして「銃を突き付けられた状態で頑張る」というのが
0500NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:25.94ID:P7TiqD8c
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
0506NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:31:02.82ID:dCcM62Gs
>>489
しょーがないにゃー(//ω//)

パトゥムターニー県のタンマガーイ寺院
ttp://www.dhammakaya.jp/aboutwat/
で2月の満月の日にやってる瞑想やろ

ほれ
ttps://nasm-world.com/2019/03/21/phatum-thani-dhammakaya-temple/
パトゥムターニーで巨大寺院の幻想的な瞑想に行ってきた! | なもきの突撃バンコク
0507NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:03.03ID:bXw6p2Zg
>>506
祭りっつってたけど明確に祭りらしい祭りなわけじゃなかったのか
0508NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:20.76ID:xmvNG3vB
いや
俺は貼ってもらわなくて良かったんだが>>462が草葉の陰で感謝してると
0510NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:34:25.20ID:xmvNG3vB
>>507
坊さんが集まってただけやんけ
しかも
ニューエイジ臭い理屈立てて
最近始まった奴とちゃうか?
0512NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:35:10.02ID:xmvNG3vB
ストレッチマンが美佳とやればいい
もっこりポッチ浮きで
0515NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 01:37:48.42ID:P7TiqD8c
やってたら変な目で見られるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況