X



NHK教育を見て58695倍賢くN響ほっとコンサート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 19:56:21.26ID:AEfBm1cs
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58694倍賢く説教タイム
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1570954526/
0425NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:16.35ID:mXqY/fKi
これはやっぱりオペラでみたいな
0426NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:16.65ID:WwyIXj+h
麿は今年はスターウォーズはありません
と言われて拗ねたかな
0428NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:23.25ID:mj6bHAZQ
なんか今日はちょいミスが多いな
たるんでるぞ
0429NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:24.26ID:epvnG7RV
金管楽器ってヒゲ率高いイメージ
0430NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:26.37ID:v6j3Fxno
美熟女
0433NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:36.66ID:KtFVfw1z
モギーもいないの
0434NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:36.35ID:MVB/7X0Q
まあこれ轢いてると萌える典型曲だしなwww
0436NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:46.91ID:NHc4zmiz
「ダッタン人の踊りってこの曲だったんだぁ〜!」って思ったけれども
次回聴いた時に同じ事を思うような予感がします
0440NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:01.13ID:YtlTMOzL
>>272
ミスると目立つし…
0444NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:15.92ID:9hEPNUlZ
>>428
1回公演だから修正テープがないんじゃね
0445NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:18.61ID:eIO5LfjS
いいぞピッコロもっとやれ
0447NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:21.43ID:C0eeJ3Ip
>>426
じゃあ毎年ウルトラセブンの寸劇をさせてあげよう
0448NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:22.39ID:MVB/7X0Q
昔は吹奏楽コーナーがあって虎ばかりだったよな
0449NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:31.68ID:9vIk5k9A
>>392
この指であんなことやこんなことされたい(´・ω・`)
0450NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:35.91ID:SV4stiEQ
ボロディン作曲 歌劇「イーゴリ公」 あらすじ

 12世紀のロシア。ポロヴェツ人のコンチャーク汗からの侵略からルーシの街を守るため、
領主イーゴリ公は周囲の反対を押し切って軍を進めるが敗北し捕虜となってしまい、
追ってきたエジプト軍は紅海の藻屑と消える。
0451NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:37.23ID:nVyW+ywB
もうマロをクビにして日下さんにやってもらおう
0452NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:39.46ID:x1GL4GTg
>>446
それそれ
あら^〜ってなる
0456NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:57.89ID:LDrDSBa9
>>324
音楽教師のオルガンの横に立たされて
この音は?
判らないから適当にミ
ミはこの音でしょうと散々弄られて楽器演奏は嫌いになった
0458NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:02.03ID:x1GL4GTg
>>446
でも入るなら響けユーフォニアムから入った方がいいかも…
0459NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:04.84ID:oCcRw+K1
>>436
クラシックあるある
0461NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:09.57ID:eIO5LfjS
ここが美しい
0463NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:25.85ID:0Yif7zkI
>>144
スラヴ舞曲はバイエルン放送響では?
0468NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:35.98ID:xyn0csDd
指揮しながらつい声出たりしないのかな
0472NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:41.05ID:U4hd9n+V
つぶやき〜 シロ〜 振ってます
0473NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:52.56ID:zBm1burR
>>436
ベートーベンの交響曲3番で毎回思ってるわ
ああそういえばこんな曲だった聞いたことあるなぁと
0474NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:54.36ID:YtlTMOzL
>>436
あるあるw
0475NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:54.78ID:KtFVfw1z
>>460エッ
知らなかった・・・ショック
0476NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:59.96ID:bEEKMHZB
>>456
せめてドかソだろ重要な音は
0478NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:03.43ID:UIfYfJkZ
しょこたんかかわいいよしょこたん
0481ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:09.56ID:a+8oJhho
>>456
私は絶対音感があるので音楽はいつも10段階の10でした。
テストは毎回満点。実生活で役に立たんけど(´・ω・)
0482NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:11.63ID:vWg2XZRF
コーラングレが聴き取りにくいな
抑えさせるのがこの指揮者の趣味なのか
0483NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:16.49ID:eIO5LfjS
このための菅原さんなのか
0484NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:28.63ID:mj6bHAZQ
ここのフルートピッコロはなかなか難しかった
0485NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:32.57ID:9hEPNUlZ
>>475
3月で定年だろ
0486NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:37.07ID:juXwG0Gy
>>458
日常シーンやレズ要素排除すれば良いんだけどなあ、アレ
0487NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:39.94ID:MVB/7X0Q
ピッコロ氏もそろそろ定年だろうな
0488NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:46.27ID:KtFVfw1z
誰も>>436さんのダジャレを拾ってあげない(´・ω・`)
Eテレスレは甘くねー・・・
0489NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:49.66ID:K5lha7IS
原田 慶太楼(はらだ けいたろう、Keitaro Harada 1985年2月26日 - )は日本人指揮者、写真家である

え?写真家って何?
0492NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:57.94ID:Akjwoz6J
>>441
プロコはさもありなんww
他の作曲家のではそれほどない?
0493NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:00.98ID:YtlTMOzL
>>468
サバ爺なんかは歌ってたらしい
0494NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:01.17ID:MVB/7X0Q
オーボエとアングレの対比が美しく仕掛けられている
0495NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:04.78ID:qm43zrzN
>>468
んーんー
って時々マイクに声が入ってるよ
唸り癖のある指揮者は少なくない
0499NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:18.28ID:BWKUOYVI
>>456
緊張しいの自分はリコーダーや歌のテストをクラスメートの前でやらされていつも音外してたわ…
みんなと演奏合宿ならまだまともだったんだが
0501NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:24.94ID:x1GL4GTg
>>479
ブラバンするアニメです
0508NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:52.67ID:zQNzDnXx
なんかのカウントダウンイベントに使えそうだな 最後伸ばしてw
0513NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:02.94ID:msZAf4R4
エリアメールのアイネクライネを昨日はじめて聞いた
0514NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:03.05ID:x1GL4GTg
>>486
それじゃ赤字なんです!!!
0515NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:03.91ID:YtlTMOzL
>>488
いけべぇに厳しい
0516NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:05.62ID:C0eeJ3Ip
>>468
歌う、唸る、周りに汗を飛ばす、ジャンプして足音を出す、赤い扇風機を設置する
指揮者は何をやってもおk
0517NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:09.28ID:epvnG7RV
一曲でいいから指揮の顔芸と踊りを中心に映してほしい
0520NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:20.15ID:eIO5LfjS
速いぞ速いぞ
0521NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:24.63ID:juXwG0Gy
>>481
敏感な人はいろんな音に反応して気持ち悪くなると聞いたが
特に駅の発車メロディとか電車のモーター音や雑踏や人の会話とか混じって
0522NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:26.96ID:MVB/7X0Q
>>505
あんたのマラ1聴いてるとうるさいんだけど・・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況