X



NHK教育を見て58742倍賢くぴろり〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:37:46.10ID:jMgNUcro
67桂成が厳しいかなぁ、同角は同角成 同玉 64飛
さいしょから同玉でも64飛
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:08.63ID:+uMfFByU
広瀬は穴熊極めて欲しかったな、穴熊王子だし
0893平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:21.62ID:sjk9a780
お??
0894NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:28.82ID:28ogudfq
さっきから「それでどうなるか?というところですね」って表現が多すぎる
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:32.50ID:tYlI5RWo
面白くなってきた
0897NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:37.46ID:peOiNUZP
詰将棋得意って、
プロ棋士で「○○さんは寄せが見えませんからね」とか「△△さんは詰将棋苦手ですからね」って言われる人見た事ない
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:43.10ID:TcQ2bO/w
>>864
詰ませにいくスジが覚えられるからいいとは思う。
観戦が趣味でなんとなく詰め将棋してたら戦法知らなくてもソコソコ指せたし。
某タイトルホルダーは必要ないという持論らしいけどね。
0902平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:50.89ID:sjk9a780
いやそうに逃げたぞ今w
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:22.71ID:OFciq+/B
>>894
あと「〜なんで」「〜なんで」ってウザいよな
0909NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:26.49ID:tYlI5RWo
どうやって迫るのだろう
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:47.78ID:4ZQO909z
屋敷のはぁいという相槌がうざいな
0917NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:54.26ID:tYlI5RWo
やっぱ先手なのか
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:03.33ID:xPGrtCWu
解説「先手陣も、かなり危ないですねー」
解説「詰んでもおかしくないですねー」
解説「直感的には詰んでると思いますが」

こういうのは絶対に詰まない
0921NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:09.43ID:TcQ2bO/w
>>897
低俗ネット放送のコメント欄じゃあるまいし、
公に人を貶す人間にそういう仕事は来ない。
0925NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:30.65ID:tYlI5RWo
先手のが楽ではあるな
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:36.56ID:NdmW43TA
スマホ使えないとこんなもんだろ
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:57.57ID:tYlI5RWo
69角か
0931NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:02.90ID:UWr3H8SW
たぬきは67でした

そして一気に先手に振れた
0933NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:13.73ID:jMgNUcro
47なのは、44飛だけでなく73角もみてるからなのかな
67のほうがやりやすそうに見えたんだがなぁ
0937NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:29.46ID:2f4+UNeg
>>919
「これは詰めろですか?」の質問に答えないでその返しは好きじゃないな
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:29.87ID:tYlI5RWo
歩もないのか
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:44.11ID:tYlI5RWo
これはいい手
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:47.92ID:DNS7ymaB
さっきのすごい画で飛んできました
0947NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:59.67ID:x1VD3qOj
第二ラウンド
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:02.25ID:S6+nIza1
>>864
将皇の終盤問題にある詰まないかも将棋いいよ
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:06.54ID:peOiNUZP
ずいぶんと風通しよくなってきたな
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:14.03ID:vAV8yo6x
次スレがない
エラーで建てられん
0953NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:16.79ID:xPGrtCWu
先手陣のナニが危ないんだよ?

アマチュア高段レベルでも

絶対に詰まないと、一目で解るわ
0957平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:25.97ID:sjk9a780
あぶないっつうか 王手だからね
0958NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:30.09ID:jMgNUcro
根性なら31歩
そうでないなら24飛
0959NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:33.52ID:sYMlLocC
ソフトカンニングしないと弱い三浦さん
0960NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:33.99ID:tYlI5RWo
飛車遣いがうまい人が勝つな
0961NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:35.02ID:TcQ2bO/w
>>933
47なのは、44は絶対やるけどその後に詰めろ龍取り、王手龍のスジがあるから
受け方を限定できるからじゃないかな。あいごまするしかないだろうし
0966平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:04.51ID:sjk9a780
あれ・・・その桂馬飛んだら一気におわらね??
0969NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:26.86ID:WbTaVz69
32銀成から詰むかこれ?
屋敷も解説ってかなりあやしいぞwwww
0974NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:53.03ID:xslrfcFd
後手手駒多いな、勝ったか
0975NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:56.99ID:jMgNUcro
33銀成が、でも一手空きなんだな、そこで69角からいけるかどうか
0976NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:56.99ID:wr6lkTEf
>>841
この駒に限らず、将棋の駒の角はなぜか下に突き出てるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況