X



NHK教育を見て58748倍賢く修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 21:17:04.47ID:KWXdz9a/
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58745倍
ttps://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1571564972/
0582NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:28.17ID:5NpkhO0E
かぶと虫とまらせてみたい(´・ω・`)
0585NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:30.58ID:nq7o8q9m
>>409
ウチのアパートの裏に、にゃんこがいたんで
ニボシ投げてやったんだよ ニオイかいだだけで去った
でも翌日ニボシなくなってたんで
「なーんだ、こっそり食ってんじゃんw」
と思ったら、現れたのが妙にニョロニョロしたヤツ
ハクビシンだったんだ
0587NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:34.43ID:NYFThIk8
生まれてから一度もかつお節触ったことない
0588NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:35.50ID:ux2NvR5X
いまではECに輸出できるHACCP準拠の鰹節工場もある
0589NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:37.23ID:x+eEKeqz
日本人が本当に旨いと思える旨味は
煮干しなんだよ!
0590NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:37.87ID:2Nrv017e
かつぶしとコンニャクを思いついた人は変態に近い天才だと思っている
0592NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:46.83ID:3tIriGUx
バナナに見えた
0595NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:52.38ID:+MtRIfPP
>>517
鯛は砂糖が鯛の形になってるのを引き出物にもらう
うちの地域だけかもしれん
0598NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:59.37ID:+CfASw6q
頭に昆布かぶってるくせに(´・ω・`)
0599NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:59.59ID:3tIriGUx
コブなんかすぐでないぞ
0601NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:11.45ID:vZC0k3Ed
乾物屋 子供のころはあったのに
0604NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:17.53ID:ux2NvR5X
新聞代払うと こんなのもらえる
0605NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:18.57ID:hM0bfGe5
普通に朝終わりそう(´・ω・`)
0606NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:25.92ID:OoT9YRRQ
昆布はええけど毎日鰹節を削るなんて面倒すぎる
0608NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:33.60ID:Hphqmk5t
水で昆布だし出そうと思ってやったら全然出ない
0609平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:39.05ID:sjk9a780
寿司のほうはさかのぼってさかのぼって押し寿司やフナ寿司から進化したのはわかるけど
かつお節はわからんなぁw ダシの元を作ろうと思って
初めからそうしたわけじゃあるまいに・・・それにしては
あまりにも各工程がよくできてるんだよな
0611NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:40.98ID:+MtRIfPP
>>516
なのでヤマキはフランスで鰹節作ることにしたんだよね
以前ニュースになってた
0612NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:43.65ID:Ozc3aeDQ
>>485
カビが付いて風味が増してはチーズとおなじだね
0616NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:48.12ID:5NpkhO0E
落ちてる昆布を拾い干す(´・ω・`)
0619NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:51.13ID:xQze3i+O
>>572
そう思ってたけどチェーンの煮干しラーメン食べたら
そっちのほうが鶏ガラよりくさみがなくて好みだったので
店による気がする
0620NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:54.25ID:ZmrNEwEm
猪心さん愚留多民さん区亜人さん
0621NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:54.62ID:2N9mTG6O
乾物屋「迷惑だけど、正雄の頼みじゃなぁ…」
0622NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:55.35ID:3tIriGUx
うちは日高昆布、安いから
0623NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:57.58ID:pTKsZgz3
カツオの次はワカメじゃなくてコンブ(´・ω・`)
0627NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:08.08ID:ZHpfHgn1
よくまーそんな石みたいになったモノを食おうと考えたな(´・ω・`)
つか、食い物をそんな石みたいに堅くしようと考えたな(´・ω・`)
0629NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:10.85ID:hM0bfGe5
気比神宮(´・ω・`)
0630NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:12.81ID:hNs1LIvl
>>608
そういうレシピあるよね 結構長い間冷蔵庫に入れて出汁とるやつ
0632NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:14.55ID:x+eEKeqz
>>573
欧米捕虜、軍事裁判で
木くずを喰わされた!!
0636NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:25.62ID:+MtRIfPP
>>532
ムロアジ サバ ソウダカツオ マグロ とかかな
0637NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:26.72ID:6/TLEFTU
カンナがなければピーラーで…というわけにはいかないのかな
0638NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:35.70ID:oM1HDZl1
かつお節は断面がメチャクチャ綺麗なんだよ
ライト当てたらブラックダイアより深い色に輝くんだがやらなかったか

暗い場所でかつお節の断面にライト当てる映像を出してみ凄いぞ
0640NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:47.07ID:Og1nrbNE
ブイヨンとかコンソメとかを見ると出汁文化は世界共通に見えるけど
なんとか博士がumamiを科学的に定義したのが大きいのかいやっぱ
0645NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:00.41ID:59PGxgjI
>>627
そんだけ食い物の選択が少なかったんだろう
今はありすぎて困っちゃうレベル(´・ω・`)
0646NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:01.74ID:8YGwtqlI
>>618
あの洗濯洗剤、冬は水温が低いからか全然溶けないんだよね。
0648NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:05.21ID:16ffQG9X
>>606
そんなあなたに
夢電動鰹節削り
僕も両親日曜日送りました
0649NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:13.61ID:ux2NvR5X
>>639 だから カビじゃなく衛生管理が前近代的だから認証を通らない
0650NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:22.00ID:f0BhE7mW
なぜ?昆布は海に出汁が流れないのか?
0651NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:23.43ID:xQze3i+O
昆布の出汁で今日も飯がうまい!!
      +     /⌒ヽ    +
        +  / .i! ヽ  +
 +        (  .||  )
       +   ) .|| (    +
  キタ━━━━━(  .||  )━━━━━━!!!!
   +        ) .|| (    +
            ヽ || ノ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0655NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:30.79ID:3tIriGUx
>>639
EU県外だとだめなんじゃないの?
0656NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:31.19ID:hNs1LIvl
>>637
つるっと手の脈を図るあたりを削っちゃう未来が見える
0657NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:33.73ID:LoXclwZz
しつおん!
0658NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:39.14ID:nja6nVSl
>>646
うちはファーファの液体洗剤ばっかり押し付けられてる(´・ω・`)
0660NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:41.65ID:pJ+qATzg
>>576
(´・ω・`)熊本に上手い豚骨ラーメン屋があると、道の歩き方にのってて行って見たら
      店の外は強烈に臭かった想い出
0663NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:44.47ID:oM1HDZl1
魚捌く機械はセーフティ付けるべき

ノコギリ丸出しは禁止にした方がいいよ
0665NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:45.12ID:Ke/ut5UJ
これで作った都こんぶ食ってみてえ
0666NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:46.32ID:ux2NvR5X
>650 チコちゃんでそれやってたわ
0668NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:46.43ID:ZmrNEwEm
コンブが海でダシが出ないの何でだろう〜
0669NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:46.52ID:Og1nrbNE
おれも一年くらい寝て過ごしたい
0670NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:47.59ID:3tIriGUx
白い粉はタウリン?
0672NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:52.16ID:HZ8/2JJI
>>647
タモリ倶楽部みたいに昆布とこの曲のなにかをかけているのかな
0676NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:17:00.85ID:f0BhE7mW
昆布は羅臼に限る
0677NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:17:02.09ID:2Nrv017e
なるほど、寝かさないとダメだから海で出汁が出ないんだな
0678NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:17:02.54ID:/1GNmIk2
>>650
チコちゃんでやってた(´・ω・`)
0679NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/20(日) 23:17:07.63ID:8YGwtqlI
>>639
カマンベールチーズは白カビ、ブルーチーズは青かびなのになw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況