X



NHK教育を見て59504倍賢く異端

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 17:56:51.23ID:3ASpWJFL
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59503倍賢くじこはおこるさ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1581236876/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:01.37ID:W7EX5iuR
天皇誕生日にちなんでビオラ三昧とか
0853NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:06.83ID:WANmriMw
>>814
ショルティ良かった?
あんまり聞いたことなくて
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:12.19ID:zlsOknrS
>>818
13時
アナ「ビオラといえば日本語で『すみれ』。ここからはすみれに関する曲をお届けします」
0856NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:13.59ID:SstWV1F1
あ、いかん 俺のレコーダーというかチューナー音ズレしてる
再起動すりゃ直るだろうが録画してるし・・・ (´・ω・`)
0857NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:24.91ID:0crlSCxH
>>818
そっか某ビオラ弾きの誕生日だからか。
0858NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:29.06ID:rBqXCpR7
>>836
群れたい@今上陛下
0860NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:36.04ID:+EDxD7j4
この快速のエロイカもいいが
その逆のジュリーニの重厚なエロイカもいいぞ
0861NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:44.44ID:AcdCq+0A
ベートーヴェン
「よく煎ったコーヒー豆を20粒、粉にしてコーヒーを入れること。19粒でも、21粒でもだめだ。20粒な」

家政婦やめた
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:57.62ID:CKM+fw3P
>>860
スカラ座のか
0864NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:05.77ID:3z1h8442
>>818
何故この日なのかと思ったら今上のお誕生日だからか
洒落てるな
0866ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:09.57ID:TP/6dHdt
>>838
そんなに大したものじゃありませんよ。
最近はやたらと近代文学を再読してます。
人間は本を読まないとダメになりますね(´・ω・)
0867NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:11.30ID:I3q4Sloi
p席
1/4くらい空席では

でもサントリーでは売り切れとかなんだよね
0868NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:11.70ID:PonoAN2w
ヴァイオリンのトップの人、麒麟が来るに出てなかった?
0869NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:18.16ID:sb/B9jlZ
>>828
地味、暗い、動機が不純、楽器が重い@ビオラ
0870NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:24.20ID:DqrYeTOq
>>859
日本にもアレな将軍の言葉を側用人だけが解読出来るなんてこともあったらしいし
0871NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:26.26ID:zlsOknrS
これが快速演奏とか普段どういうの聞いてるんだよ
0872NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:30.02ID:rcLtO44Q
友人グループにはビオラ属性の人間が必要だろう
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:32.48ID:rBqXCpR7
>>857
23日です@今上陛下
0876NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:49.47ID:HCtnFLXD
>>800
土曜の10時みたい。日曜の8時がBSなんだね
まず起きてない
0878NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:54.03ID:+ZHnwhnE
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>861 そりゃ辞めるわw
0879NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:54.71ID:SVVgI6bZ
ホルンの音が不安
0881NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:03.99ID:o2gXz4H4
>>861
19粒と20粒で
味の違いが分かるんかな
そこが気になる
0884NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:07.77ID:EGIrtzWN
>>815
小さい時に全力で可愛い存在であってくれた子は
大人になってもやっぱり可愛い、よく大きくなったな思うわ
姪とか甥とか
0886NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:09.36ID:W7EX5iuR
「ビオラ三昧」に陛下から「視聴者の皆さんこんにちは。徳仁です」とか音声メッセージきたりして
0888NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:19.75ID:Y0WDTfFu
失礼ながら今上陛下のヴィオラは音程を何とかしていただかないと
0889NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:19.77ID:sb/B9jlZ
>>847
びよらーずに仕事を作ってあげるのもNHKの仕事なので・・・
0890NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:23.33ID:HxdB6YOh
こう普通に聞いていられるが人によっては退屈しそうかw
0891NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:28.09ID:JWkJXxpn
>>849
次の曲「死と変容」もカラヤンの万霊節ライヴが一番好きだったりする
0892NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:29.67ID:LwmlV+V6
音響の問題かもしれないけど、弦と漢のバランスが悪いな
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:35.29ID:0crlSCxH
>>871
区間快速みたいなのとか、犬山経由吉良吉田行きみたいなの聞いてんだろうな。
0898NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:03.63ID:JwsDyc3T
小学校の給食の時間に流れてた曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0899NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:04.13ID:WANmriMw
>>872
そりゃホルンとバヨリンとかだけじゃあね・・・ (´・ω・`)
0900NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:06.60ID:CKM+fw3P
>>887
ジュリーニとロスフィルはシューベルトのザ・グレイトが好き
0901NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:07.58ID:4kbZMvH5
>>853
完璧な演奏
完璧すぎて面白みがないというレベルの完璧で隙がない演奏
0905NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:27.66ID:jYmrobqb
個人的にはこういうの好きだけど重厚長大なの好きな人も多いからな

別にどっちでも楽しめるんだけどさ
0906NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:30.20ID:q/EKPTQT
>歴史的な名演から最先端の爆演

最先端の爆演きになる
0907NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:33.78ID:uSaLo8jw
ブロムシュテットって巨匠なんだけど流行に合わせて柔軟にスタイル変化させ続けてるんだよなあ
すごいと思う
0908NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:38.28ID:sb/B9jlZ
>>870
大岡定光だっけ側用人
それで5万石くらいになったんだけど
特に専横なふるまいもなく立派な人だったらしい
0910NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:54.68ID:SstWV1F1
チェロの音に迫力が無い
マイクの向きとか設定なのかな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:06.42ID:WANmriMw
>>883
そうなんだ 聞いてみたい、ショルティ
てか、コーホー先生成仏まだ? (´・ω・`)
0914NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:07.83ID:jYmrobqb
>>896
これずに水曜と木曜振り替えて補助席行きとかもあるからね
0915NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:12.49ID:WfG6N902
>>884
そういうものなんだね
甥姪もいないからいろいろ不安でさ
0916NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:13.50ID:+1fhncAX
いろんな人生があるんだね

ポツンとでは78歳でおばあちゃんが山奥で独り暮らし
孫は7人だったかな、ひ孫もいて

人それぞれ
お父さんと二人仲良くね
養子さんでもおうちに迎えたら孫は孫、幸せに
みんなでクラシック見てるときはこの2時間が幸せ、ねっ!
0917ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:13.93ID:TP/6dHdt
>>884
来週から丸の内の三菱一号館美術館で子供の絵ばかり集めた展覧会があります。
優しい気持ちになれそうなので観て来ます(´・ω・)
0918NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:14.23ID:gv+1SR+K
>>908
大岡忠光だったような
0919NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:14.87ID:TCwDAjCV
トスカニーニとセルが未だに好きだ
この演奏はメリハリが足りない
0920NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:15.29ID:mv3KAZ8N
皇帝なんかになったナポレオンは死んだも同然
0922NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:18.64ID:HCtnFLXD
>>909
そんな難しい要求には応えられないといえよう
0924NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:31.72ID:W7EX5iuR
>>891
横レスすると「タンホイザ序曲」もカラヤンVPOのザルツブルグライブがいいです 併演のイゾルデの愛の死のジェシー・ノーマンが絶品チーズバーガー
0928NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:48.93ID:EGIrtzWN
>>866
「本を読まない男とは3時間もいると話すことがなくなってしまう」
塩野七生が数十年ぶりにあった元カレのことをそう言ってました
0929NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:25:55.34ID:+EDxD7j4
>>900
シューマンのラインもいいよ
マーラー編曲版を参考にしてるとか
0931NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:06.50ID:CKM+fw3P
>>900
間違えたありゃシカゴ響だったw
0932NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:07.25ID:yrxlXtPE
>>910
低音はひびきを拾ってるけどオフマイクというか
離れてる感じだね
0934NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:20.62ID:HCtnFLXD
>>914
振り返られるの?なんにせよ、行かない時は放出してほしい
重厚長大系の人って今少ないよね
0935NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:22.79ID:I/YGcQDH
>>915
奥さんと仲良くね
ワシは両親死んで独りだけどそれなりに楽しいよ
0936NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:27.62ID:EzOvCwhH
>>908
側用人って最初聞いたとき蕎麦つくる人かとおもた
0937NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:28.05ID:gv+1SR+K
>>926
大岡忠相とは親戚じゃね
0939NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:44.23ID:AcdCq+0A
>>881
そんなことを厳密に守ろうとするからベートーヴェンな訳で、家政婦に逃げられるの当たり前だよな
0940NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:44.90ID:Y0WDTfFu
>>896
もう外出できない会員も相当数いるのではなかろうか
サントリー定期だと、ヨタヨタ辛うじて歩いている人が珍しくない
0941NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:45.16ID:DqrYeTOq
>>923
ほくほく線スノーラピッド走ってるの見てると
電車が「やめてやめて許して」っていいながら走ってるのがよくわかる
0942NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:46.86ID:JWkJXxpn
>>911
ベルリンのボウイングが物凄いんですな

>>924
あれも名演ですなぁ
0943NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:51.07ID:CKM+fw3P
>>929
ロスフィルとのシカゴ響のボックスを同時に買って聞いてたからごっちゃになった
0944NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:56.21ID:sb/B9jlZ
>>918
失礼、大岡家は忠でしたw(松平広忠からもらった)
0945NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:57.42ID:rcLtO44Q
カラヤンが当時の評論家の呪縛から解き放たれて
再評価されるのは良いことといえよう
0948NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:27:32.21ID:I3q4Sloi
オケ
もっともっと
太い音でもいいような
0949NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:27:38.38ID:SstWV1F1
>>932
うん、鳴ってないかといわれれば鳴ってないことは無いんだけれど
あ、聞こえるな っていうだけな感じ
0950NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 21:27:52.51ID:sb/B9jlZ
>>926
一族だよ
どれが本家かわからないけどw@大岡家
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況