X



NHK教育を見て60105倍賢く演奏会在庫僅少

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:01:30.84ID:ePyJYjby
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て60104倍賢く芸術の時間
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1588499854/
0002NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:26:03.58ID:aWp3ibKC
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0003NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:15.00ID:kZyVXJ4c
英雄って自分のことかよwwww

ナポレオンに激怒して破り捨てたベートーベンとは、
大違いだなww
0004NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:18.09ID:GS3yeHRk
奄美地方に竜巻注意報きた(´・ω・`)
0007NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:34.72ID:JED0HE/K
くっこっちは動けねぇし
これじゃ>>1を乙に行けねぇよ!
0009NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:38.94ID:eAmGMh9F
R・シュトラウス 「英雄の生涯」のおすすめ

・クライバー&ウィーン
・カラヤン&ベルリン
・プレヴィン&ウィーン
・ケンペ&ドレスデン
・ブロムシュテット&ドレスデン
0010NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:42.63ID:waPgNO7e
桂冠名誉指揮者ってどういう立ち位置なのだろうか・・・
0013NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:52.40ID:J2V++4c7
ででっでででっで
ぴーちひめー
0014NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:52.37ID:KD0HFuhN
いちおつ
実況民の生涯
0015NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:53.03ID:Y09Ev76L
最近だれが死んで誰が生きてるのかわからなくなってきた
間違ってショルティ生きてると勘違いしてた
0018NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:57.34ID:dmWTXA0J
故人
0020NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:06.32ID:ePyJYjby
ウォルフガングなのかヴォルフガングなのかはっきりしてもらおうか
0021NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:06.53ID:04TQOVQk
英雄の生涯は交響曲でいいだろうに
アルプスのほうが交響詩っぽい
0022NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:09.23ID:pyCEiLDb
サヴァリッシュ先生の英雄の生涯は本当に素晴らしかった。
0023NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:09.52ID:iQ5MArIg
>>1
BS4Kで放送してほしいおっぱい演奏会だった
0024NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:09.58ID:FZ1SE8pO
ヒビリのカルロスのケツをまくるのが役目だったサヴァリッシュ
0027NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:15.09ID:waPgNO7e
よくエアチェックしたわ@サバリッシュ
0032NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:28.48ID:5mucMCQ4
あんまりいないかもだがマゼールとクリーブランドの英雄の生涯が好きだったりする
0033NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:32.72ID:sL+ibFox
サーヴァント オブ ミュージック
0034NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:37.53ID:hv9shKoy
ルイージおしゃれ
0035NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:40.29ID:F1lpVOSV
>>9
カラヤンのリヒャルトはデフォルメしてるが好きだな。
あの金ピカハデハデゴリゴリな演奏がいい。
0037NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:45.37ID:pkOe5ICn
ルイージいるんならマリオも呼んでくれよ
デルモナコとかさ
0038NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:55.11ID:F7TBwVnM
>>9
カラヤンの70年代が好きな俺はその時期に録音したやつが一番好き。80年代の方が評価が高いようだかな。
0039NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:56.39ID:JvE5onRs
クラシック聴き始めにサバリッシュとかスイトナーたくさん聴けたのはラッキーだったな俺
0041NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:02.50ID:ePyJYjby
>>24
ケツを蹴飛ばして舞台に蹴り出すんじゃなくて?
0042NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:02.81ID:KD0HFuhN
>>32
好きだよー
0044NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:05.48ID:CR0yToYP
gravityはあるけどheavyじゃない

そんな表現あるのね
0048NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:11.85ID:GS3yeHRk
ルイージだからフォント緑色なんてなんと安直な
0050NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:17.50ID:ScycMCmc
うちにあるのはカラヤンだったかなぁ
0052NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:21.73ID:VAcRePb8
昔ヨハンシュトラウスとリヒャルトシュトラウスの区別が全くついてなくて赤っ恥かいた黒歴史
今でも思い出すとわーーーっと叫びたくなる
0054NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:29.80ID:kZyVXJ4c
スタッカートってなに
0057NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:32.78ID:ePyJYjby
外人コンマスは練習にもいるのか
0058NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:44.82ID:zVTxn7h0
英雄の生涯か・・・
ティルのほうが好きかな俺
0060NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:48.16ID:807QZUU+
30年前のサヴァリッシュは格好良かった
0061NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:53.12ID:eSL3PnQ4
甘からず 辛からず 上手からず
0063NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:54.88ID:/B4gFFHp
いやらしい表現だなあ(´・ω・`)
0066NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:04.60ID:kZyVXJ4c
>>55
練習の時からこんな蝶ネクタイされたら
もう逆らえないな
0067NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:04.11ID:S6d4KYDe
>>52
www
自分でなんか曲調違うなとか思わなかったの
0069NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:07.75ID:jOdIxZ8e
英雄の生涯はシュトラウスで1番好きだ
0070NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:12.72ID:F7TBwVnM
>>39
俺はサヴァリッシュの全て薄口味みたいな演奏はどうも食い足りないと思う。
0072NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:14.07ID:pkOe5ICn
ルイージ&マリオと言えば、アイネクライネナハトムジークだな
0073NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:18.11ID:04TQOVQk
ケヴァント管ぐらいか
0074NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:17.56ID:waPgNO7e
8888888888888888888888888888888
0075NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:21.81ID:ePyJYjby
私服のおーぼえタンと帰りにお茶でもしたら鼻血出るわ
0077NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:24.64ID:KD0HFuhN
キタ━(゚∀゚)━!
0079NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:31.37ID:GxQOmjHc
>>44
graveがあるくらいだからな
0081NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:33.56ID:lJjrHuwt
通信障害で思い出したけど屋内配線交換してもらってたら「あ切れた」って物理的に壁内の線が切れて復旧面倒なことになってしまった(´・ω・)
0082NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:38.01ID:rrvmifKK
不要不急の外出は自粛だけど、庭で日光浴ぐらいはしろよ(´・ω・`)
日光浴びないとなんとかっていう栄養素がどれだけかわからんけど不足して免疫力が下がるとか下がらないとかで病気にかかりやすくなるとかどうとかって話だと
コロナも例外ではないって可能性あるって噂だよ
0083NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:38.09ID:FZ1SE8pO
>>35
死と変容はカラヤン以外で聴く気が起きないよ。
0085NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:40.50ID:CR0yToYP
>>54
原義は スパッと切った みたいな感じじゃなかったか
音楽では 細かくタタタタタタタ みたいな音の出し方
0087NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:45.68ID:kZyVXJ4c
これは名曲よなぁ

N響で何回やったww
0088NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:46.11ID:JQJrqb3X
初稿エンドの方が好きだから楽しみ。何でもっと初稿エンド普及しないんだろ
0089NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:50.61ID:pKhDa0yt
50分近く指揮者は休みなく振り続けるのか

完投するには相当スタミナいるな
0090NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:55.55ID:zUMSdkr0
>>56
名誉指揮者が今でもシュタイン、マタチッチ、ブロムシュテット、カイルベルトしかいないし。
これより上の称号持ちはサバとデュトアだけだ。
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:57.04ID:vw9rDjiS
絶対弾けないように書いてるもんなあ
0094NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:04.35ID:JJuHQf6r
結構速め・・・キュッヒル、クレジットキター
0095NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:06.45ID:SAk1Cp9p
昔私服がかわいかったのって厳ついたんだっけ?
0097NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:08.10ID:ePyJYjby
今ごろ思い出したかのように字幕か
0098NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:14.77ID:sL+ibFox
>>54
スタッとカートにブレーキをかけるように短く音を止めることだよ
0099NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:19.81ID:6+GJ2Ov/
>>1
桂冠指揮者conductor laureateと名誉指揮者Conductor Emeritusは別ものだったけど、一緒くたにした寛治
0100NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:21.73ID:JvE5onRs
出だしでもう赤いが大丈夫かキュッヒル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況