X



NHK教育を見て60239倍賢く早ウマ定食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:02.41ID:K1xSvmk3
(;´Д`)ンフンフ
0617NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:10.04ID:K1xSvmk3
美味しいとは言わない(´・ω・`)
0622NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:18.14ID:vVbNVBBe
ちくわ入れる必要あったか?
ネギと豆腐だけの方がまとまってると思うんだが
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:19.13ID:Z1ptP+2+
正直ブリで作った方がよくない?
0626NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:21.94ID:OjwybVtj
せっかく具材が揃ってるんだからまともに調理すればいいのにね(´・ω・`)
0630NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:29.27ID:/5NATC+0
味噌汁を飲んでみて感想を言ってほしい
0634NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:33.17ID:DZlgCFQn
>>595
世界の料理ショーのほうがマシだよね(´・ω・`)
0635NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:33.53ID:b/wjRVVb
わさび蒸しはちょっとアレンジして作ってみるかな
0640NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:40.36ID:K1xSvmk3
>>619
なんかどこかでみたようなと思ったらまさしくそれだ
0644NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:50.04ID:soD0NNsH
>>566
>>604
山岡夫婦おつ
0649NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:57.61ID:wWpPvJGl
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) 皇帝のお拐い
0650NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:59.40ID:jK/rA9ao
わかりにくいフリップ(´・ω・`)
0652NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:02.90ID:53XUWv0T
ママの料理不味いって言われちゃうぞ
0653NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:08.80ID:y/Ue8W2q
>>549
サイズ感間違って切って
あとからなんとかするときは良く使う
0654NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:11.83ID:J+3Ac1+u
>>633
ほんまほんま>>602
0657ペイル ◆njZBp7A4jY
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:13.99ID:mJG4dX0c
>>634 でもそのおかげで実況にバカなレスを書き込んで遊べる

面白い番組だと実況どころじゃないからなあ
0658NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:15.78ID:Bd5Nc+YF
縦軸に凡例がないので糞グラフです
0659NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:15.92ID:fvHBECmz
>>612
その手のお名前にメルカリで買われると少しびびる(´・ω・`)絶対プロフ確認とある
0661NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:19.57ID:K1xSvmk3
間違いなく鍋を使っても10分でできる(´・ω・`)
0662NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:22.37ID:sSoiU2t0
絶対実現しない夏休みの予定表みたいでやんすな
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:23.09ID:uEBQ2Bpg
>>641
忙しいといいつつ実際は暇を持て余してたりするからな(´・ω・`)
0664NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:28.90ID:eOc4aTfh
味噌と鰹節はネギ入れて一緒に炒めた方がうまい
0665NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:28.91ID:RnC9iiRH
>>566
たくさんの具材による奥深い味のほうが好きなんだけど、
おいしんぼみたいなグルメぶった奴は素材本来の味ばかりヨイショするから苦手だ
0667NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:29.20ID:wWpPvJGl
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>625
どこかの機種??
0668NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:30.17ID:HFdMje3q
こんな料理ともいいたくないようなのをNHKでやるなよー
0669NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:30.33ID:vVbNVBBe
>>551>>565
魚焼き用の電子レンジ調理シートがあって
それに挟んでチンするとしっかり焼ける
0670NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:30.67ID:nNhIgmDO
今日ブリ買いに行ったけど高かったので、冷凍のさばの切身買ってきた
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:32.27ID:ok/qCEfu
>>634
おいおいスティーブそりゃいいすぎだろ(´・ω・`)
0675NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:35.07ID:soD0NNsH
わざわざフリップにする必要あんのかよ
0678NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:42.73ID:mWRUkHIl
ちくわをはさみで切るのは昼飯にお好み焼き作るときによくやる キャベツの太めの千切りもハサミで切る
0681NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:49.93ID:6lu5iC5U
ちくわじゃなく麩じゃ駄目なのか?
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:53.25ID:LMndQiHB
>>651
栗原に比べりゃ
お笑い要素もあって良いかとおもう
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:01.05ID:QhY+axpn
これ電子レンジなかったらできないやつやん
俺の家、電子レンジないからちゃんと調理するよ
0688NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:05.11ID:OjwybVtj
ビギナーズのほうが料理としてまともだよね
0689NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:14.49ID:x5h+T7UX
盛りテクだけで料理がイマイチじゃあな…
0690NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:15.81ID:uEBQ2Bpg
>>674
AMDが本気出してきたから最近インテルもコスパ上がってきてるんだよな(´・ω・`)
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:17.16ID:fcHFlxld
おお゛ぅ゛ (´;ω;`) エビさん・・・
0695NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:17.35ID:K1xSvmk3
「切れる」というだけならでかいキャベツとかじゃないかぎり全部鋏で切れるぞ(´・ω・`)
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:21.77ID:b/wjRVVb
だんだんさくら水産みたいになってきたな
0698NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:22.03ID:fjRIL6Or
>>668
今の若い奥さんは料理なんかに時間かけたくないのよ
共働きだし
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:37.95ID:+z+IMS1b
便利なのはわかるがどうしても図工で作ったものを食わされてる気がしちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況