X



NHK教育を見て60263倍賢く大山×羽生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:05.64ID:Y349K+Hr
これはゴキゲン中飛車かな?
0174NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:11.45ID:oeQ6+M9+
中飛車か
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:14.44ID:FQjbnqOF
こないだ昭和63年のゴルフ再放送やってたけど
今とぜんぜん違ってたもんね
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:15.90ID:4ePMe7BU
>>124
今の突撃中原より老けて見えるな。
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:16.73ID:0VWHlBfe
当時の振り飛車党の人って今だったら弱いのかな(´・ω・`)
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:22.06ID:Fv7ErsML
角道閉じる中飛車
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:24.57ID:s8AHXJLL
>>74
才能が妖気のように出ている

触ると怪我するみたいなw
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:30.27ID:6lA8BJ+n
先週見てたら52銀の直前に
どうでもいい用事の電話掛かってきた
死ね糞が( ゚д゚)、ペッ
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:31.19ID:1Qf9Uzk8
あれ、中飛車だったっけ?
四間飛車と記憶が改竄されてたわ
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:33.87ID:zmaBYYdq
右下の駒台から気を感じる
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:36.27ID:CbZNIflX
>>135
このはげみおわたらモンキー4うちにいこうかまよいまいまい(^ω^)
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:41.62ID:FV3PaaBd
>>144
そこでやめないところが大山の化物たるゆえんか
天性の負けず嫌い
手塚治虫みたいだ
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:43.08ID:2YPKu8qG
居飛車穴熊クルー
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:48.51ID:u9iFvEta
>>167
結果この年のNHK杯優勝してるわけだし
0201NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:48.78ID:TQz0BB/u
で、今日の神の一手は

何時頃だ?
0202NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:49.85ID:fqBFNzbQ
お指しになるって、あまり聞かんな
0205NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:52.17ID:CDBb+he6
やっぱ聞き手は永井さんがいいなあ
今の女流はだめだわ
0206NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:54.53ID:XgUPun56
羽生は酒もタバコもやらないから長生きするな
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:00.43ID:k6tZv1PC
>>9,74
このころの羽生は、温泉将棋風に指して勝ってる感じだよな(´・ω・`)
耳ほじりながら指してるし・・
0208NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:01.77ID:qXlo6BTa
>>153
競馬場はともかくウインズはもう永久に廃止で良いよ
治安を悪くしてるだけだ
0209NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:01.95ID:2PNtRQz4
森さんアメリカの映画俳優みたいでカッコイイな
0210NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:04.27ID:8gv8LUbD
大山さんて駒組がいつもバラバラなんだよな
0215NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:14.98ID:uPwmgz3w
>>4
中原戦はひふみんの、あれあれ?が聞けるやつ?
0216NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:20.14ID:espM4Pft
この永井って人は司会者としてどうなの?
解説の相手をうまくできる人なのか?
0218NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:25.87ID:1Qf9Uzk8
>>196
こねーよ、居飛車穴熊がまだB級戦法扱いの時代
0219NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:26.47ID:Y349K+Hr
これ番組タイトルに「将棋」って入ってないから先週のは自動録画されなかったんだよなー
最悪だわ
0221NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:30.49ID:SRvXkbBy
このころの棋譜ってAI全盛の今から見るとレベル的にどうなの?
今じゃ全然通用しないレベル?
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:32.11ID:3nwekkWa
昔の人って年齢の割に老けて見えるのはなぜなんだろ
0225NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:33.98ID:6rZ6FJzK
これって、羽生さんの出世大会の奴か
0226NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:36.87ID:oT8EqSJk
>>194
今は絶賛回収中じゃないのか
休業の穴埋めに必至やで
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:36.97ID:FQjbnqOF
この頃は聞き手もおじさんだったのか
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:40.20ID:ipGr4I+/
>>202
お振りになるとかお囲いになるとかお熊になるとかいわんしな
0229NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:40.27ID:XgUPun56
こないだ飯島栄治に負けてたぞ
羽生
0230NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:41.32ID:CA3x3tJN
今の基準だと変わった形に見える
0233NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:50.87ID:0VWHlBfe
>>124
今で65歳って定年退職するところだしな。
何歳までA級だったんだっけ?
羽生さん記録破れそう?
0234NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:51.51ID:x1/XDTZr
このころはフナ囲い一辺倒だったんだよな
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:53.24ID:bqfLS5ht
永井さんの司会(聞き手)っていいな。
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:58.81ID:FCu2l7zD
穴熊やるプロほとんどいなかったから
0240NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:59.66ID:c+6B0Wqv
俺の数少ない記憶では大山はいっつも振ってるなあ
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:00.73ID:jLG/PjAQ
この頃はまだ角道止める中飛車がオワコンじゃないんだよな
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:05.49ID:G0bEnmRO
先週大御所みたいな雰囲気だった米長が45歳だっけか。
今だと鈴木大介くらいの年なんだよね。
0249NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:09.98ID:CMLb/3WX
しゃくれとる
0250NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:10.32ID:2g8ZtleI
ここでエルモだろ、羽生先生〜
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:12.62ID:AHz6nSMO
今、中飛車なんかをやるプロ棋士
いるのか?
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:22.28ID:SYSMeif+
今何見た
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:23.38ID:1Qf9Uzk8
>>230
この頃の人が今の将棋を見たらぶったまげると思う
振り飛車から角交換とかわけわかめ
0263NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:24.41ID:3QtwLpfC
>>216
永井英明最強伝説
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:25.51ID:thlWjKV5
出てくる人名や言葉の使い回し一つ一つが時代を感じさせるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況