X



NHK教育を見て60269倍賢くディエス・イレでジャンジャカジャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:14.50ID:ahQMvhJs
オケの練習で途中で寝てしまった楽章きたあ
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:17.07ID:QLaewvyI
ここからセコバイのウニョウニョ好き
0545NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:18.97ID:K3HpRJmM
どっかに電話したときまじでこの楽章の一部が保留音だったわ
0546NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:22.61ID:27L9m1D+
誰でも知ってるメロディ
0547NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:22.67ID:NELzsSzQ
なんとかカルメンの恋にノータッチの部分かー
0548NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:23.47ID:xZgr8NDC
竜兵にしか見えなくなってきた・・・
0553NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:35.38ID:i4b67Erh
“サロン・ミュージック”
O.クレンペラー 談
0554NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:36.88ID:xh9kWOF2
美しいクラリネットソロ。別れたあの人を思い出して泣けてくる…
0556NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:39.07ID:aVHC96sE
ラフ2は本当ここ聴くために全部聴いてるわ
0557NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:39.87ID:kuf7smKd
(`・ω・´)-ω-`) いい曲ダナー
/  つ⊂  \
0558NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:40.91ID:1tMwbE7I
>>534
バイロイトは中止のお知らせがちょっと前にきてた
0563NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:56.98ID:PxouhKVV
こんな甘い過去あったかなあ(´・ω・`)
0565NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:05.68ID:xZgr8NDC
バスーンの前髪
0566NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:07.24ID:27L9m1D+
金管的には落ちそうで怖い楽章
0570NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:17.54ID:xOkjVLtb
これ一番好き
0571NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:20.46ID:TUlRddnZ
大好きな人にフラれた時にここ聴きまくったなあw
0572NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:23.92ID:2V7etZ7U
演奏してる側もここは力入るだろうなあ
0573NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:24.22ID:Oel8mQYs
しばらくこの曲の生演奏聞いてないわ
0574NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:30.66ID:n6x7Nbdn
>>531
マラ5のアダージェットもバッハ御大のG線上のアリアも禿同
0575NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:34.44ID:NXeiNkuk
ラフマニノフが21世紀に活躍してたら億万長者になれただろうな
0576NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:38.65ID:DswmX4Jv
この縦笛大変だな
間違ったら一生言われるじゃん
0577NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:40.71ID:27L9m1D+
この楽章だけ葬式で流してほしいわ
0578NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:41.07ID:v9SrURn+
矢代秋雄の和声課題にこんなのあったな
0579NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:41.77ID:Bs6H0j/e
>>533
N響の人を学生のときソリストで呼んだことがある。
打ち上げで「ギスギスしてなくていい」って言ってた。
0581NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:46.06ID:2UzsuVrm
この楽章だけ切々と歌うのか ならほかの楽章も・・・
ってくどくなるのが嫌なんだな きっと
0583NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:48.56ID:AHz6nSMO
ラフマニノフ
美しさをてんこ盛りにして
完全にねらって作った楽章か?
0584NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:04.22ID:N3biiDxL
ここでクラリネット失敗したら解雇→自殺コースだよな?
0585NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:05.82ID:DswmX4Jv
>>575
もっと違う映画音楽とかやってそう
0586NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:07.44ID:BMROR057
エリックカルメンのNeverGonnaFallInLoveAgeinだね
0587NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:12.18ID:jQw0G/jS
これまで弦楽器といえば音楽の授業でやったギター(きらきら星弾いたくらい)ぐらいしかないんだけど、ヤマハの音楽教室行ったとして、バイオリンとかチェロとか1年くらい通えばある程度下手くそなりに弾けるようになるもんなの?
0588NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:18.17ID:1rf/fzHq
>>575
でも小室みたいな転落人生は見たくない(´・ω・`)
0589NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:21.20ID:CbePZQNt
>>552
切なくなる曲調だよね
>>554
思い切り泣いていいんだよ
涙腺を我慢するより健康に良いんだから
0590NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:21.82ID:iPAAS0Zc
何度も言うが俺の葬式にこの曲流してもらうんでおまいらよろしく (´・ω・)
0591NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:24.96ID:OaQ/Uy2c
葬式で流してほしい曲No1だな
0592NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:26.61ID:Yrm2P4ZZ
>>574
ブラ3は?
0595NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:32.61ID:K3HpRJmM
>>575
映画音楽の仕事ばかりになって音楽史に残る人にはならなそう
0597NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:35.74ID:SM1uaCtp
>>575
モツもそうだけど今の時代に生きてたらクラシックの曲なんて絶対に書いてないわな
0598NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:44.28ID:7nDG3hdM
荒ぶる氏は仕事をしてない時は寝ているな
0599NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:46.33ID:86o2pu2F
きたああああああああああああああああああああああ
0602NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:48.51ID:xPqLHftv
>>558
この先みんな普通に生活するとしてもやっぱりちょくちょくコロナって出てくるといまのところ思っててさ
だからどうなるんだろうと思って・・・まあ先のこと考えてもしょうがないと思うけどw
0607NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:59.96ID:1tMwbE7I
テンポ揺らす揺らす
0608NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:08.65ID:1oDTkYVA
世界三大美メロ
これ
マーラーのアダジェット
バッハのアリオーソ

あと何?
0609NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:10.66ID:4A5Eqxo1
映画だったら主人公が家族と抱き合うシーンだよな
0612NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:19.87ID:7nDG3hdM
こんとらばすたんのバックからの絵
0615NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:31.85ID:Yrm2P4ZZ
>>590
>>591
仲良し。同時に近い
0616NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:34.59ID:Kxtrn8a0
朝ドラとかのテーマ曲にいいかもね
0619NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:39.99ID:DswmX4Jv
>>608
定期三大
0620NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:40.05ID:lu745tXE
>>584
ブルックナーの4番の冒頭でお笑いみたいな演奏をした某オケのホルンさんは、今も現役。
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:54.39ID:FoZrWfUX
パーカッションやってるとこの楽章は聴き惚れてるだけでいいから好き
0624NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:55.73ID:iPAAS0Zc
>>587
年齢によるが10代ならある程度は弾ける
よく定年後に、という人もいるがその年になると思い通り上達しなさすぎて逆にイライラする人もいるとか。
0627NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:00.18ID:i4b67Erh
やっぱりロシアの交響曲の主流はチャイコ→ショスタコ/プロコだよねえ。
0628NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:01.69ID:1rf/fzHq
>>533
地方公演とか、バスで皆で移動じゃないんだってね
そっか、大会とは違うんだ・・・って思ったw
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:04.34ID:aVHC96sE
ラフマニノフも十分メロディメーカー名乗れるけど
チャイコがレジェンドすぎる
0630NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:06.01ID:cj0Djt4c
俺は第4楽章のクライマックスが一番好き
なんか色々あったけど全部肯定的に受け止めて前に進もうみたいな感じが泣ける
0632NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:13.43ID:BMROR057
これ20世紀の曲なんだな現代人の耳に合う・・・
0634NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:25.27ID:FVZT4Vdx
>>608
ラフマニノフはピアノ協奏曲2番の第2楽章のが好き
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:31.50ID:3KZ/W4fD
なんでこんなに美しいメロディが描けるんだろうな…
0638NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/24(日) 22:14:36.34ID:xPqLHftv
ブルックナーなんて率先してアイドルの曲作りそうだけど
すんごい嫌な顔されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況