X



NHK教育を見て60320倍賢く古典芸能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:41:38.50ID:dck/+F9f
終わりなのか
やらかすんじゃないのか
0596NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:03.63ID:YRWw/e8a


余った1時間19分は花燃ゆの総集編をお送りいたします
0597NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:09.80ID:mI+BSlE9
>>583
早稲田大OBが喜んでた
やっと諭吉が消えるってさ
0598NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:10.70ID:dck/+F9f
>>582
とんかつかも
0602NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:33.29ID:iSQ2VfaY
※歌舞伎は細かいことは気にしない
0604NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:40.36ID:V+wzF3pQ
>>543
パリ公演では、流暢なフランス語の口上を披露。
0606NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:49.04ID:ZjSGpYM7
なんとなくシナリオを思い出したわ
内容だけ知っていて見たことないやつだったか
0610NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:04.74ID:SVK8fc8z
>>596
歴史にドキリ!フラワーバーニングSPのほうがいいです
0612NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:10.77ID:1zFvhz5y
ばいちゃん
0613NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:12.90ID:KpGepwtX
>>583
西の渋沢栄一って呼ばれた藤田伝三郎もお札にしてあげてほしい
贋札作りの濡れ衣着せられたからその罪滅ぼしとしても(´・ω・`)
0615NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:18.24ID:8VMNQLp1
しびれ切らしたのは初演の五代目菊五郎がもう足が効かなくなってて
上手く立ち上がれなかったのをそのまま演出に取り込んだそうな
0617NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:28.04ID:b8UI2nP/
>>583
慶應関係者はガッカリだな
個人的には次は大隈がよかった
0618NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:30.35ID:ahcDQ9aD
コンテンポラリーというか、あんまり歌舞伎っぽくないね
0620NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:48.49ID:q5d3nJZe
渋沢栄一はあさが来たでドカンクイズ出してたよね
0621NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:43:53.94ID:ZjSGpYM7
>>605
伊藤博文がありなら大隈重信もありだと思うんですが
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:11.45ID:cxZSBcwl
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0624NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:14.96ID:ZPYUv+Ey
終わりじゃないよ
ハッピエンド物語だし
さっきの垢抜けない娘が白塗りの美人さんになって再登場すると思う
0625NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:15.98ID:7aBxmeSV
どうか助けると思って死なせて下さい!
0628NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:40.20ID:fKoDAD6d
>>619
最近は外出できないのでつべでよく志ん朝聴いてます
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:47.13ID:mI+BSlE9
>>604
暁星〜慶大なので仏語は習ってたんじゃないかな?
知り合いの方の後輩だそうで、そんな話を聞いた
0632NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:06.43ID:V+wzF3pQ
>>597
ただし北里は、慶應の初代医学部長。
0634NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:21.37ID:YRWw/e8a
>>625
まあここで命救ってもその後のお前さんの人生を俺には保証できないからなあ・・・
よし、そのまま飛び込め(´・ω・`)
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:45.06ID:dck/+F9f
金貸しちゃうのか
0639NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:51.91ID:xtatRJ+6
>>559
昔は固かった
正直あんなにテレビ業界に合うとは思わなかった
バラエティとか出て
一般芸能界とか馬鹿にしてるだろうと思ってた
いまはいい感じだわ
0641NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:04.40ID:YRWw/e8a
話を聞いた結果

何もできないんでやっぱ飛び込んでください
0642NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:10.75ID:ZjSGpYM7
>>618
明治以降の歌舞伎は西洋演劇の影響を受けて
人情時代劇と似たような作品もある
0643NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:20.22ID:fKoDAD6d
平成中村座で見たときは七之助が文七だったな
0644NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:21.54ID:yHJy8P9W
この話で一番のポンコツは長兵衛じゃなく文七
0645ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:22.48ID:wZShL76M
>>628
志ん朝を好きになりすぎて他の噺家が物足りなくなりました。その点オヤジさんは大したもんです。兄さんも中々。もうこんな人達は出てこないでしょう(´・ω・)
0647NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:28.86ID:8VMNQLp1
>>607
幕開きで太鼓がどんどんどんどんどんどんどんどん…って鳴ってたでしょ
あれが川の音を表す効果音
0653NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:27.43ID:ZjSGpYM7
>>632
北里大学大勝利だと思ったら、そうでもないのかw
0654NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:28.28ID:Yf+0mnP1
これ落語だと身投げしようとするのは女の人だ
0655NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:35.81ID:fKoDAD6d
>>645
枝雀とかもっと若いころの小三治とか、いろいろいいですね
0656NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:38.73ID:dck/+F9f
人情ものは苦手かも…
0657NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:43.01ID:aP3UW4PR
>>630
同じく暁星の香川照之が別番組でフランス国歌とか歌ってたな
カマキリ先生でもメゾン・ド・カマキリをドじゃないドゥだ!って指摘してたりw
0659NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:47:46.06ID:q5d3nJZe
>>647
へえ
海を表す効果音も聞いてみたいなあ
サーファーなんで
0660NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:04.77ID:xtatRJ+6
>>648
結婚して子どもができたら
またややこしくなるので
0662NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:26.57ID:wcie+9qE
>>648
団子くんがいるから結婚しなくてもよくなったね
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:35.14ID:zkEg8yEp
歌舞伎って男色の物語ないのかな
0665NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:40.47ID:dck/+F9f
なぜPayPayにしなかったのか
0666NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:40.75ID:ahcDQ9aD
圓朝はもちろんのこと、志ん生や圓生の名前も継がれそうにないね
米朝もどうだろう
0667NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:54.35ID:MrDRQAm6
>>652,660
子孫を残さないのはもったいないけど面倒なことにはならなくて安心…
0668NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:13.66ID:mI+BSlE9
>>659
太鼓の音のリズムが川よりもアップテンポで波を表す
0669NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:14.43ID:ViyRlADG
落語の歌舞伎化なら宝塚ですでに公演したらしい地獄百景亡者戯とかやらないかな
地獄が舞台の歌舞伎って面白そうw
0670NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:23.44ID:xtatRJ+6
>>659
音じゃないけど
俊寛の海の舞台表現がおもしろい
0671NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:25.39ID:8VMNQLp1
>>659
波音は「どんどんどんどん……」が最初小さく次第にクレッシェンドで大きくなって
最後に「ずどんどん!」って感じ
それを繰り返して波が打ち寄せる情景を表してる
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:32.57ID:JOVKD+Bm
>>663
すぐに思いつくものだと、毛抜に男へのセクハラがある
0673NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:36.15ID:Aglc2kF2
お金がない!おっかねえ
0674NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:38.17ID:YRWw/e8a
娘「あーこれ父上は50両渡しちゃって私は売り飛ばされる運命だわ」
0675NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:49:47.77ID:wcie+9qE
>>663
幸四郎が染五郎時代にBLものなんかやってたような
0676NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:08.22ID:MrDRQAm6
みんな川と海の説明うまいな。聞けばそう思うけど説明はできないわ
0677NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:11.68ID:fKoDAD6d
>>669
宝塚版は面白かったですね、冥途歌劇団も出てきたし
0678NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:12.03ID:CMu8z5Is
>>674
落語で聞いたことがあるパターンだ!ってやつかw
0681NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:17.93ID:lvbq9Wi8
志ん生は菊之丞が継ぐとか聞いたけどほんとかね
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:28.07ID:KpGepwtX
>>675
細川の血達磨ね
あれは講談が元ネタ(´・ω・`)
0685ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:45.41ID:wZShL76M
>>635
私は圓生が全くダメ。スカパーTBSで幾つもアーカイブ映像を見たけど品がない。幇間にもなれない二流以下かと。茶を啜るのも嫌い。間合いが良くない(´・ω・)
0687NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:51:08.82ID:mI+BSlE9
>>663
何だっけ。磁石で髪の毛が逆立つ話
あれにちょっと出てくる
0688NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 21:51:27.51ID:q5d3nJZe
>>671
へえ
多分小さい音で引き波を現してそうだなあ
凄いなあ
で引き切ってザッパーンと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況