X



NHK教育を見て60700倍賢くクラシック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:08.56ID:Mr46HAr3
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て60698倍賢くオンライン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1595744340/
NHK教育を見て60699倍賢く名画鑑賞
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1595754421/
0003NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:27.75ID:dy+p4hfA
いちおつ天目
0005NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:28.89ID:/aHmQ9xf
いつおつです

五島美術館から持ってったのか
0010NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:46.18ID:WMJ49COJ
きたー
0014NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:59.21ID:4GCuVELr
天目自体は普通に作れるんだな
作れないのは曜変天目か
0015NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:59.78ID:dy+p4hfA
どこかで天目は中国では失敗作だったから残ってない
って話を聞いたんだけど嘘みたいだな(´・ω・`)
0016NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:02.59ID:58jd4Y33
何故日本にだけって謎すぎる
破片もあっちにないらしいし
0017NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:03.07ID:8ytKb2Qd
やっぱり器の形であることに意味があるのかな
0020NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:21.08ID:Fo0wl87w
おつ(´・ω・`)
0021NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:23.49ID:Hx4bbbg3
中学の頃課外授業で葉っぱを薬剤に浸して葉脈だけにするでのが
楽しかった思い出
0022NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:32.53ID:+r4wZjDn
>>1

遅いとか乱立とか
実況民なら自分でスレ立て位どうだ
0023NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:34.41ID:3kl78qdc
イシマタラの起源?
0024NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:39.30ID:AydW6yyK
フランス生まれの天目茶碗って一昨年あたりにトーハクでやってた
0026NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:51.88ID:aZ4Ay/s/
こういう絵も後世には歴史資料になるのかな
0027NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:54.96ID:58jd4Y33
>>15
いろんな説あるからどれが本当なんだか
個人的にはその説信じてる
0029NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:54:33.38ID:/aHmQ9xf
こういうの買ってくれるパトロンがいるんだろうな
0031NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:54:38.39ID:hNIxOMGB
>>24
あなたが私にくれたもの〜フランス生まれの天目茶碗♪
0033NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:54:56.36ID:Fo0wl87w
壊れるものばかり集めてしまうよ(´・ω・`)
0034NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:54:59.96ID:PwQ+7DWS
まもなくクラシック音楽館が始まります
皆さまモルダウは済ませましたか
0035NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:55:00.10ID:58jd4Y33
ガラスは山本茜しか知らない
0038NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:55:07.67ID:Hx4bbbg3
行ってみたい
普通にガラス館でうろうろするのも好きだったけど地元のガラス館
がつぶれて悲しい
0042NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:55:42.31ID:Fo0wl87w
ステンドグラス美術館行きたい(´・ω・`)
0044NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:55:45.06ID:+r4wZjDn
能面みたいな顔してる
0047NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:03.55ID:Y5gtpnRt
なぜモルダウなのか不思議に思っていたら
今わかった
0048NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:08.75ID:58jd4Y33
>>42
家の窓それにしたい
0049NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:08.90ID:/aHmQ9xf
板橋区で狩野派やるの久しぶりだな
0050NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:18.71ID:wgZwZk/h
ゴッホ展は時期が時期だったので行かなかったわ
0051NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:26.94ID:+r4wZjDn
>>40
999〜ガンダムって昭和かよ
0053NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:40.02ID:Fo0wl87w
>>48
おいらもそうしたい(´・ω・`)
0054NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:41.84ID:3kl78qdc
モズクは川を遡上する
0055NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:47.30ID:dy+p4hfA
>>27
もし失敗だったらがんがん輸出したりしないような気がするんだが
本当に失敗作が流れてきたんならロマンだな
0056NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:54.36ID:58jd4Y33
>>45
昔から厳しいからどうなることやら
0057NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:58.65ID:Y5gtpnRt
ハサミに藻をつけるカニなのね
0059NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:10.01ID:oKtDSEO2
美術展が一覧でわかるアプリとかサイトあるかな
0061NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:24.93ID:/aHmQ9xf
昔は歩いていったけどもう加齢だからバスで行かなくちゃ@板橋区立美術館
0062NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:51.55ID:58jd4Y33
>>55
失敗だからこっそりって聞いた
ほとんど破棄されたって
0063NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:55.53ID:Hx4bbbg3
>>445
潰れたのは5年くらい前なんだけどね
オルゴール館ももっと前につぶれた
大きな円盤型のオルゴール聞くの心地よかったのに
0064NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:55.58ID:3kl78qdc
モクズか
0065NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:57.60ID:8ytKb2Qd
>>50
2月末にいったが人が多すぎて常展だけみて帰ったわ
0066NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:59.61ID:+r4wZjDn
>>56
酒蔵や土産物店が観光客用にやってる所も多いけど
本業がね
0068NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:58:26.56ID:Y5gtpnRt
鎧の細やかなのすごいな
0069NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:58:30.48ID:zF8jA9XU
>>40
アルバイトの従業員なのに、乗客の身の危険を守って死んだのに遺体をすぐに車外に破棄するブラックな銀河鉄道株式会社。(´・ω・`)
0070NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:58:31.38ID:dy+p4hfA
のうタン(;´Д`)ハァハァ
0074NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:04.57ID:icxfzc2n
>>66
本業に余裕がないと続けられないよねえ
本体だけでは黒字になりそうもないし
0075NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:06.69ID:58jd4Y33
琳派は傍流かやっぱ
0076NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:10.05ID:xQaay+v1
蒸し暑い季節だけに人だらけの人気展覧会は嫌です
0077NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:10.56ID:oKtDSEO2
>>67
さすが!ありがとうありがとう
0078NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:21.35ID:ePoVIhP9
>>61
軽く興味あったので調べたら、都心から相当離れているんですね…
てっきり板橋宿や役所の近くとばかり(妄想)

横須賀美術館にしても市街地から結構離れている施設多いですね
0080NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:31.33ID:hNIxOMGB
>>48
そういう人が昭和の時代は窓にステンドグラス風シールを貼った(´・ω・`)
0082NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:42.65ID:oz4DPHTI
え・・・8月って嘘だろ・・・?
0084NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:07.64ID:+r4wZjDn
>>80
サイダー吹いたわ
0087NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:21.99ID:r2nye7nG
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0088NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:30.97ID:JLjC0quF
>>82
ちょっとお腹の調子が悪いってのもあるけど
お腹温めるためにこの時期にホッカイロ貼っても熱くないってのは異常w
0089NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:40.00ID:EzfrmKm6
鑑定団の曜変天目は
あれ現在ではほぼ中国の贋作作家が作った
偽物ってことで結論らしい。(ヤフオクに出品っされてたことまで判明)
国宝級を見誤った中島は鑑定人生命を引退切腹。

そもそも世界に三点しかない曜変天目が
新たに見つかったらもっと話題になるでしょ…
0090NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:45.25ID:PTbS+QkA
先週の復活はちょっとアレでした
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:49.45ID:wgZwZk/h
九州がんば
0093NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:53.27ID:dy+p4hfA
板橋区立美術館って最寄が高島平なのか
ちょっと詐欺ってくらい離れてるな(´・ω・`)
0094NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:54.08ID:aZ4Ay/s/
プロフェッショナルもらーだっけ?
0095NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:55.97ID:/If90+WW
お母さん
僕のあの4連休どこへ行ったんでしょうね(´・ω・`)
0096NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:01:06.73ID:CyUqFrK1
地方オケで今度のコロナでどれぐらい死亡するのだろうか…
0100NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/26(日) 21:01:19.41ID:/aHmQ9xf
>>78
地下鉄駅からかなり歩くのよ@板橋区立美術館
若いころはがんばって歩いたけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況