X



NHK教育を見て60746倍賢く版画家
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:38:19.84ID:m0PDmM0T
>>821
なるほど
ありがとう
0838NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:38:32.01ID:pW0xcHUU
>>819
いや、めちゃくちゃワーグナーぽいと思うよ。楽劇全体だと派手な部分の方が少ないし
0840NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:38:40.85ID:+kiqgqSm
>>810
ノートゥングいいやん(´・ω・`)
0842NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:38:47.24ID:0ZOXZJDR
>>823
川本さんの大きさを示すためのサンプルとしておいてある
0845NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:04.33ID:tBLWPuX0
キラキラ光ってるよー
黄昏始まっちゃうよー
笑って死のうよー
0846NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:07.08ID:Tw2GA6/D
反響音すげえww
0848NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:22.38ID:m0PDmM0T
ええな
0849NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:32.81ID:eRGRP/em
>>812
後半はブリュンヒルデをゲットするまでの劇としてもおもろいよな。
0850NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:38.28ID:4sVKChrJ
そもそもワーグナーの楽劇(オペラって言うと怒られるんだっけ?)以外の曲
これしか知らん
0851NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:45.54ID:mEXEbexo
ザルツブルク音楽祭はやっているらしいね
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:59.30ID:VwnOZ9K6
これだけ残響があるなら建て直さなくてもいいかもwww
0856NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:59.41ID:0ZOXZJDR
>>847
マンドリンは鈍器ですよ
0857NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:01.94ID:0S1JfzcJ
ところで今日の沖澤さんのコンサートはどないだったのよ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:04.79ID:m0PDmM0T
この時間のこのスレって5chでも屈指の民度の良さだよな
0861NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:22.82ID:xRXafaej
>>850
リエンチ タンホイザー ローエングリンは歌劇
0862NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:22.95ID:tBLWPuX0
>>847
でも鈍器選手権としてはファゴットが上位入りそうなの
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:34.96ID:owWRlGsc
ビニールに反射させる手法
0865NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:40.71ID:m0PDmM0T
ワーグナーは好きじゃない
でもこれはいいね
0867NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:54.63ID:h6A7+K/n
普段も聴衆無しの方がいいんじゃないか?
0869NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:10.49ID:tBLWPuX0
>>850
マイスタージンガーは楽しいよ
あとタンホイザーも楽しいよ
0870NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:18.57ID:ZGw85JFn
アクリル板がいい音響版になってたりして
0871NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:21.12ID:YpfRdij1
>>850
交響曲聴いたことあるけど、どんな曲だったかさっぱり覚えていないので
それで別にかまわないよ
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:31.34ID:+kiqgqSm
>>827
確かにw
0876NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:42.29ID:0S1JfzcJ
今後もしばらくはこんな風に少人数編成のコンサートばかりになるんだろうな
0877NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:42.61ID:e7h90k9f
>>788
ベートーヴェンなら5、6、7交響曲ブロムステットの録画PCに保存してる
0880NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:56.96ID:0ZOXZJDR
>>868
「NHK交響楽団」と焼き印の入ったハンマーを馬鹿にしてんのか
0882NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:14.84ID:4mzLFDon
マーラー交響曲第6番「悲劇的」「・・・」
0883NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:15.81ID:R3SQ8hFv
演奏者にとって観客いないのはどんな気分なんだろうか
0884NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:16.05ID:VwnOZ9K6
川本さんを下からとかすごいアングルだなあw
0890NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:38.66ID:+kiqgqSm
>>861
オランダ人は?
0892NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:46.85ID:m0PDmM0T
>>877
いいね!
YouTubeにあげてよ
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:47.73ID:0ZOXZJDR
カッパ先生は客がいないのを油断しておぐしのお手入れが手抜きじゃね
0894NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:52.72ID:0S1JfzcJ
定期的に出ていたトラの人たちは 収入減っちゃいますね
0897NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:19.28ID:RgTJjwYX
>>858
ソリストがチャイナさん、コリアンさんだと反中、反韓の連中が暴れることも
0898NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:20.13ID:m0PDmM0T
じゃああれか
年末の第九はできないのかな?
0901NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:32.03ID:owWRlGsc
まろんぶらんど
0902NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:54.16ID:f9Kf+Wc7
チェロはマスクOKなんだな
0903NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:43:54.56ID:m0PDmM0T
>>897
情けない事だ
0905NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:00.90ID:A+f3NcVi
>>852
そういや映画の「病院坂の首くくりの家」でピーターがヴァイオリンを頭に叩きつけられて死んでたな
0909NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:14.44ID:0ZOXZJDR
>>898
やる説がある
0910NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:19.47ID:tBLWPuX0
>>888
打楽器が使うか指揮者が使うかで毎回壮絶なファイトが繰り広げられるという(嘘)
0911NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:22.72ID:RgTJjwYX
>>876
ベートベンの交響曲と言えば1、2、4、8番という時代が来る
0912NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:33.66ID:owWRlGsc
すごく手入れしてる
0913NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:47.14ID:XTGstXer
>>883
コロナ前からスタジオ収録の仕事もあるし
それほど特別な意識はないのでは
客がいないと調子がでないという奏者も中にはいそうだけど
0915NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:58.07ID:e7h90k9f
>>892
Tubeにあげるとサラウンド無効にされちゃうし音質悪くなるので
他の演奏と比べたメリットがなくなるんだ
0916NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:59.28ID:0ZOXZJDR
>>907
前髪のかぶった幸薄そうなおねえさんか
0917NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:03.08ID:m0PDmM0T
素人考えで申し訳ないけど、
金管楽器の穴に手を突っ込んだら音って小さくならないのかな?
教えてください
0918NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:05.60ID:0S1JfzcJ
弦が切れたとき用の予備 ふつうは一番後ろに置いている
0919NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:14.48ID:VwnOZ9K6
薄幸そうなすとばいのお姉さんが抜かれるのは珍しいな
0920NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:23.44ID:pW0xcHUU
チューバとか、管の3番奏者とか、その他大勢の弦の方達とかのギャラはどうなっちゃうの?
こうなったら金管アンサンブルとか色んな編成の曲やれば良いのに
0921NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:24.38ID:m0PDmM0T
>>909
やって欲しいな
0922NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:24.47ID:1G2eYAdl
>>910
ウィーンフィルニューイヤーで誰だっけか指揮者が金床叩いてた
0923NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:26.75ID:A+f3NcVi
>>909
マスクを付けて合唱したらどんな風に聞こえるのか興味ある
0924NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:48.98ID:tBLWPuX0
でもブリュンヒルデちゃんがアホの子のジークフリートに惚れるのがときたまにいけすかねえ時があるんだよなあ
0926NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:56.10ID:m0PDmM0T
>>915
そうだよね、、
宝物だね
0928NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:05.65ID:R3SQ8hFv
そうか、もうそろそろニューイヤーコンサートどうするか決めないとなのか
0929NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:13.02ID:+hdlc5yN
>>921
合唱の練習は? プロだからそれほど必要ないかな
0930NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:19.54ID:YpfRdij1
>>904
アーチリュートというアークデーモンみたいな凶悪なヤツ
0931NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:38.74ID:m0PDmM0T
>>929
フェイスシールドつけてやる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況