X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第二十一話 「誰(た)がための勝利」 宇宙暦2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 21:27:40.87ID:iagYMYTK
銀河英雄伝説 Die Neue These 第二十一話 「誰(た)がための勝利」 宇宙暦1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1598248612/

Eテレ 4月6日放送スタート! 毎週月曜 午後10時50分〜
今後の放送
NHKEテレ1 8月24日(月)午後10時50分 「誰(た)がための勝利」
NHKEテレ1 8月31日(月)午後10時50分 「黄金樹は倒れた」
NHKEテレ1 9月7日(月)午後10時50分 「さらば、遠き日」
NHKEテレ1 9月14日(月)午後10時50分 「わが友」

銀河英雄伝説 Die Neue These 第二十話 「惨劇」 帝国暦2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1597670543/
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:28.42ID:o8I34ATW
結局今作2期費やしてやったのは旧作の1期分だけだから先は長いなあ
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:38.32ID:yVzkeoVz
>>666
地球教も裏切って結局お前は何がしたいんだってキャラにしかならなかったなルビンスキー
0688NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:51.37ID:GUy+4rMJ
>>664
旧版最悪のネタバレ予告「魔術師、還らず」はどうなるか見てみたい(´・ω・`)
0689NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:54.30ID:DB7oFfWA
>>579 樹の年輪のような模様だろ
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:16.61ID:Y1VW/qnV
>>665
旧作のアニオリシーンは評価高いよな
0695NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:27.29ID:uMHKx8T3
マシュンゴが前倒しで出たけど、この時ユリアンは待遇は兵長待遇の軍属で、
正規の軍人じゃないけど、マシュンゴは準尉だから上官になるのにあの口調は
いかんだろ
0696NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:28.51ID:BRD0VNA9
>>555
> 何も考えず敵に突っ込む
いや、それはNHKの特集とかでも散々やってたやん
死んだ日本兵の日記を読んだら「腹減った」「死にたくない」そんなんばっかりだったと
まあ、これはガ島あたりのハナシだろうから、
勝っていた中国戦線の爆弾三勇士あたりはまたちがうかもしれんけどな
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:31.67ID:r3k6owsL
>>680
転生したらラインハルトに捕まったオフレッサー上級大将は見てみたい
0701NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:42.84ID:3EYnKNld
>>685
最後に生き残るのは帝国か?同盟か?地球教か?それとも俺か?(ニヤァ)
ってキャラだったんで・・・
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:44.67ID:59qtanzp
>>682
旧作でさえ10年くらい費やして本伝完結してるからなぁ
0703NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:47.62ID:5rsuZbL8
>>600
まぁ、確かにそういう疑問は出てくるよなw
0704NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:48.72ID:q1HlFVnG
銀英伝は哲学的要素がつまっていて、色々と面白いわ
0706NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:55.42ID:tp3+anE2
>>675
なろうアニメで先が気になるからってなろう原作見に行くようなもんか
そして取り下げられていると怒りゲージが
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:13.03ID:PTaHIPDb
>>671
お前のような知性を捨てた猿みたいな日本人しか居ないとしたらまだヒトモドキのチョンの方がましだな
0708NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:21.62ID:33NEs35q
>>659
中韓を操って日本叩かせてるのはユダヤだしアメリカもユダヤの操り人形だぞ
1943年の本から
米大統領の背後の力
 驚くべきは今日の米国はルーズヴェルト就任以来世論の形成に対してユダヤ勢力が加わったことだ。
即ち各省と各官職には、至る所ユダヤ人によって強力に代表されている多くの情報部及び宣伝部があり、
とりわけ、また大部分ユダヤ人から成っているルーズヴェルトの所謂ブレーン・トラストがある。
従って、ルーズヴェルトの政策は事実上、米国民の利益の為ではなく、ユダヤ人の世界的地位の躍進の為にある。
「国際秘密力とフリーメイソンリー」解説(1943年版)4
https://caritaspes.☆hatenablog.com/entry/2020/03/18/020439
国会図書館のデジタルアーカイブで見られる
https://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437763
0709NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:27.24ID:q0/QfQ0I
銀英伝は作者が死なずに終わらせたから偉い
皇国の守護者ときたら…
0710NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:34.76ID:/zZBRSuy
>>691
ケスラーが辺境惑星に行くアニオリ回とか良かったな
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:39.42ID:aI+/S4FH
>>668
ヒデオッてさ もっと昔の中華の項羽と劉邦みたいな もっと混沌としたモン

ナポレオンがボナパルトな瞬間とか 誰しも姉妹まではヒデオではありえない
0716NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:06.93ID:Fz6tM05H
>>709
まともに終わったのは銀英伝くらいなのが・・・
タイタニアは一応終わったが・・・
0719NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:50.01ID:A8Ggjn1p
>>695
オーベルシュタイン中将もオフレッサー上級大将に対する
二人称が卿だったな
0720NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:57.11ID:q0/QfQ0I
>>716
創竜伝はまだやってんの?
アル戦は第一部で綺麗に終わってた気がする!
0721NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:58.49ID:wKksibI/
爆弾三勇士は爆弾筒投げ込んで逃げる予定だったのが
死んじゃったのでそういう英雄になったという話だ
0724NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:24:24.68ID:fKg7+3mr
>>708
きっしょいカルトやなあw
いつまでそういうビリーバーみたいのやってるつもり?

面白く無い趣味だよ?
それで人だまして金毟るならともかく
自分で信じ込んだりするようなもんじゃない
0726NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:24:41.36ID:yVzkeoVz
>>709
夢〇獏や菊地〇行もそうだがあんまりシリーズ物は多く抱えるべきじゃねえなあ
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:24:54.21ID:/zZBRSuy
>>688
原作8巻読むと、ヤンを殺す気満々なのがすぐわかる
この二人がもう会うことはなかったみたいな文が何度も出てくるw
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:24.93ID:wKksibI/
>>706
別に原作読んだっていいけどね
そんなに長くないし
0734NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:51.25ID:q0/QfQ0I
>>677
結城ひろ名前変わっちゃったな。黄飛虎の中の人死んじゃったな。妲己ちゃんいつの間にか静ちゃんになってたな…って旧作のオープニングは覚えてるが真面目に最後まで見た記憶がない。
0735NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:54.03ID:GUy+4rMJ
>>720
アル戦二部の途中(角川文庫版)くらいまでは、次巻をワクテカで待っていたものだが・・・
0736NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:56.80ID:tp3+anE2
>>730
そりゃ逆らったら処刑されるうえに家族にまであいつ敵前逃亡したんだぜって言われて不幸になるから
0738NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:02.86ID:wj8d9XQK
>>725
伍長が中尉に命令できるから民主主義は素敵とか言うてた(´・ω・`)
0740NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:32.62ID:wKksibI/
>>729
始めからロードマップは決まってるので
最終的にみんな死んで伝説は終わるという話だし
0742NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:43.18ID:BRD0VNA9
>>718
まあ、考えている奴は、黙れ非国民と言われたそうだからなあ
0743NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:56.21ID:W7TwKJRf
>>738
やっぱ夜は中尉に命令しまくりなんですかねえ
0744NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:11.51ID:o9UbPPO5
>>702
旧作の最初期に銀英伝貧乏な大学生だった俺が本伝全110話を見終わったのが社会人になってかなり経ってからだったからな・・・
(阪神淡路大震災より後でアメリカ同時多発テロより前の時期)
0745NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:17.55ID:uMHKx8T3
>>713
原作では3巻から登場するけど、実は旧OVAでも今回と同じ話で、グリーンヒル
大将とエベンスの遺体を運び出してる時に、付き添ってたりする

>>716
マヴァール年代記に夏の魔術シリーズもまともに終わったぞ
0746NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:36.84ID:5rsuZbL8
>>685
ルビンスキーはもっと作品中で大きく活かせたよね
ファーレンハイトとフェルナーも中途半端
キルヒアイスも早く死にすぎだし
0747NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:37.53ID:HPojWvMN
>>729
突然ヤンが何もかもいやになって家出するとかいう展開だったら
0748NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:54.63ID:q0/QfQ0I
>>735
何種類も装丁つけて再開発アニメ化までして引っ張った二部があれ…
多分二部はなかったw
0749NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:57.68ID:wj8d9XQK
ヴェスターラントは200万人しか住んでない、グンマーレベルの辺境(´・ω・`)
0751NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:28:20.32ID:yVzkeoVz
>>740
ヤンが死んでユリアンにバトンタッチするのは本来8巻よりも前だったって
作者の証言もあるしな。だがさすがに9巻まで来るとロイエンタールの反乱をやらなきゃならないし
8巻がギリギリだったんだろう
0754NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:00.37ID:BRD0VNA9
>>745
> 実は旧OVAでも今回と同じ話で
へー、そうなんだ
0755NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:04.17ID:GUy+4rMJ
>>745
夏の魔術シリーズがまともに終わったというのは同感。
マヴァールはやや尻切れトンボ感が・・・
0756NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:16.41ID:5rsuZbL8
>>691
>>710
アムリッツァ直前の同盟、帝国のオリジナルエピソードはよく出来ていた
0757NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:27.67ID:/zZBRSuy
>>747
もう回廊を帝国軍に包囲されてる状態だし逃げ場ないだろw
降伏したらカイザーブチギレで助からなそうだし
0759NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:41.31ID:wj8d9XQK
>>750
家出息子号が活躍(´・ω・`)
0761NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:02.89ID:DB7oFfWA
>>666 バランスバランス考えてる内に天秤が急速にかたむいちゃったからな
0762NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:07.27ID:nNEKt3Vc
>>747
それなんてアムロと言いたいところだが、このスレだと上杉謙信を連想する人が多いかも
0763NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:16.42ID:yVzkeoVz
マヴァール戦記は全4巻ぐらいだったら駆け足展開にならずに
丁度良く終えることができただろうな
0764NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:23.63ID:uMHKx8T3
>>752
もう20年以上前に、文庫本3冊でさぱっと終わってるぞ。>マヴァール年代記
0765NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:51.78ID:wj8d9XQK
>>760
年金は、2ヶ月分ぐらいしか貰えなかった(´・ω・`)
0766NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:08.76ID:fKg7+3mr
>>744

全然覚えて無いんだけど
2週間に一回くらいVHSで売り出す感じだったっけ?OVA
0767NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:27.45ID:Fz6tM05H
>>764
3巻くらいまで読んだが
終わった記憶がなかった
0768NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:40.85ID:+8ZKsxRf
>>752
アルスラーンか何かと混同してるんじゃね
まあアルスラーンも終わってるけど
0769NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:42.05ID:q0/QfQ0I
アル戦は終わったし創竜伝も終わるらしいし
十二国記も多分終わったし昔読んでた本が2020年代に話題にのぼるとは思わなかった
0770NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:43.82ID:BRD0VNA9
>>752
ドミノ倒しに周りの国々を国盗り物語するかとおもったらあんな結末に
0771NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:56.68ID:fKg7+3mr
1,980円くらいで
もっとたかかったか?2,980円くらいで?
もっと高かったか?
0772NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:08.97ID:W7TwKJRf
>>749
いくらグンマーでも核落とされたらブチ切れですわ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:39.52ID:GUy+4rMJ
てか七都市物語は終わってないよな?
0774NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:43.83ID:u/EIMUlx
これだけ濃ゆくある意味中2的要素も含んだ作品、小説が今後出てくる可能性あるんだろか
0775NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:58.75ID:q0/QfQ0I
>>760
年金もあまりもらえずに死んじゃったじゃん
ヤンさん好きで読んでたのに可愛い嫁貰ってすぐ死んじゃうのかーってびっくりした
0776NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:59.68ID:Fz6tM05H
>>766
間隔は覚えてないいけど、
1〜4期に分けて、定期的に販売されてたみたいだな
0777NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:33:22.93ID:LgMOOQEf
アル戦のアニメも王都奪還まで作ってくれないかな…
グダグダで中途半端に終わってるけど
0779NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:33:41.76ID:IxIXsbGt
>>691
だがオリジナルを作った脚本家はプロデューサーに嫌われ降板
2期以降は全話プロデューサーが脚本を書いたというw
0780NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:33:47.92ID:/zZBRSuy
>>749
ひとつの惑星に数百万とかしかいないよな基本。でも帝国だけで300億人いるんだっけ
0781NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:34:43.73ID:wKksibI/
>>756
一期は石黒監督と首藤さんの方針でオリジナル要素を色々盛り込んでいたけど
二期からはなくなったね
ヴェストパーレ男爵夫人は最終回にあの場に呼ばれていてもおかしくない人だから
顔だけでも出してほしかった
0782NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/24(月) 23:35:15.34ID:uMHKx8T3
>>771
3期は1度にVTRテープで2話分送ってきて、1回分が3000円ぐらいだったかな?
一括で購入した時送料込みで9万ちょいだった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況