X



NHK教育を見て61235倍賢くアスリート栗鼠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:01:49.67ID:4qZG0OyP
逆子かよ(´・ω・`)
0068NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:10.67ID:9CQNArd9
10月12日(月)午前0:00〜0:45 NHKEテレ
 【再放送】地球ドラマチック「大接近!リスの世界」

見た目もしぐさも愛らしいリスとその仲間たち。
それだけではない、リスの驚きの生態を大公開!
空を飛ぶ!? しっぽが武器!? 知られざるリスの世界へようこそ!

およそ280種が世界中に生息する、リスとその仲間たち。
その生態は実に多種多様。北米の森にすむアメリカモモンガ。
雪が積もった地面を歩くのは危険なため、80メートルもの距離を滑空する。
カラハリ砂漠に生息するケープアラゲジリス。ふさふさのしっぽを
日よけとして利用するだけでなく、敵と戦う際の武器としても活用。
かわいいだけじゃない、リスの驚きの生態に迫る。
(ドイツ 2019年)

https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/
0069NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:16.52ID:pPMNoOWk
こんなにちっちゃい体で4匹も子供産むのか
0072◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:27.58ID:vFW/k7A9
どう言う演出やねん
0073NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:28.56ID:8F4CXIbb
六匹産んで、大人になれるのは何匹だろうなぁ
0075NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:30.90ID:4qZG0OyP
どんぐり地球儀wwww
0079NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:37.23ID:TjiKciz+
モモンガとかムササビもリス?(・ω・)
0083NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:53.44ID:sK3/FM6B
鎌倉にいっぱいいるな。電線をかじる。
0084NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:58.44ID:RJEXOkp7
ペットショップでいろんなリスがあんのね
前にダーウィンでやったジリスが売ってたのはビックリ
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:32.75ID:RJEXOkp7
リスらしいリスだね

ほっぺ可愛いw
0092◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:35.95ID:vFW/k7A9
そういえばもうそろそろ冬か。
0093NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:38.95ID:eC8GeraY
うちも小さい地グモ飼って?るけど、かわいいよ
0096NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:45.13ID:iiDo7SaH
>>53
もう裏でプレミアムシアターを録画中 コナンも予約してるから約3分前にチャンネル勝手に変わる
0097NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:03:56.35ID:hVaJuLX6
おまえらに似た生態
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:02.67ID:QWTnXOH9
ボクにはシボウがないから(´・ω・`)すぐ食べないと死んじゃうんだ
0114NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:34.68ID:8F4CXIbb
ゲージに乗せて尻尾を引っ張ればいいんだよね
0115NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:42.45ID:hVaJuLX6
野ネズミとリスの境界とは
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:43.31ID:3Iak3JQm
でもリスのキャラクターってあんまり知らんな
ディズニーで居たっけ
0117NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:44.90ID:TjiKciz+
かわいいけど病原体なんだよな(・ω・)
0118NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:46.80ID:tLcmJPhp
>>76
リスはのしっぽは危機に際してはトカゲみたいに切れる。
ただし、トカゲと違って再生はしない。
0120NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:04:55.47ID:4qZG0OyP
葉っぱも口の中なのか
0127NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:07.22ID:QF+N0hN2
枯れ葉も口に含むのか!
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:07.67ID:pPMNoOWk
ネズミはいろんな動物の餌になっちゃってるけど、リスが喰われちゃってるのって見たことないなぁ
0133NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:13.45ID:lFFVCoM3
>>83
最近の調査では鶴見川を超えてさらに北に進出したようだ タイワンリス
0136NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:15.29ID:o2a9zVSM
体重軽いからか
軽やかに移動するなあ
0139NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:19.51ID:4qZG0OyP
こらこら
0143NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:31.08ID:M0tNgDyS
リスって猫みたいに主人を見分けて懐くなら飼いたいけど、たぶん主人も他人も見分けつかないんだろうな
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:37.63ID:QF+N0hN2
>>116
いたずらチップとデール
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:03.91ID:XW6hW179
>>116
チップとデールはリスじゃなかったっけ
どっちがチップでどっちがデールかは知らん
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:28.17ID:4qZG0OyP
>>116
チップアンドディールとかいうのが居たな
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:33.87ID:3Iak3JQm
>>チップとデール
それだ、ありがとう( ^ω^ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況