X



NHK教育を見て61284倍賢く柿
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:05.51ID:br4KHmU2
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0004◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:01.16ID:WjQw+ND9
えろいか(´・ω・`)2からか
0008NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:14.96ID:pG0BWcMw
皇帝も途中からかー
出だしがかっこいいのに
0013NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:30.92ID:orZaImlg
皇帝の第二楽章ほんとすき
夢見るようなメロディ
0014NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:33.01ID:fb+96zjy
しょーもないトークカットして、最初からやってくれよ
0018NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:44.35ID:RrMBEJA3
また登場
0019NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:45.15ID:lQB+Rtdi
アタッカならsym5の3→4の方が劇的でわかりやすい気がする
0021NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:55.13ID:BVDbiERx
高関さん昔はマリオのキノコみたいだったに、いつの間にか普通の見た目になっちゃったな
0023NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:06.27ID:x4lEoFxi
とはいえEテレだから、吾郎ちゃんもほぼ台本通りしゃべってる可能性もあるな
あんまきついこと言ってあげるなw
0025NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:09.91ID:WFma/TDw
>>10
波動砲の打てないヤマトみたいなもんだな
0026NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:12.78ID:yp3xq5f/
>>8 ピアニストが個人の芸風披露する舞台やね
0027NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:20.30ID:hrd6caKh
ブロムシュテット翁って
ベートーベンの名手だったんか
0028NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:22.62ID:R11eQDQX
ヘンデルでアタッカあった気がするんだけどベーやんが発祥なん?
0029NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:25.72ID:/erpqH4C
ベト屈指の名旋律!
しかしこれが第1楽章の第二主題から直接出てるという脅威
0031NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:28.01ID:zbSwORf6
今夜のBSはブロム爺様とアルゲリッチなんだっけ

どんな演奏になるか想像もつかんのだけどw
0035NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:46.35ID:RrMBEJA3
ピアノリサイタルのような雰囲気?
0036平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:49.48ID:WFma/TDw
ピアノに・・・呪いのかかったメガネのおじさんが!!
0037NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:55.50ID:9mT8D/oA
>>1
乙です
落ち着いて音楽聞きたいのに…
0038NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:05.32ID:aibiY6ZF
『ベートーベンを弾く』みたいのまたやってくれんかな
コロナでいつもより家にこもってる人も多いからそれなりに需要あるだろ
0040NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:10.39ID:zbSwORf6
>>27
ベートーヴェンもブラームスもブルックナーもシベリウスもニールセンもストラヴィンスキーも行けますよ
0042NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:19.39ID:JUUkr6vu
こんなメロディーも書いてはったんやでー
0043NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:51.81ID:jRhfy2sH
この演奏は去年この番組でやったな。からっと明るいながらじっくり落ち着いた名演だったな。
0045NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:11.74ID:9mT8D/oA
>>23
ゴメンね(´・ω・`)
0046NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:28.87ID:jPCNXQ47
年末にあちこちでやる第九のアマチュア合唱は
コロナ一発必中な年齢の人ばっかりだからなあ
0047NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:31.72ID:x4lEoFxi
ピアノがピッカピカで素晴らしい
手の反射がすごい
0050NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:45.52ID:orZaImlg
ベーレンライターはコンチェルトも出してるんかね
0053NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:00.53ID:drC5krs7
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」のお薦め

・グルダ&シュタイン
・カーゾン&クナ
・アシュケナージ&メータ
0055NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:05.21ID:5e9Amzxz
>>25
ナントカを入れないコーヒーでもいいけど
この商品のCMも見なくなってから久しい
0056NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:08.05ID:/erpqH4C
(けれどどうせなら4番の方を取り上げて欲しかったというのがこのスレの総意、と想像)
0057NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:09.70ID:RlsYUbMa
ちなみにベートーヴェンがほぼ完全に聴力を失ったのは1798年の28歳
(全聾は40歳と言われている)
交響曲第1番の発表は1800年だから
全ての交響曲をほぼ聴力を失ってから書いたことになる
0058NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:14.37ID:9mT8D/oA
>>38
古くはピアノのお稽古的な
0061NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:34.50ID:3A3u+WJM
ベートーベンは交響曲しか知らないって人は聴いたら世界が拡がると思う
0063NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:56.18ID:RrMBEJA3
僕は僕って感じのピアノ
オケはオケでやってね

それがなかなかいい
0064NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:59.85ID:BVDbiERx
よくこんな綺麗な旋律思い付くもんだ
ベートーヴェンさん凄い
0065NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:17:02.15ID:jPCNXQ47
シフの最前列おっさん&宇多田似娘
0066NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:17:02.75ID:9930OJ1I
>>23
でも頭が休符で裏拍から始まるというのは、理解できてなかったような
0068NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:17:16.32ID:hrd6caKh
お前ら今年ももう2ヶ月とちょっとだけど
この2020年は何した?
0073NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:17:40.05ID:8QnbkunH
茂木 しょこたん
0077NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:00.85ID:PeXHoSPv
[NHK総合]
2020年10月19日(月) 午前0:45〜午前4:35(230分)

放送休止(東京、横浜、千葉、さいたま他、一部の地域)
0078NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:02.02ID:aibiY6ZF
>>52
1万人のやつ、リモートレッスンを開始したっていうけど
よくやるなあ、と
0079NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:06.93ID:5e9Amzxz
くどーいベートーヴェンも協奏曲の緩徐楽章は間奏曲風に短くしてくれたんだな
0081NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:10.48ID:Y55f8wO4
>>68
自分の入ってるアンサンブルのコンサートが中止になり仕事はそのまま。
先月祖母が亡くなった。
0082NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:15.42ID:yp3xq5f/
>>61 どうしても弦楽四重奏だけは苦手なんや。あれはベートーベン の心の中でも別枠だったとしか思えん。
0083NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:24.21ID:9930OJ1I
>>61
交響曲9曲しかないから、32曲のピアノソナタと16曲の弦楽四重奏曲も聴きましょう
0084NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:26.46ID:uZxwD2Pi
>>25
大和の国からあいにゃん波動砲でおねがいします
0085NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:33.08ID:1tbmqR06
>>68
喉の痛みと胃腸炎に悩まされた1年だった
今も胃腸炎で若干苦しいしw
0088NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:38.84ID:9mT8D/oA
>>66
そもそもこの枠で案内が酷だもん…
0089NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:38.80ID:jPCNXQ47
>>68
残り2か月で引っ越しという大イベントをこなさねばならん
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:49.09ID:BVDbiERx
>>68
あれが出来ないこれが出来ないってばっかりでこれが出来たって実感ないな
早くコロナ終わって欲しい
0092NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:49.33ID:8QnbkunH
うは ホルン死ぬ
0093NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:49.38ID:FlwVnROf
>>51
ハンマークラヴィーアのトリルしながら別の音弾くの大変だったわ(´・ω・`)
1楽章しかやらずに終わったけど
0097NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:12.08ID:Y55f8wO4
>>82
ピアノソナタと弦楽四重奏と交響曲はベートーヴェンの基本や。
0098平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:17.21ID:WFma/TDw
>>52
ベートーベン第九演奏会(合唱抜き)
0099NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:18.79ID:/erpqH4C
ホルンに優しいピアノw
割と短めにやってくれた
0100NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:20.32ID:+ssq61fH
>>68
電車通勤が怖くなったので勝手に車通勤に変えた
バレたらヤヴァいけど駐車場も借りちゃったよ(´・ω・`)
0101NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:20.78ID:jPCNXQ47
>>78
みんなから映像集めるようだから
編集して何とかするんだな
0102NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:22.50ID:4nH6GG7T
ピアノの側面にオケが反射してるのイイ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:33.95ID:hrd6caKh
>>81
あらまコロナで?
お悔やみ申し上げます(-_-)
0105NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:34.19ID:HQlvQ9GZ
これってリストが編曲した奴?と思ったら
桶もあるのね
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:49.33ID:R11eQDQX
>>65
あれ誰か判明したん?

オケバラバラやがな
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:07.08ID:9mT8D/oA
>>68
ぎっくり腰と神経痛(´・ω・`)
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:12.12ID:9VZ7pDEt
BSに備えて用事を済ませてきたらブロムシュテットさんが
0117NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:13.01ID:2cY6AWzs
この3楽章のシンコペーションはジャズを思わせる
0119◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:15.31ID:WjQw+ND9
>>68
なんも変わらん(´・ω・`)在宅勤務できる職種じゃなし
0120NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:16.64ID:zbSwORf6
>>91
コロナなきゃ3月にドイツかイギリス行くつもりだったんだけどなあ・・・
4月以降の取ってたコンサートチケットも軒並み払い戻しだし本当に出来なかったことの多い年だったw
0122NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:19.51ID:RlsYUbMa
お前らの大好きな韃靼人の踊りも元は合唱ありなのに
今は合唱無し版に編曲されたやつが主流なんだぞ
0123NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:23.77ID:d2ut6EYH
>>76
同じだわ
おかげで体力が如実に落ちて大変な状態に
0125NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:30.99ID:Y55f8wO4
>>109
フランス軍がウィーンに入城したころ作ってた曲や。
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:45.31ID:yp3xq5f/
>>69 あれな、映像なしで聴くと夢見心地やのに演奏見ると苦行でしかない
0130NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:50.15ID:DKVlNEG/
>>68
ずーーーーーっと、家族親族のマスク作ってた
仕事が1つ潰れてヒマだったから
あと、お散歩で痩せた
0132NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:54.05ID:1tbmqR06
>>122
あのちょっと囁いた感じの合唱好きなんになあ
0133NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:09.03ID:+ssq61fH
>>122
会議は踊るという映画の中に出てくるな
合唱ありバージョン
0134NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:13.80ID:9mT8D/oA
>>108
オッサンはダンス板で有名なキューピー
0135NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:23.05ID:pG0BWcMw
>>53
昔カセットテープの全集で聴いたゼルキンも好き

はぁ〜やっぱかっこいい
こういうのベートーベンは上手い
0138NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:36.05ID:MDaPun3J
>>68
飲み会に1度も行かなかった
県境を一度も越してない
0139NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:39.14ID:5e9Amzxz
>>109
ベートーヴェンはあずかり知らない命名みたいだ
ウィーン占領中のフランス兵がこの曲の初演を聴いて「皇帝のようだ」と言ったとか言わなかったとか
0140NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:39.46ID:zbSwORf6
>>123
給付金で自転車買って休みの度に買い物ちょっと遠めのとこ行くようにしたよ・・・
0141NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:39.82ID:jPCNXQ47
>>122
アバド箱で聴いた
アバドがムソルグスキーヲタだというのを箱で初めて知った
0144NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:55.26ID:+ssq61fH
>>131
やっぱりクラシック音楽好きな人は知らないのかねえ(´・ω・`)
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:00.64ID:0a92eq84
>>61
9月下旬に娘が生まれたんだけど、クロイツェルの一楽章で生まれた。
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:13.27ID:Y55f8wO4
>>122
俺はオペラ派や。

映像が無いと聞く気がしない。

踊りはサンクトペテルスブルクの振り付けに限る。

若しくはモスクワのやつ。
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:15.70ID:x4lEoFxi
>>68
仕事は影響受けずにほぼ平常運転だったし、趣味もインドアだから、
ちょこっとお出かけが減っただけだけで例年通りだった
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:25.58ID:0a92eq84
>>68
コロナで年間25回ぐらい行っていたコンサートとサッカー観戦がなくなって、精神的に辛くなった。
9月に娘が生まれた。コンサートなんか、控えないといけないんだろうね。
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:30.55ID:/erpqH4C
>>83
その番号付きの曲数がなかなか謎なのよね
9=3^2(あるいは2^3+1?) 16=2^4 32=2^5
WoOのも入れるともっとあることになるんだけど
0164NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:35.30ID:2cY6AWzs
>>83
ベートーベンの交響曲のスコアは
高校〜大学時代に全部そろえた。
最初に買ったのは全音版諸井三郎解説の第九
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:38.53ID:d2ut6EYH
>>140
買い物はがんばって歩いて2km弱のスーパーに買い物に
行くことにしましたが、坂を上るとすぐ息が上がる
まずいっす...
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:00.98ID:RrMBEJA3
かなり繊細そうなピアノの音だけで
NHKホールでは響いていたのかな
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:49.96ID:jPCNXQ47
コロナなのに東京いっちゃったなー
来週も行くし(2回目
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:57.15ID:mae7Wwck
>>113
ぎっくり腰って立てなくなったりするの?
最近背骨がコキって動いて数日後、痛くて仰向けで寝られなくなったんだけどw
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:01.12ID:x4lEoFxi
N響のサイト、ずいぶん軽くなったな
0186平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:03.34ID:WFma/TDw
>>139
ベト「フランス革命??ナポレオン!!うひょー最高!」
ピアノ協奏曲第五番作曲中にいつの間にかナポレオンが独裁者にロシア進行
ベト「あんな糞知るか!ボケ!犬のウンこくって腹痛になれ!」

という俗説好き
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:05.90ID:8QnbkunH
親方が被っている時代
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:10.35ID:9VZ7pDEt
ブロムシュテットさんの手がかわいいw
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:23.81ID:zbSwORf6
>>166
往復10-15kmの自転車移動で買い物するように心がけるようになってだいぶ戻ってきた実感あるけど
自転車と歩きで使う筋肉やっぱり違うもんで3q歩くと疲れますw
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:25.97ID:uZxwD2Pi
>>64
主音いらねえと言い出して12音を平等に扱う技法で名曲を書いた人のほうがすごいと思うんよ
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:30.51ID:ttbPiqc7
>>174
読んだことあるけど詳しいことは覚えていない
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:31.70ID:CZIZJwIw
ぼちぼちしつこく気持ち良くなるあたり
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:44.98ID:MDaPun3J
>>165
意志の力でやめたというより
コロナがきっかけで、より怠惰になった気がする
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:56.44ID:+ssq61fH
>>155
おっさん多いからねえ
まあ、民明書房と動物のお医者さんは基礎教養だよね
0202NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:18.03ID:35KVp+C+
日本はコロナ耐性強固な国として大々的に世界にアピールしたらええのに、でけへん国民性なんやなあ。
0204NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:21.31ID:RrMBEJA3
ピアノ
熟練芸
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:46.02ID:9mT8D/oA
>>191
トイレが大変だった…
0208NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:49.06ID:hssY4RRe
死の間際に第2楽章を聴きながら楽しかった人生を振り返り
第3楽章に入った瞬間に息を引き取るのが僕の夢です
0211NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:01.58ID:8QnbkunH
ブフビンダーが前のめりになってきました
0212NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:12.33ID:drC5krs7
アルゲリッチが4番5番弾かなかったのは残念
0214平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:17.80ID:WFma/TDw
そろそろネタの方も昭和ベースから
平成に連載された漫画やアニメにアップデートしないと
会話が成立しなくなってきてる
0218NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:29.72ID:9VZ7pDEt
>>207
頭洗うのが一番きつい。普通にできる動きもあった
0220NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:37.30ID:4nH6GG7T
(やっぱり吾郎ちゃん抜きの演奏だけの構成の方が需要あったんじゃ…)
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:22.15ID:pG0BWcMw
買い物に行くのに歩くのはいいんだけど
帰り両手に荷物抱えるのはしんどいので
つい自転車を使ってしまう

キター
0231平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:32.40ID:WFma/TDw
ひょ−!!
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:40.36ID:F65kePs3
随分と鍵盤の奥の方でたたくなあ
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:46.49ID:uZxwD2Pi
>>86
やわらかいもので叩くと鳴り始めがぬるいので好かん。
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:50.57ID:RlsYUbMa
>>192
その前に全音音階というのを編み出した人がいてな
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:52.92ID:CZIZJwIw
888888888888888888888888888
0243◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:52.97ID:WjQw+ND9
888888888888888888888(´・ω・`)
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:53.79ID:mae7Wwck
>>191
大変っすねー
腰ちょっと鈍痛とかあると憂鬱ですよねw
痛みのない健康な体ってほんと大事だと思いました。
0247NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:00.00ID:JUUkr6vu
終結部きたー88888888888888888888888888888888888
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:20.13ID:1tbmqR06
おじいちゃんだけど髪の毛が茶色
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:22.23ID:+ssq61fH
近藤ひとのりさん亡くなったって
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:29.46ID:zbSwORf6
来年のアルゲリッチ音楽祭マイスキーとキョンファとか予告されてたけど皆来れるのかねw

その3人で組むとマイスキーがひたすら合わせるので苦労する予感しかしないけど
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:29.73ID:9930OJ1I
これ聴きにいったけど覚えてないな
0263NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:12.03ID:2cY6AWzs
>>125
交響曲第3番をフランス革命の英雄ナポレオンに検定するつもりだったが
皇帝になったので「ナポレオンに贈る」とい部分を
ペンでグシャグシャに線を入れて取り消した
そして第2楽章を葬送行進曲にした。
昔大阪の博物館でベートーベン店した時
希望者が観光バスチャーターして見に行ったとき
英雄交響曲の楽譜も展示してあった。
0264◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:12.76ID:WjQw+ND9
attacca(´・ω・`)
0265平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:20.55ID:WFma/TDw
>>249
摩耶峰雄はもはやパタリロではなくサイタマの人
(神奈川県在住の)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:43.09ID:RrMBEJA3
>>255
なんかアルゲリッチに気に入られてるなあ
0271NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:45.40ID:9VZ7pDEt
>>252
誰かと思った。近藤等則(こんどう・としのり)か
そういえば最近見なかったかも
0272NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:45.86ID:9p37lxAC
ブルーノレオナルドゲルバーが最後にオーチャードホールで演奏会したのはいつ頃?
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:52.07ID:IBfbtwin
ゴロー「?」
0276◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:52.72ID:WjQw+ND9
ここすき(´・ω・`)
0283NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:40.18ID:8QnbkunH
ブリッジパッセージはもはや現代音楽の手法
0284NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:42.02ID:/erpqH4C
ブラ3の第4楽章のトロンボーン一発1小節で盛り上げるのもなかなか
0288◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:09.65ID:WjQw+ND9
御茶ノ水(´・ω・`)
0289NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:11.24ID:RrMBEJA3
第九第3楽章か
0292NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:18.45ID:8QnbkunH
素人童貞が創作の根源
0293NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:18.98ID:KPJfCPui
ゴローちゃんて歳とってもかっこいいな
キムタクはなんか若作りだけど
0299NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:32.58ID:FlwVnROf
最近の演奏になれちゃうとこれでは遅すぎに感じてしまう(´・ω・`)
0300NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:42.15ID:lZTGc7cX
稲垣言葉遣い「うん」じゃねえよ。
0303NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:51.73ID:JUUkr6vu
どこのウイーンや?ってお茶の水やん!
0305NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:05.15ID:orZaImlg
指揮者のベートーヴェン信仰は異常
0308NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:28.40ID:lZTGc7cX
稲垣言葉遣い「うん」じゃねえよ。
0309NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:29.06ID:TEb52lMA
絵画も映画もそうだけど語っちゃダメだわね
0310NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:30.16ID:/erpqH4C
いやいや、生活のためだろ

それで大名曲連発しちゃったからこそ凄いのであって
0311NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:45.34ID:JhR9X/HF
ど素人で申し訳ない
ショルティの第九にはまったんですが
運命は誰の指揮がオススメですか?
0312NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:53.63ID:uZxwD2Pi
>>164
音楽の教科書にシュトックハウゼンの楽譜が載っていて、楽譜屋を
回ったがついに発見できなかった。
0313NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:57.20ID:zbSwORf6
>>305
まああの性格悪いワーグナーでも信者だったんだしねw
0314NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:58.21ID:eqmgIgdH
御茶ノ水久々行ったら聖橋口移動してて
0317NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:11.40ID:yl4YH5Rb
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>304
俺なんて今年一度も東京に足踏み入れてない…。
0319NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:14.75ID:+ssq61fH
>>271
変換されなかったのでひとしのりで出そうとした
なんか今日ライブが入っていたのに昨夜急死したそうで
0320NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:19.93ID:lZTGc7cX
いながき、天パを隠さなくなったな。
0321NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:23.24ID:jPCNXQ47
第九3楽章を平原綾香が歌にしてて
クラヲタは総反発かもしれんなーと思いつつ
めっちゃ第九好きな自分はなんと美しい旋律やっぱベートーヴェンすげえええと思った
0327平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:52.67ID:WFma/TDw
年末の放送はコロナの問題でコロナでむつかしそうだから
今年は亡くなった人たちのためにも
ベルリオーズ 「レクイエム〜合唱付き」で我慢しようぜ
0330NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:02.92ID:2cY6AWzs
音楽のトーシローが指揮者の真似をすると
腕を左右対称に動かすんだよな
0331NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:06.52ID:yl4YH5Rb
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>322
日産のCMもただただイタイw
0332NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:11.99ID:zbSwORf6
>>307
あー久々に行きたいなあ。

在宅で定期なくなると都心行く機会がめっきり減って…それこそコンサート行く時くらいだわw
0335NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:21.02ID:R11eQDQX
作曲してる時、そんな事考えてる?
お金とごはんとお風呂と引っ越しちゃうん?
0336NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:21.53ID:/erpqH4C
それはどうだろう

後の世代の連中がマネしまくったからってのが実際だろ
0338NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:47.85ID:Y55f8wO4
>>330
だから指揮の最初の練習で右腕で丸かいて左手で四角を書く練習するw
0339NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:49.82ID:0a92eq84
>>311
ブロムシュテット、ゲヴァントハウス
カラヤン、ベルリン・フィル
0340NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:54.88ID:lQB+Rtdi
>>164
学生時代に最初にそろえたスコアはマーラーの交響曲
6番の2楽章と3楽章が今と逆だった
0342NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:58.43ID:hrd6caKh
ベートーヴェンってやっぱ音楽家としてNo.1?

モーツアルトのほうが上?
0343NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:01.28ID:2cY6AWzs
オッ いきなり第2楽章から始めたw
0345NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:17.54ID:9mT8D/oA
>>292
映画不滅の恋人ではモテモテのようだったが…
0346NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:18.94ID:BlidaV01
ところどころ聞かせるこのスタイルなんだ
0348NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:30.38ID:zbSwORf6
>>330
プロのオケ指揮してるのにそんな腕の動きしてる人が前いましてね・・・アシュケナージって言うんですが
0350NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:31.64ID:RrMBEJA3
やっぱり
テンポ
はやめ
0352NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:37.92ID:8QnbkunH
ベルリオーズ 「レクイエム〜合唱付き」だと人大杉な上に
死者があの世から蘇ってきそうですよね
0354NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:40.62ID:orZaImlg
北九州で聞いたわヤルヴィ
この2楽章のウキウキ感よ
0359NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:58.68ID:/Da2d3rb
ブロムシュテットのなかったの?
0360NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:04.11ID:9mT8D/oA
>>346
落ち着かない…(´;ω;`)
0364NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:16.10ID:jPCNXQ47
いずみホールのシューマンが最高だった>ヤルヴィ
0366NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:20.57ID:zbSwORf6
>>341
そだね・・・止めてみるとなんで通勤電車に耐えられてたのかわからなくなったw
0367NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:32.56ID:orZaImlg
>>330
シロートくさいよね
そんなら左手降ろしてたほうがよっぽどそれっぽい
0368NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:33.87ID:hLQ66iGL
バッハが交響曲作ってたらなあ
そういう時代じゃなかったのかも
0371平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:38.97ID:WFma/TDw
>>352
コロナウイルス満載で墓の中から這い出してきたらどうしよう・・・
0372NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:47.22ID:9mT8D/oA
>>359
今の常任が優先なんでは
0373NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:48.00ID:2cY6AWzs
トランペットがベートーベン時代の長管やんか
0374NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:48.86ID:drC5krs7
>>352
スコアに密を回避して大聖堂の四方に配置するよう指示がある
0379NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:18.23ID:9930OJ1I
>>359
数年前に全曲のサイクルをやってるからあるよ
0382NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:26.55ID:Y55f8wO4
なんかやたらテンポ早いな、トイレ行きかw
0383NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:45.24ID:1tbmqR06
>>330
でも中学校の合唱コンクールで習う指揮の方法は最初それやったんよね
で、慣れてきたらちょっと片方感情入れてみようって教えられた
基礎なんじゃないの素人に対して押してる
0386NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:11.93ID:lQB+Rtdi
偽プーチン「昨日食べた鮒寿司に当たったんかな…トイレ行きたい…」
0387NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:13.36ID:fb+96zjy
昔パーヴォみるたびにプーチンに似てると思ったけど、
今はプーチンの顔が変わってしまったからなぁ
0389NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:23.62ID:zbSwORf6
>>359
ブロムシュテットさっきの6番の日に5番も振ってたからNHKは映像自体は持ってる
0392NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:37.48ID:lQB+Rtdi
コントラ美女の体積では日本の圧勝
0393NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:42.67ID:JhR9X/HF
>>315,316,339
ありがとうございます!
0394NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:46.22ID:BVDbiERx
コントラバスの姉さんかっけえなw
0395NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:06.75ID:2cY6AWzs
>>350
店舗早いしトランペットの聴かせ処で
他の楽器の音が大きすぎで興冷め

これは犬HKのミキサーが悪い
0396NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:10.51ID:Y55f8wO4
>>389
NHKなんかベト5の映像なんか20人くらいは持ってそうだが。
0397NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:13.33ID:uZxwD2Pi
>>377
ウェーベルンとしぇんべるくは好きだけどべるくはちょっと
0399NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:24.58ID:8QnbkunH
最近ブックオフでケーゲル指揮でウェーベルン作品集を290円で買って聞いたら泣けたわ
0403NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:35.34ID:1tbmqR06
>>391
そうなんか・・・まあ最終的には左右非対称の動きできるようになって指揮したけど
0404NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:41.15ID:lQB+Rtdi
何かスタカートとかの付け方が普通じゃない感じ
0406NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:51.84ID:0a92eq84
たしかにパーヴォの指揮は、曲の新たな側面を教えてくれる。
0408NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:07.24ID:zbSwORf6
>>396
20人どころじゃなく持ってるんじゃないかな、N響のアーカイブだけで超えそうw
0412NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:40.03ID:RlsYUbMa
当たり前だけど
ベートーヴェンがいくら18世紀19世紀の人だからといって
当時のスタイルで演奏することが
その曲を一番輝かせることができる
というわけではないからな
0415NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:10.83ID:/Da2d3rb
おれ指揮者じゃねえけど 左右非対称出来るけど
0417NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:29.42ID:2cY6AWzs
>>321
第九の第3楽章は田園の第2楽章的雰囲気で
一番好き。
0420NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:45.12ID:5e9Amzxz
>>368
バッハの最晩年にすでに前期古典派の時代は始まっていて
バッハも影響を受けたのか、平均律2巻前奏曲の多くをソナタ形式で書いていたりする
これがバラエティに富んでいて、実にすばらしいんだよね
あと10年くらいバッハが長生きしていたら、面白かったと思うけど
0421NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:48.45ID:9GJnFZv+
なんか、騎乗欲が強そうな感じの指揮者さんだな・・・
0423NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:55.39ID:wbcHRBib
初めて買った運命はクリュイタンスだった 
0424NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:03.04ID:hLQ66iGL
ここバッハっぽいんだよなあ
0425NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:03.19ID:/Da2d3rb
1991年くらいのブロムシュテッド
ハイビジョンであるはず
0426NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:17.34ID:BVDbiERx
NHKもあれだけ金持ってんならもうそろそろクラシック専用ホールと
歌謡曲専用ホールに分けてもいいんじゃないのか
0429NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:37.04ID:9930OJ1I
>>415
ドラムで右手左手右足左足、全部独立させて動かせる人凄いと思う
特にザッパの変態リズム曲を叩くボジオとかカリウタ
0431NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:49.46ID:2cY6AWzs
このテーマの回想シーンのメランコリックな音の使い方が堪らない
0434◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:01.75ID:WjQw+ND9
げふんげふん(´・ω・`)
0437NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:24.66ID:JUUkr6vu
批評家の「ベートーヴェンはこうあるべき」は後期ロマン派が確立した演奏様式やったりすんねん
0439NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:37.80ID:3A3u+WJM
さすがに拍手する人はいない
よく躾られてるw
0440NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:44.17ID:9930OJ1I
>>423
カラヤンとベルリンフィルの60年代の
5と9の2枚組LPでしたわw
0443NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:09.30ID:fauCsTdo
そういや来年は無観客パンパンなのかな
0444NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:10.17ID:hssY4RRe
最近の指揮者はみな店舗早めな気がするんですけど
オリジナルの楽譜に忠実だからとか何とか?
0445NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:13.90ID:JUUkr6vu
ブラームスが好きそうなとこきたー
0446NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:16.36ID:0a92eq84
矢内さんとどっちが太ましいか。
0448NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:32.15ID:RrMBEJA3
>>432
第九でもそうだが
多くの日本人好みはたっぷり演奏だからなあ
0452NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:43.73ID:Y55f8wO4
実はベト5を生で聞いたことないw
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:59.94ID:/tCGCQrE
トランペットはピリオドでほかの楽器がモダン、すっげえ中途半端
自己満足かオナニーだろこれ
本気で日本人はこの指揮者がいいと思ってんのかね
0458NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:04.47ID:zbSwORf6
>>444
最新の研究を取り入れると速くなる、と93歳にして60代より速い演奏してる爺様が語ってた
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:04.61ID:8QnbkunH
象のダンス
0464NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:29.75ID:z9mcxrlZ
妙に歯切れのよい演奏
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:30.63ID:RlsYUbMa
でもパーヴォのドイツ・カンマーフィルのベートーヴェン交響曲全集は
意外と好評なのですよ
0466NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:41.84ID:9930OJ1I
>>448
そういうのだけを聴きたい人は、21世紀に生まれた我が身の不幸を嘆くしかないな
0467NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:55.41ID:jPCNXQ47
>>452
運命&新世界とか
お得感マシマシの入門向けコンサートでぜひ
0471NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:15.22ID:Y55f8wO4
>>460
NYPとその後で全然違う音楽作ってたんでなんとも。
0472NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:16.64ID:lQB+Rtdi
しかし白人の女性は年取るとみんな○○なあ
0473NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:26.60ID:JUUkr6vu
かなり使い込んではる楽器やなー
0475NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:36.14ID:35KVp+C+
つんぼのベートーベンは腹とキンタマで音をとってたから低弦がフィーチャーされる。
0476NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:36.93ID:F65kePs3
CD買ってきて、袋を開けて、プレーヤーで聴くときのワクワク感を久しく味わってないなあ
CDでも買いに行くか
0478NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:46.74ID:uZxwD2Pi
中学生ぐらいのバンドでメトロノームに合わせて黙々と叩き続ける練習をしていない
奴がドラムを担当して、いざ本番で突っ走ってギターもベースも付いていけないとか
よくあるわけだが、さすがに一流の指揮者となると故意だよね
0479NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:49.41ID:hLQ66iGL
バーンスタインのベートーヴェンはずっこけた
バーンスタインは誰が得意なんだろう
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:51.36ID:0a92eq84
ヴィオラがマテ・スーチュさんに見える。
0482NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:52.36ID:5e9Amzxz
>>469
ティレーマンとかもこうした小技を仕掛けるのが好きだわな
自分は好まないけど
0483NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:06.00ID:fauCsTdo
たまに中古屋に行くとカラヤンばかり充実してる
0490NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:33.08ID:3Pjj+DvS
あれ聞こえないぞ

音量↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
0491NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:34.98ID:V5gZW/Fk
現代に広まってる第九ってワーグナーが手直ししたものなのかか?
ベートーベンのスコア通りに演奏したら全く別物?
0494NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:48.73ID:Y55f8wO4
>>467
なんか絶対その手のコンサートって練習まともにしてないみたいで嫌だw

指揮が練習嫌いやコバケンとかだったりして。
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:50.70ID:YaqX01lX
運命の扉が開かれたあああああああああああああ
0498NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:51.17ID:9930OJ1I
>>479
終楽章に20分かけた悲愴には腹立った
あれからチャイコフスキーが苦手になった
0499NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:51.80ID:1tbmqR06
この透明シーンシュール過ぎて笑うからやめて
0500◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:53.79ID:WjQw+ND9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:02.12ID:9p37lxAC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0504NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:04.16ID:hrd6caKh
うおおおおおおおおおおおお


開放来たああああああ
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:07.48ID:3Pjj+DvS
弊社の朝のチャイムキタ――(゚∀゚)――!!
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:09.10ID:aibiY6ZF
第四楽章出だしの全開の能天気さはたまらんな
0507NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:13.34ID:drC5krs7
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0508NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:17.19ID:8QnbkunH
この時代にはまだ存在しない手法だわ
0509NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:20.35ID:uZxwD2Pi
短距離走かよ
さすがに噴いたわ。
0512NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:27.22ID:JUUkr6vu
きたあああああああああああ地方空港でジェット機が離陸感
0515NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:33.43ID:0a92eq84
山田一雄さんなら指揮台から落っこちそう。
0518NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:40.14ID:zbSwORf6
>>494
コロナで予定されてた指揮者来れなくなった日フィルが直近のコンサート全部コバケンだった時期あって草生えた
0519NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:40.96ID:O2b2B7gp
クライバーみたいな
動きするなあ
0520NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:49.43ID:lQB+Rtdi
ベース投げっぱなしジャーマンみたいな演奏
0522NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:53.28ID:jPCNXQ47
バーンスタインの悲愴はマーラーだと思って聴くとちょうどいい
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:54.32ID:uZxwD2Pi
下手な落語より笑える演奏ですありがとうございました
0528NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:28.86ID:mQnKspKl
このメロディ聴くと、「帝国歴元年」とか言いたくなってくるw
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:35.97ID:35KVp+C+
>>479
ブラームスも1番だけがめっぽうよくて、ほかはダメだもんな
0532NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:37.94ID:ZPhkuwTU
パーヴォの指揮かっこいい
0533NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:38.76ID:yoKbzVhn
みんなノリノリで演奏してて良いね
0534NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:43.42ID:8D11nSEx
4を際立たせるために、軽すぎる2,3は重く行くべきだったな
0535NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:46.43ID:JUUkr6vu
アパッショナータの第3楽章のリズム感
0537NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:49.63ID:1tbmqR06
ピッコロたんがだんだん萌え萌えになってくるんよ
0540NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:50.82ID:zbSwORf6
パーヴォの演奏はあんまし好きじゃないけど基本速いテンポは嫌いじゃないから今時の風潮は困らない
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:55.31ID:TEb52lMA
軽く聴こえるのはテンポのせいでしょうか?
0542NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:55.47ID:8QnbkunH
繰り返した━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:55.55ID:9930OJ1I
昔はシェルヘンの録音は驚異的な激速といわれていたけど、今聴くと普通
0544NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:57.25ID:aibiY6ZF
カメラが切り替わったら指揮がプーチンに!みたいなドッキリ見たい
0545NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:57.39ID:3A3u+WJM
キタ━(゚∀゚)━!って書き込んだけどさ、なんか高揚感を感じなかった
0551NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:19.74ID:2cY6AWzs
全体的にテンポ速いな
ゆっくり余韻を味わうことが出来ない泡正しさ
0552NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:21.77ID:Y55f8wO4
>>518
だからコバケンは他のオケの代役ないのかw

今どこ行っても秋山高関飯守飯森広上ばっか。

あと聞いたことない人。
0554NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:25.77ID:yoKbzVhn
繰り返し、最近受け入れられるようになった
これはこれで、良い
0557NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:28.42ID:yt9wZ720
あのアングルのティンパニ良いな
0561NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:57.89ID:uZxwD2Pi
>>533
ほんとにそうなんだろうかという疑問を小一時間抱いてる俺
0564NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:06.79ID:5e9Amzxz
低弦を強調しているのは評価したい、けど、それくらいだな
0567NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:32.04ID:zbSwORf6
>>552
直近のコンサート予定の写真にコバケン3連星はさすがに草すぎたよ

ここんとこだと原田とか言う若手そこら中に出てんね
聴いて合わなかったけれども
0573NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:07.11ID:1tbmqR06
指揮者が口に手を当てるシーンは本当に絵になる
0574NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:08.43ID:uZxwD2Pi
これ、
全曲を34分で終えてしまう世界新記録出ますた
じゃね
0575NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:11.11ID:hssY4RRe
>>458
19世紀の人たちは今に比べて時間の流れをゆっくり感じていた
だから早いテンポでもそれほど早く感じていなかったという説はどうでしょう
現代は時が経つのはあっという間だという人が多いでしょ?
0576NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:12.91ID:jPCNXQ47
速い遅い、軽い重いより歌ってるか歌ってないかだなあ
インマゼールの全集とかあの演奏スタイルで歌いまくり
ワルターのリハーサルみたいに「Sing!!!」て叫んでるのを想像した
0577NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:28.98ID:geVrWLFM
ストバイもセコバイも弓の毛切ってる人が多いな
0579NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:33.68ID:RrMBEJA3
>>552
コロナで潤った指揮者たち?
0580NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:34.93ID:Y55f8wO4
>>567
先週大阪がコバケンで珍しいとか思ってたのにw

ちなみにマンフレッド。
0582NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:42.83ID:orZaImlg
カルロスとは違うだろ
似てるのは前髪くらいのもの
0583NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:46.97ID:2cY6AWzs
>>541
うん、そうだね
0585NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:50.54ID:BlidaV01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0588NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:54.29ID:YaqX01lX
荒ぶるピッコロ
0591NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:03.05ID:yt9wZ720
荒ぶるオクターブ上げピッコロwwww
0592NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:06.52ID:Y55f8wO4
>>579
むしろ過労死レベル。

特に秋山さんと飯守さん。
0594NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:12.99ID:uZxwD2Pi
ぴーぴー言うてはるピッコロたん
0597NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:29.57ID:5e9Amzxz
展開部でもうピコロを荒ぶらせるとはw
0598NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:35.38ID:zbSwORf6
今は重厚なベートーヴェン求める人には厳しい風潮な気はするけども
0599NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:48.23ID:eqmgIgdH
この早さがオリジナルかもしれんぞ
0601NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:50.66ID:HQVUhKwM
実は5番音源持ってない
オススメは?
0602NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:50.89ID:hrd6caKh
きたあああああああああああああああ
0603NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:10.01ID:/WNQbsnh
もう少しタメてほしいなぁ・・・
0605NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:22.22ID:JUUkr6vu
もう恐れることなんてないんやで感
0606NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:33.77ID:jPCNXQ47
シェルヘンはモノ全集がまともで立派だよね
0607NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:45.66ID:1tbmqR06
高速道路でブイブイ言わせてる車みたいな感じ
0608NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:45.78ID:JTkDjqGS
初めて聞いたけど、この感じ大好き
こういう感じなら購入オススメある?
0609NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:51.03ID:Y55f8wO4
>>599
ベートーヴェン先生の持ってたメトロノームは基本速過ぎてねえ@朝比奈隆
0610NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:06.76ID:JUUkr6vu
批評家「ベートーヴェンのメトロのノームは壊れたことにしよう」
0612NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:15.23ID:2cY6AWzs
>>580
テンポが早すぎてパチンコ屋に居る気分
芽がちらちらして
コバケンがエンドーコバヤシに見えたわ
0613NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:20.31ID:8D11nSEx
ギドンクレメルの無伴奏聴いてるような跳躍感
0615NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:38.33ID:uZxwD2Pi
4楽章を鼻歌で歩いてるやつを俺以外に知らんが、もしもこの速さで
歌ってるやつがいたら「おまい落ち着けやボケが」言うてしまうかも。
0617NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:45.37ID:RlsYUbMa
5番は吐いて/コンセルトヘボウをよく聞いてるが
このスレでは誰も上げてはくれないね
0618NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:48.49ID:9VZ7pDEt
>>580
コバケンそんなに働かせて大丈夫なのか。いいお年でしょう
0619NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:48.52ID:geVrWLFM
>>601
速いのが好きならクライバー
重厚なのが好きならジュリーニ
0622NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:01.72ID:9mT8D/oA
>>432
味のある演奏する人がいなくなったよねぇ
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:05.00ID:1tbmqR06
ちょっと体調悪かったけど良くなってきたわ音楽療法効いてきた
0628NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:23.66ID:3A3u+WJM
個人的にはカラヤンみたいな勿体ぶったのが好きだわ
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:24.38ID:35KVp+C+
ソビエト10月革命記念75周年
УРАААААА!!!!!
0632NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:32.78ID:uZxwD2Pi
>>601
https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%EF%BC%881770-1827%EF%BC%89_000000000034571/item_%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC5%E7%95%AA%E3%80%8E%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%80%8F%E3%80%81%E4%BB%96-%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%8C%87%E6%8F%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3_527376
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:38.43ID:9930OJ1I
NHKホールはデッドだけど音は悪くないんだよな
0638NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:39.40ID:0a92eq84
>>609
それおかしいよね。だってメトロノームって左右に動くやつでしょ。ベートーヴェンは目は見えたんだから、そのテンポはわかったはずだよ。
0640NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:40.70ID:VtdSeodl
なんだか毛根から毛が生えて来た気がする
0645NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:49.37ID:8QnbkunH
そこはレガートかい
0646NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:49.71ID:/WNQbsnh
>>615
今日は7番の第4楽章が頭で渦巻いてた
鼻歌になっていたかもしれん
0651NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:03.37ID:YaqX01lX
荒ぶらないピッコロ嬢
0652NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:03.97ID:BVDbiERx
>>601
もし全集買うならギュンター・ヴァントのはええよ
0653NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:06.27ID:2cY6AWzs
>>609
それは言えてる
>>610
メルツェルオリジナルなのにねえ
0658NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:20.98ID:HQVUhKwM
>>619
クライバー好きだから聴いてみる
ベートーヴェンがこの歳になって更に好きになりつつある
若い頃は聴いてるうちに飽きてきてた
0659NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:24.81ID:8QnbkunH
よし いけ
0660NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:27.48ID:8D11nSEx
ダンス曲かと思えるようになった
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:45.04ID:zbSwORf6
>>636
ちゃんと音量出せればあれはあれで。

ニューヨークフィルとかあのホールで音糞でかくてあー、馬力すげえな、と思った記憶
0667NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:51.99ID:Y55f8wO4
アクセントの付け方は面白いんだけどねえ。
0668NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:52.72ID:8QnbkunH
裏拍強調
0671NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:00.93ID:JUUkr6vu
なかなか終わらん感がええねん!88888888888888888888888888888888888888
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:01.82ID:YaqX01lX
大団円
0673平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:04.64ID:WFma/TDw
くどい
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:14.03ID:lAzGEty3
88888888888888888888888888888888888888888888888
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:19.13ID:1tbmqR06
やっぱり何度聞いても最後は音がはずてれるだろってほどのN響の荒ぶるピッコロたんが好きなんや
0686NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:23.45ID:2cY6AWzs
ドーシラソソソのぶぶんもテンポ速すぎで
威厳が無い。
0689NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:27.59ID:Y55f8wO4
再来週からベト全やるんだっけ?
0690NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:27.62ID:5e9Amzxz
888
パーヴォヤルヴィのけれんは趣味に合わん
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:28.56ID:8D11nSEx
まあこれはこれで88888888
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:31.09ID:iRGScu5m
エリックサティかと思うくらいしつこいコーダだよな
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:36.20ID:fb+96zjy
888888888


変なトークで終わらないで、最後は演奏で終わってくれてよかった。
0698NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:38.80ID:/WNQbsnh
まあ8888888888888888
0701NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:56.28ID:jPCNXQ47
これをそんなに新しいと感じる人って
聴いてきた演奏が1980年代ぐらいで止まってる?
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:57.93ID:8QnbkunH
auの障害
0704NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:58.66ID:YaqX01lX
またかよ
0705NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:00.35ID:mQnKspKl
NHKプラスでの配信するようになったのか、クラシック音楽館もw
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:04.98ID:/Da2d3rb
いかせてー

やらせてー

なめてくわえてドピュビュびゅー
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:06.68ID:1tbmqR06
細かすぎてワンセグでは読めない
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:07.38ID:jRhfy2sH
音楽だと何だかんだでベト5との付き合いが最も長いなあ。
0715◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:10.41ID:WjQw+ND9
ありょ〜ん(´・ω・`)
0718NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:19.74ID:RrMBEJA3
そういう企画かね
0720NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:25.58ID:HOCUkouo
何だ
人少ねえオーケストラだな
0722NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:31.67ID:YaqX01lX
モーニン
0723実況板永年ROM ◆A84SJqqPZOph
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:32.77ID:ScyGD6TD
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムが始まるのでROMりにキマシた(・ω・`)ノシ
0726NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:46.28ID:/WNQbsnh
皆様有難うございました
いい睡眠を
0727NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:50.08ID:t16sJ3Ss
パーシモン(´・ω・`)
実だけ?木材も?
0728NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:51.09ID:zbSwORf6
>>701
言ってやんなよ・・・好みが時代からずれてってるのは悲しいことだと思うし
好みの演奏聴けなくなってくるってことだしね
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:57.66ID:mQnKspKl
>>703
そう思ってたけど、稲垣が舞台でベトさん役やったからだと知って、一応納得した。
タダのアイドル器用かと思ってたんでw
0733NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:06.69ID:P2MeYFug
全国の交響楽団救済プロジェクト
0734NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:07.11ID:uZxwD2Pi
>>708
わいもちょうど食い終えたので会計して帰るところですわ
0736NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:10.73ID:t16sJ3Ss
エアねーちゃんじゃなくて居候の幻覚が訪問
0737NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:11.73ID:kotaB2TO
>>701
今の演奏は全然新しくない、中途半端でピリオドの理解が表層的過ぎる
0738NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:13.67ID:rJ3quTIF
マサオ以外に人が出てくるとは珍しい
0743NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:25.74ID:H6fi9jV0
カラマーゾフ!ばんざーい!!(・ω・)
0745NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:43.87ID:4nxyknD9
こないだ4Kでやったてた松任谷とか出る回は地上波ではいつやるの
0748NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:49.78ID:pykd5v1E
そういや子供の頃以来干し柿食ってないな
0749NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:50.77ID:VJlRFoOc
津田寛治売れてないのか(´・ω・`)
0750NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:51.58ID:muTq4zBn
柿は酸味がないからあまり好きじゃない
0752NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:53.18ID:n201ppEH
オレジャーナル
0753NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:56.25ID:zbSwORf6
>>730
ベートーヴェンの全集くらいだと安売りしてると2000円とかでもありそうだし
0755NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:01.79ID:t16sJ3Ss
柿二個で泊めてくれるなら安いな
0756◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:04.54ID:WjQw+ND9
いたずらってレベルじゃねえぞ(´・ω・`)カニ死んじゃうんだから
0760NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:16.03ID:rJ3quTIF
牡蠣ってここ何十年か食ってないなー
0761NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:18.38ID:xyOQI/0H
猿ふぜいが貴重なカニを(´・ω・`)
0762NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:30.82ID:t16sJ3Ss
柿はあんまり好きじゃないな
柿渋とかもやるのね
0765NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:40.53ID:muTq4zBn
柿渋のなにか持ってた気がする
0766NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:43.81ID:xpawfs2F
クソ猿はその後無茶苦茶にされます
0768NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:48.94ID:mQnKspKl
>>733
こういう時こそCF(クラウドファンディング)やらないとな。
どうでもよい目的でのCFが多すぎる気がする。
0769NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:55.28ID:Cm3m0YnH
>>733
先月職場近くのホールにNHKの中継車がいたのはこのためか@高崎
0771NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:05.49ID:KqEvEPPQ
桃栗千年、柿万年って嘘なんだって_:(´π`」 ∠):
0772NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:07.25ID:M0GbXVvy
柿八年っていうけど2〜3年で食える実つけるな
0773NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:17.12ID:uZxwD2Pi
>>725
まあ試聴はできるんで
第一楽章聴いてぶったまげてください
https://web-cache.chocomaru.com/pc5/jplayer_ssl.html?QT664&;%7Eue%3E4%60se51&EJ666340%3E%3F&7&nrrvu%3C%29%29qqq%28nkp%28ei%28lv%29gtrourY%23C5%23%3E5%23%3F%3F%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E5%23%3E%3E%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E5%23D2%23C5%23%3E4%23G1%23C5%23%3E5%23D5%23C@%23DE%23%3E%3E7116+7%3E41%23C@%23DE%23%3E%3FY666666666652317%29orckY%23C2%23DG%23G2%23C%3F%23%3F@%23D@%23C0%23%3FD%23D4%23C1%23GE%23GE3%23C1%23%3F3%23GG%23C5%23%3E6%23%3EC%23C%3F%23%3E7%23%3ED%23C3%23%3F7%23DB%23C5%23%3E6%23%3E@%23C5%23%3E6%23%3E7%23C2%23DD%23%3F0+%23C5%23%3E5%23%3F0%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E5%23GE%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E4%23DG%23C0%23%3EE%23%3E1%23C0%23%3E@%23GC%23C5%23%3E5%23%3ED%23C5%23%3E5%23G3%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E5%23DD%23C5%23%3E5%23%3F3%23C5%23%3E4%23G5%23C5%23%3E5%23GD%23C5%23%3E5%23%3E@%23C5%23%3E5%23DE%23C5%23%3E5%23G4%23C5%23%3E5%23%3ED%23C5%23%3E4%23G4%23C1%23GC%23G7%23C3%23DE%23G0%23C0%23G3%23DB%23C3%23%3FD%23G5Y341510&706564%3F%3E7%3F
0775NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:24.68ID:8QnbkunH
いとしい人への思いを込めてSNSに流してみよう
0777NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:30.87ID:KqEvEPPQ
庭があったら柿の木を植えたい_:(´π`」 ∠):
0782NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:54.22ID:0J1eDEpN
はげちゃんちの柿はカメムシでえらいことになっとるよ(´・ω・`)
0786NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:00.71ID:I/gDG5Yr
甘ければいいってもんじゃないだろう
0787NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:01.40ID:7IECci38
>>750
秋の味覚は酸味の無い物ばっかりで嫌いな季節だわわー
0788◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:01.69ID:WjQw+ND9
天下布武(´・ω・`)
0789NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:07.14ID:YVri1paT
そういえば柿渋が新コロウイルスに有効だという研究成果の発表があったね

吉岡さん…(-人-)
0790NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:10.81ID:muTq4zBn
ぬこ
0791◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:11.79ID:SA+q+jY0
>>766
馬のクソか牛のクソか忘れたけど糞までにやられるとは酷すぎる(´・ω・`)
0792NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:14.07ID:KqEvEPPQ
54万円とか俺の年収の54万倍やんけ_:(;Д;」 ∠):
0793NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:23.65ID:fauCsTdo
なんかやばい価格が付いてた気がした
0794NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:34.21ID:xyOQI/0H
柿は干し柿がいちばん美味しい(´・ω・`)
0795NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:37.66ID:0J1eDEpN
わしは、トロトロの柿が好みなんよ(´・ω・`)
0796NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:50.43ID:vloy5bO/
ナマの柿より干し柿のほうがうまい
0798NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:54.26ID:tCtLy6hj
これがハゲちゃんなのか…
0799NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:56.03ID:GYO8WG9f
柿は盗まれるもの(´・ω・`)
0800NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:00.98ID:HAUu2Ubg
今年の柿は成りが悪かったな
地域差があるのかな?
0801NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:05.56ID:t16sJ3Ss
おしり踵みたいにがさがさしてる
0803NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:08.06ID:I/gDG5Yr
こうやって宣伝すると夜中に柿盗まれちゃうよ
0804NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:09.59ID:2e8x1Vrs
韓国人うろついてるんだろうなぁ
0805NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:14.67ID:muTq4zBn
袋かぶせるのはなぜ?
0808NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:21.01ID:BVDbiERx
柿は御所柿が一番美味い
見た目が悪くなるから市場にはほとんど出回らないけど
0809NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:27.20ID:YNcawhJk
柿をたべると何故か足の甲が痒くなる( ・ω・)
0815NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:45.60ID:JLKeLzw0
こんなところを見るのか
0818NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:09.05ID:tGezxPHJ
低いな
0819NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:12.92ID:GYO8WG9f
やっぱ、柿は岐阜だよね。

岐阜って何にもないけど(´・ω・`)
0820NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:22.02ID:gPH5p7D+
>>799

盗んだのが渋柿で子供が痛い目見るまでがルーチン
0822NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:30.88ID:0J1eDEpN
旅人よ
欲張るなかれ上の実は
カラスに食わせて
糞にまぎらせ(´・ω・`)
0823NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:35.48ID:zbSwORf6
>>789
柿渋普通臭いわけで・・・酸性も強いしそりゃ効果はあるかもだけど
一般家庭で使ってどうこういえるもんでもないよね
0825NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:44.99ID:muTq4zBn
よくわからなかったw
0830NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:11.64ID:muTq4zBn
干し柿は好き
0831NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:20.42ID:H6fi9jV0
甘ったるい果物きらーい(・ω・)
0837NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:34.23ID:i13NJsln
農家の工夫とか努力とか、まったく尊敬するけど、でも
なんで50万とかそういう値付けを普通に受け入れるかね?
0841NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:40.58ID:tCtLy6hj
美味しそう
0845NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:54.28ID:0J1eDEpN
干し柿って、果物なのに、和菓子みたいだよな(´・ω・`)
0848NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:59.38ID:tCtLy6hj
通常の三倍!
0849NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:00.19ID:tGezxPHJ
シャアか
0852NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:05.06ID:GYO8WG9f
塾塾、(´・ω・`)
0853NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:08.12ID:Mgn5wki9
>>819
天下分け目は岐阜県なんやで、
でもそれだけではある…
0854NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:08.37ID:edwdR5sA
すっげえ
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:11.26ID:JLKeLzw0
うちで干し柿しようとするとカビが生える南関東
0856NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:14.44ID:M0GbXVvy
干し柿はあんま食う気しないけどいったん食いだすと数個食ってる
0858NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:18.42ID:zbSwORf6
見てるだけで甘そうだってわかるw
0859NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:18.75ID:t16sJ3Ss
生でじゅくじゅくになってないやつしか食べれない(´・ω・`;)
柿羊羹はたべれる
0860NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:24.86ID:dL8YAdoL
干し芋はめっちゃ好きだけど干し柿はそれほど惹かれないのは何故どうして(´・ω・`)
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:42.16ID:mG9Liree
織田信長も好きだったんだっけ?美濃柿
0864NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:42.45ID:W+Y1z8Yu
登山の時はいつも持って行ってる
0868NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:59.35ID:vloy5bO/
柿とか大根とか寒天とか干すのが好きだな
0875◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:19.42ID:SA+q+jY0
玉袋を揉んでいるみたいだ(´・ω・`)
0877NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:22.03ID:pykd5v1E
柿ですら優しくされてるというのに
0885NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:37.64ID:JLKeLzw0
>>861
蟲が死に絶える季節に作る
0887NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:38.92ID:2cY6AWzs
うちは渋柿だから川剥いて竹串差して
端は2個2個中六つまじく だ。
0888NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:40.81ID:dL8YAdoL
>>866
ばあちゃんも逆だったんだよなあ
幼い頃に食わされ過ぎたかも
0889NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:43.30ID:HQVUhKwM
果物食べるとのどが痒くなる
スイカメロン、柿もそうだった気がする
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:52.03ID:I7fhd3FK
俺の玉袋も揉んでみないかい
0894NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:52.62ID:4nxyknD9
おっさんのエキスたっぷり(´・ω・`)
0895NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:52.84ID:gPH5p7D+
柿って害虫少ない気がする
柿の葉にもあまり虫ついてるの見ない
0896NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:03.38ID:edwdR5sA
子供の頃はあの白いのカビか汚れかとおもってたよ
0897NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:07.88ID:DtXvrS7N
干し柿って洗わないで食べるよな…
0903NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:16.03ID:xyOQI/0H
僕の干し柿も食べてね (´・ω・)っω゙゙
0906NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:21.98ID:aR7YIpoq
>>892
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0907NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:23.33ID:I6Zk04bQ
処女が揉み揉みしたやつなら10倍の値で…
0908NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:29.28ID:inTmYAOs
>>884
おしるこやスイカの塩みたいなもので
甘さが強化されるのか。
0910NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:39.35ID:HQVUhKwM
赤福もおばちゃんの手の痕だと思うとちょっと
好きだけど
0912NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:53.98ID:6/LbPYtv
潔癖症?
寿司も手袋させて食うの?
0913NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:58.00ID:i13NJsln
>>895
日本でしぶとく生き残ってる固有種だけあって、
生命力強い
0917NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:12.18ID:I7fhd3FK
このいとこもエアなんだろうか(´・ω・`)
0918NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:13.24ID:JLKeLzw0
なんかこれ一度見たような・・・
0919NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:15.89ID:edwdR5sA
なんやソレwww
0920NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:21.63ID:HQVUhKwM
>>909
姉も同じだからなぁ遺伝だろうね
親はなんにもないのに
0925NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:29.85ID:vloy5bO/
>>910
テレビの取材では新卒で就職してた若い子がやってたよ
0926NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:31.29ID:a6Vd6W9h
カリッカリの食べたい(´・ω・)
0929NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:46.59ID:jdkf4ZNo
おのれモノノケの類か(´・ω・`)
0930NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:51.14ID:edwdR5sA
>>895
黒くてフッサーラな毛虫がいっぱいついとったで
0934◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:00.78ID:SA+q+jY0
葉っぱ専用ってあるのか
0935NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:01.14ID:M0GbXVvy
>>916
使わない通帳に振り込ませたからすっかり忘れてた
0936◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:02.41ID:WjQw+ND9
柿の葉すしか(´・ω・`)
0937NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:05.01ID:I7fhd3FK
ヤングだからハッパフミフミなんて知りません(´・ω・`)
0938NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:06.90ID:edwdR5sA
柿の葉寿司?
0940NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:10.46ID:gPH5p7D+
そんな術が使えないあなたに柿剥き器!
0942NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:14.43ID:I6Zk04bQ
>>921
正雄ちゃんにだけ見えてる妖精さんやろ…
0943NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:16.04ID:JLKeLzw0
豆柿じゃないんだ
0945NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:30.03ID:0J1eDEpN
>>895
はげちゃんが発狂しとるぞ、カメムシで(´・ω・`)
0947NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:36.39ID:muTq4zBn
柿の葉寿司は好き
0948NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:41.54ID:i13NJsln
>>792
おまい本当に数字のセンスないな
0949◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:44.63ID:SA+q+jY0
柿の葉寿司一度でいいから食べてみたい。
0950NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:45.98ID:vloy5bO/
どっかの田舎で葉っぱビジネスで婆さんがすごい儲けてるってのやってたな
0951NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:47.17ID:M0GbXVvy
ごちそうさんでひと騒動起こしたやつ
0952NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:52.43ID:Mgn5wki9
>>890
干し柿の場合、干す事で渋みが不溶性になるって事もある。
0953NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:56.22ID:jdkf4ZNo
名物にウマイ物・・・(´・ω・`)
0954NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:58.44ID:6/LbPYtv
口から肛門までの消化管は
食い物が通過していくだけの体の外側だから
何食っても大概平気
0956NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:59.33ID:ttbPiqc7
>>920
花粉症も親の世代より増えてるから、環境(排ガス)、食生活のせいかも
0957NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:00.32ID:JLKeLzw0
ここだけの話若葉出た頃に毟って天麩羅にするとうまい
0962NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:16.70ID:rJ3quTIF
本物のハッパ使ってるんだ
食べられる葉っぱと食べられない葉っぱがあってめんどくさい
0963NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:21.50ID:muTq4zBn
実際どれぐらい長持ちするの?
0964NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:25.27ID:VJlRFoOc
>>949
近所のマルエツが駅弁祭りやると見かける(´・ω・`)
0965NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:25.62ID:KqEvEPPQ
俺も処刑前に柿くれたけど、喉に悪いから断ったわ_:(´π`」 ∠):
0967NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:32.58ID:I7fhd3FK
腐人会(;´Д`)ハァハァ
0973NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:55.71ID:vloy5bO/
ゴム手してる人と素手の人の違いは
0975NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:00.18ID:OmfLJTym
>>950
かなり田舎だよね
あれ地元故郷じゃないと金の為だけじゃ辛そうだわ
0977◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:08.51ID:SA+q+jY0
>>964
富山のマスの寿司ぐらいしか見ない(´・ω・`)
0979NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:10.82ID:KqEvEPPQ
柿くえば腹が鳴るなり法隆寺_:(´π`」 ∠):
0980NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:13.04ID:Owb27RyQ
>>946
(;´-`)。o〇(え・・・そっちでいいの?)
0981NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:18.65ID:edwdR5sA
赤いのいいな
0982NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:24.08ID:muTq4zBn
なんでこんな色になるの?
0983NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:24.99ID:I6Zk04bQ
ええなぁ この色とりどりの柿の葉寿司
0984NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:25.32ID:JLKeLzw0
>>895
イラガがつくんや
0985NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:26.02ID:HQVUhKwM
>>956
母親、60前で花粉症発症したわ
食生活は多いに関係あるだろうね排気ガスも
0990NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:32.36ID:Mgn5wki9
>>910
最近は手袋してるし、大半は機械で整形されてるそうな。
0991NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:34.92ID:VJlRFoOc
プレイタイムか(´・ω・`)
0992NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:38.68ID:2cY6AWzs
>>897
洗うとカビが生えたり腐ったりするから
干してる途中絶対に雨に濡らしては逝けない
0993NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:39.08ID:I7fhd3FK
タルトタタン(;´Д`)ハァハァ
0994NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:44.23ID:gPH5p7D+
>>945

近くの藤の木の方が美味しいのか
柿にはカメムシあんま付かんかった
0995NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:53.37ID:I6Zk04bQ
タルトたたん(*´Д`)
0996NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:56.31ID:9p37lxAC
これと富山のマス寿司が好き
0998NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:03.48ID:I7fhd3FK
なんでラーメン屋でもないのにみんなで腕組(´・ω・`)
1000NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:04.26ID:xyOQI/0H
おっぱいさんがいるぞ(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況