X



NHK教育を見て61285倍賢く省エネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:17.31ID:cyIEko/P
10in14inドミノピザ
0466NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:18.26ID:mQsfYYzr
窒化ガリウム
ガリウムヒ素
0467NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:18.27ID:jxeIoNef
安価にならないと基礎研究だけで終わってしまう
0468NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:18.43ID:E9MTrTi4
>>458
ダウンロードパスをすぐ探せることです!
0469NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:37.07ID:Owb27RyQ
>>453
外国ではHITACHIで通じるらしいね(;^ω^)
0471NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:43.86ID:2W2OxWhL
>>459
やたらCELLプロセッサすげーって話題になったのは覚えてるが
結局それなりだったのかなって気がする
0472NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:45.45ID:E9MTrTi4
>>419
無理だろw
どんだけ電力いるとおもてんねん
0474NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:49.34ID:nV83TO7Q
基板とか合体とかいやらしいな(;´Д`)ハァハァ
0475NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:53.11ID:cyIEko/P
種結晶合体(瑠璃子としたい
0477NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:55.04ID:2cY6AWzs
>>386
俺もパソコン使うまではFMラジオやAM中波ラジオよく聴いてたけど
パソコンのノイズが酷いから音楽聞くときはCDだな。
0479NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:58.14ID:M0GbXVvy
きれいにできた部分を土台にして成長させればいいんちゃうの
0480NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:59.70ID:LsHxPjtE
>>459
日本の半導体業界がハッタリを言えたのもあれが最後だったなw
今はもう完全に死んだ
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:03.77ID:Pj7tja2Z
今週もコナンまで、Eテレで待機
0483NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:11.29ID:om2wWoRn
個体のナトリウムwwwwwwww
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:20.97ID:E9MTrTi4
>>469
英語で「ヒタ」っていう発音が無いので、「ハイタッチ」みたいに呼ばれてる
これ豆な
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:21.12ID:gpqU0f1n
>>443
ググたら売ってたわ
ラジオの製作創刊65周年記念特大号 (日本語) 雑誌 ? 2020/9/10
0489NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:47.50ID:cyIEko/P
むらむらする穴
0490NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:47.51ID:KLQErHPJ
シリコンインゴットはつるつるなのに、これは違うな。
0491NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:47.63ID:E9MTrTi4
>>486
すげえw
スマホ全盛時代に、なにを記事にしているのか・・・
0492NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:48.28ID:7jYF6eXb
そろそろロボコンの季節かな?(´・ω・`)
0493NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:07.82ID:cyIEko/P
性徴確認くーん
0495NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:24.72ID:rJ3quTIF
>>464
発電機って書いてあるんだけど(´・ω・`)
0496NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:28.98ID:pYg+OdLg
結晶職人の朝は早い
「…ダメだ!」
職人はハンマーで結晶を叩き壊した
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:44.30ID:gpqU0f1n
今半導体は韓国に取られてしまったからこの次世代は日本で大事に育てないと
0499NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:51.44ID:E9MTrTi4
>>471
アフォか
コストと性能だったら日本は今でも世界一だぞ
規模が小さいだけで
>>480
芯でねえしw
ソニーのCMOS事業は好調だわw
世界の追随を許さない
0501NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:56.59ID:EgVw51pa
>>467
基礎研究に終わることが何と多いか
新聞に実験成功と載っていても、大概はその後の報道無しだものな
0502NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:58.58ID:cyIEko/P
半身欲
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:08.53ID:JlrAMtsf
ちゃんとコンデンサやコイルを入れてないからノイズが出るんじゃないかな
安い輸入品とか
ttps://www.murata.com/ja-jp/products/emc/emifil/knowhow/basic/chapter02-p1
0504NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:09.33ID:E9MTrTi4
何度も上下?(意味深
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:14.54ID:LsHxPjtE
>>464
冷却装置が止まっても熱暴走しない小型原子炉はマジで実現の目途がついてるらしい
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:15.32ID:Pj7tja2Z
理系の研究費がドンドン高くなるわけだ
0510NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:35.06ID:t3wCjar5
>>497
半導体作る原料も半導体作る機械も半導体を洗う薬品もぜーんぶ日本製なんですけど
0512NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:40.26ID:2W2OxWhL
>>497
もう日本は何やっても無理っぽい気がする
国民のほとんどは遊び人みたいなもんで学が無いし
0514NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:48.43ID:E9MTrTi4
おまえらの股間の膣化ガリウムは成長してんの?
0516NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:53.26ID:LsHxPjtE
>>499
ないよw
実は日本の半導体産業は90年代にすでに終わってた
0518NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:04.20ID:Pj7tja2Z
中国人スパイにもう、持ってかれてそう
0519NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:06.55ID:3Kxw+eMA
>>430
今はネットで見れるのね
私もギターマガジン見て書いてる通りなら作ってましたわ
今はもうDAWのvstでいいやってなってる( ´・ω・` )w

>>477
今はネットでノイズのないラジオ聞けるからいい時代になりましたね( ´・ω・` )
0521NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:18.09ID:E9MTrTi4
>>507
なんだよ・・・
そらそうだろうな
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:20.29ID:nV83TO7Q
>>424
ギター・エフェクターは初歩のラジオのほうによく載ってた(´・ω・`)
0524NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:37.33ID:2cY6AWzs
>>430
おれ勉強してトランジスタとCR組み合わせて
フリップ不ロップ=双安定マルチバイブレータ設計できるようになった。
デジタルはアナログよりも簡単。
アナログだと歪みが出るほど増幅すると駄目だけど
出来たるは気楽にできる。
高速性を追求するとクリティカルになる。
0525NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:51.05ID:u+6euJEu
蓮舫()
0526NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:53.21ID:gpqU0f1n
>>505
原子力潜水艦があるんだから原子力自動車もできないことないよな
0529NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:56.29ID:E9MTrTi4
>>516
終わってねえっつうのw
ヨソものがごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ
0530NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:04.75ID:t3wCjar5
>>516
四季報でも読んどけ
聞いたことない会社がゴロゴロと世界シェアだから
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:06.77ID:pYg+OdLg
学術会議「ダメだ、兵器に使われる」
0532NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:10.18ID:5omCjtLp
されなかったんだよなぁ
0534NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:12.63ID:Owb27RyQ
どうかねぇ(´・ω・`) できんとおもうよ
0535NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:13.74ID:LsHxPjtE
>>523
おすぎの映画評論が載ってたり、今思えば変な雑誌だったなあれ
0537NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:17.63ID:jxeIoNef
>>521
ベーマガも休刊
電波新聞社は何で食っているのか....
0539NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:30.83ID:EuleOpGE
>>491
日経トレンディとかで特集してるくらい今ラジオきてるよ
FM改革も進んでるし、radikoとかも進んでる

地方局とかアナーキーなのあって面白いぞ
0540NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:33.49ID:Evi5QKx+
>>516
中国製のドライブレコーダーにもソニーのイメージセンサーが載ってるんじゃないの?
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:35.78ID:S5XtizlA
>>512
そりゃ、実質世襲身分制社会では学問も技術も育たないのが当然
革命でも起きない限り無理だな
0542NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:38.23ID:E9MTrTi4
>>526
原潜は、回りの海水で容易に冷却できるからな
あといろいろタレ流してるからなww
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:40.57ID:XYVU3ULz
>>524
デジタルは気楽だよね
オペアンプはよくわからんけど
0544NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:46.19ID:APWYEyFG
>>505
でも出来たプルトニウムの再利用はまだだよね
0545NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:46.91ID:M0GbXVvy
やっぱそうか
今のはその前段階だったんだな
0546NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:47.75ID:ARzUCbYP
謎の世界線にいて草(´・ω・`)
0547NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:49.42ID:inTmYAOs
>>501
分野は違うけど、神戸製鋼が高炉を使わずに
10分で鉄が出来る新技術で実証プラントをつくって
それから十年ぐらいたった今でも高炉が現役と言うことは
まだまだなんだろうな。
0548NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:50.33ID:nmf+hGKq
なんか見たようなと思っていたら再放送だったのね
0549NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:51.82ID:Pj7tja2Z
>>529
中国韓国人には日本の半導体終わったって思わせておきたいねぇ
盗まれるから
0550NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:55.19ID:LsHxPjtE
>>529-530
いい歳こいて現実みられないウリナラマンセー馬鹿は恥ずかしいな
0553NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:18.53ID:E9MTrTi4
>>537
ベーマガってBassマガジン!?
まじでか?
0556NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:38.71ID:Owb27RyQ
テスラー 「まさかぁ〜」
0558NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:43.08ID:StxgznmQ
安全なワイヤレスイヤホンができるな
0560NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:45.17ID:E9MTrTi4
>>540
ソニーの半導体事業は絶好調
ソニーは、半導体と金融とメディアの会社だな
0561NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:48.78ID:ZGP9imyv
ようやく世界がニコラ・テスラに追いつくのか
0562NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:50.81ID:3lvUF0G6
すでにコードレス充電器があるべさ
0563NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:56.43ID:nV83TO7Q
中学生の頃は1個8000円ぐらいしたBBDが今は中国製コピーモノが1000円以下で手に入る
0564NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:04.04ID:Pj7tja2Z
専門家の意見「余計な所を触らないように!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況