X



NHK教育を見て61518倍賢くヤン・ファン・エイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:25:38.45ID:7aSceKog
>>425
葬式じゃ自分が聞けないじゃん
死ぬ時に流してもらえば?
0451NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:25:46.52ID:RkevabOZ
とにかく素人に教える仕事がメインなのが音楽家(´・ω・`)
0453NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:25:52.03ID:fIMxSu17
ここの陽転はほんとロマンティック
たまらない
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:11.81ID:K21ODM8N
>>384
キムタクの娘が出るのは東フィルのニューイヤーコンサートだな
0456NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:23.89ID:FSDz/gKh
お、カメラも薄幸たんを抜き始めたな
0458NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:45.07ID:YYBVYIQj
>>431
わかる、普通の大学オケがやった運命とか、聞くとどうしても…ってなる
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:45.99ID:mHkFuCEb
>>447
ベートーヴェンの速度指定がそもそもアレグレットだから
アレグレットだと少し速すぎると思うけど
0460NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:49.29ID:HfnO+TB0
OP92-2は頭に残るんだよね
0463NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:04.53ID:QOk2oW6V
>>448
「あたかも」を使った例文
能といえば鐘を使う道成寺が名作ですが、安宅も有名です(´・ω・`)
0464NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:06.05ID:BfgvP1Bv
脚長いのにがに股だから目立つのね
0466NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:29.46ID:7aSceKog
>>457
棺桶から起き上がって踊り出す気だな (;`・ω・)
0468NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:43.71ID:MNxSaOEf
ここ実演で聴くとヴァイオリンが神々しいねん
0469NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:59.58ID:YmDvCNoW
ここ20年間日本人の給与はあまり変化してないから
俺が20年くらい前に見た各楽団の給与が記載された新聞記事も多少は参考になると思うけど、
楽団からの給与のみだと
N響が600万円台後半
読響など東京の一部(3楽団くらい)の楽団が300万円台
その他は300万切ってたぞ
0470NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:28:02.58ID:BfgvP1Bv
>>459
ベートーヴェンとショスタコのテンポはやったもん勝ち
0471NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:28:19.25ID:ZIzflIr3
副業なしでも食えるのはNと読くらい?
0473NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:28:44.21ID:XBa+c27k
なんか工夫して演奏しようという感じはあるか
0475NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:28:58.48ID:QHpGheYZ
2楽章としてはちょっと単調な演奏になってるような
0476NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:07.35ID:BfgvP1Bv
>>468
英雄の葬送楽章も実演だと多少下手でも泣いてしまうなにかがある
0477NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:09.60ID:fIMxSu17
都響も給料良かったけど石原慎太郎にバッサリやられて今は知らん
0478NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:11.80ID:7aSceKog
でも実際副業してない人はほぼいないでしょう
生徒抱えている人がほとんどかと
0479NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:17.89ID:RkevabOZ
>>463

>>「あたかも」を使った例文
もうラジアメしか思い浮かばなくて
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:32.67ID:FaOtSoD3
>>431
俺もこれまで欧米のオケ・指揮者ばかり聴いてきて最近日本のをこういうの切っ掛けに聴き始めたんだけどテクの巧さならかなわないとこがあるから音楽性や個性やで魅せるものが欲しいね
0482NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:36.49ID:ZIzflIr3
美女が居て欲しいポジションがおっさんだなこのオケは
0483NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:59.61ID:nWcdaEAV
先週の大阪フィルの田園は良かった
地方オケの枠に収まらない感
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:09.45ID:K21ODM8N
まあ、やれるだけマシなのかな・・・

東急ジルベスターコンサート2020-2021
2020/12/31(木)22:00開演
https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/20_silvester.html
指揮:沼尻竜典
ピアノ:小曽根 真
ベース:中村健吾
ドラム:高橋信之介
バレエ:上野水香(東京バレエ団)、ブラウリオ・アルバレス(東京バレエ団)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:13.03ID:KuDypIUX
>>478
たまーーに小ホールで室内楽のコンサートしてる人はいる
0487NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:34.05ID:vUUdrZpU
だからさ
こういう日本のオケは地酒みたいに聴けば楽しいよ
高級ワインやシングルモルトには敵わないだろうよ
だけど楽しみもある
0488NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:39.43ID:XBa+c27k
>>478
大学などで教えている人も多いでしょ(地位はいろいろだろうけど)
0490NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:42.64ID:fIMxSu17
プロオケ奏者ならいくらでも弟子つくしおいしいよな
0493NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:53.67ID:MNxSaOEf
>>476
(先週の土曜はメンデルスゾーンのイタリアで泣いたw)
0494NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:56.38ID:MLxvKVI5
なんかこの指揮者、動きがキモくて、会場で聴いてたら音楽に集中できんな
0498NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:17.35ID:yWumxbWi
よくみたら下の白い服はとっくりなのか
0501NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:29.90ID:mHkFuCEb
>>470
それでいいんじゃないの
ベートーヴェン中期以降の場合、メトロノームの数字まで指定しているけど
厳密に守る指揮者は少数派だし
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:37.15ID:QHpGheYZ
1-2でアタッカしてここやらないということは
3-4はするのか

レコードA面からB面へ変えてるみたいなw
0504NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:41.52ID:HfnO+TB0
誰も指揮見てないよね 最初と最後だけた
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:47.31ID:FSDz/gKh
チェロたんの後ろから抜くとは通やな@カメラ
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:52.98ID:RkevabOZ
>>485
うむ
飛沫が心配な声楽はことしはご遠慮ってことですな(´・ω・`)
0508NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:14.57ID:aej+tY9d
川瀬、垢抜けててワロタ
0509NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:20.33ID:ie2wzsRE
>>469
そんなに安いの?N響は1000万円台じゃなかったっけ?
都響は慎太郎が訳の分からんリストラした時に600万固定と出来高制の2パターンになったような。
0510NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:21.25ID:vUUdrZpU
繰り返したな
0515NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:30.27ID:BfgvP1Bv
>>501
8番の終楽章のテンポがカラヤンで刷り込まれているので辛いです
0516NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:30.70ID:7aSceKog
なんかちょっと書き方が悪かったな
副業しないで食える楽団員でも副業はしている
と言いたかった
0517NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:34.56ID:QHpGheYZ
7番はリピートなしがいいんだけどなあ
0520NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:52.33ID:3Ce0nti0
>>494
メルクルみてクスクス笑いが止まらなくなってる人たち見たことある
0521NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:57.14ID:ie2wzsRE
>>478
ビオラの後ろの方の人なんて生徒いるのかな。。。
0522NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:01.03ID:FaOtSoD3
ホールでは結構鳴ってるだろうなあ
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:04.87ID:KYpeitJH
繰り返しが当たり前になってきたね
前はスルーだったのに
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:42.48ID:ZIzflIr3
運命のフィナーレは4回くらいリピートして欲しいくらい好き
0534NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:46.40ID:KuDypIUX
みんな川瀬の変顔に耐えてるのすごい
0536NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:01.01ID:LxIHclR9
指揮者の顔芸がひどい
何だろうジジイだと許せるのに
0537NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:03.03ID:B7+jS+cN
>>507
いらっしゃい( *・ω・)ノ
0538NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:10.68ID:BfgvP1Bv
終楽章の1番カッコは素晴らしいと思うんだがなぁ クライバーのはあそこが痺れる
0540NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:24.96ID:MLxvKVI5
>>501
まあ、今と昔の速度感覚違うしね
特に「歩く速さ」なんて時と場合と人にもよるしw
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:25.05ID:K21ODM8N
>>518
恒例のNHKニューイヤーオペラコンサートは予定通りやるぞ
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:33.44ID:RkevabOZ
>>509
楽団で1000万円台とかあるんかー
その辺の一部上場企業でも、年収1000万は、当たり前って程に易くはないぞ
0544NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:41.89ID:igZ4oZ9k
こんばんは今北
速報
貴景勝優勝
0545NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:45.96ID:Gjcpk5kl
スーパーなんかで見るくたびれたおばさんが実は
楽器持たせるとすごいとか萌える
0549NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 21:35:31.39ID:MNxSaOEf
ヴァイオリンのおばあちゃんの存在感がすごかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況