X



NHK教育を見て61817倍賢くかまど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:10:49.11ID:unJIsbEb
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61815倍賢く白菜
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1609761427/
NHK教育を見て61816倍賢くムーチー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1609762369/
0055NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:11.27ID:zB/IzgKP
コミュニケーション能力を買いたい
0056NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:17.16ID:p1yWkNUT
>>31
青木さんは自分は共産主義者だってあとがきに書いてあったな
0057NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:18.33ID:n1F7tXOQ
全然自分では興味の無い商品がヤフオクで高値になっていくのを見るのは楽しい
0058NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:20.49ID:w6410C27
>>32
むしろ綿花が布になった時点で経済になるんじゃね?
0059NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:21.01ID:TbCadX7H
>>32
洗濯すると価値が下がるが毛玉が付き始めるとまた価値があがる
0060NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:23.25ID:BPVO1o/c
>>24
「日本では女性の使用済み下着が自動販売機で売られてる」とかもあるな
0061NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:24.12ID:8A4cFUVc
究極的には金自体を持つこと目的化するってやつですね
0062NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:24.34ID:WjnJdl2W
半分共産主義、半分資本主義くらいが丁度いいな
0063NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:25.36ID:gBVYiMAk
>>42
それで何らか満足するなら価値があるのでは?
0064NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:25.55ID:Eta/rimk
自民竹中がぶっ殺されない謎
0065NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:28.87ID:bPgpHQSJ
定期的にマルクス語った本がブレイクするのは何なん
0066NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:35.15ID:bgzzyMuh
わのおっぱいの価値は
0067NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:43.77ID:qr+wWVVY
図書館って知識ないと働けないの?
0068NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:49.97ID:5rXMi6k1
図書館も非正規ばかりだと聞くな
0069NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:50.72ID:pEnBoYht
ネットがあるんだから図書館の価値が下がって誰も働きたくなくなるのは普通では
0070NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:52.61ID:wq0nS6ea
>>42
その人にとっては「高く売れる」が価値なのでは
0072NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:59.89ID:IWoN7X6L
今の図書館はパソナの人たちが働いてんのかな
あと、ツタヤ図書館の問題もあるよな
0073NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:00.96ID:9pChO/MZ
NHKがこういう話をすると金融市場にガラがくるフラグ
0074NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:02.86ID:UAICtPR9
不況になるとマルクスブームになるとかそういう感じ?
0075NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:03.98ID:O4wCX7OD
知り合いが勤めてる公立図書館正規職員一人だからな
0076NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:04.22ID:sTHJJvL7
>義務教育で経済を教えないのはバカな消費者を増やすためかもな('・ω・')

なかなか知識がないと難しいと思う
けっこう有名な人でも「バカか?」ってこと書いちゃうのが経済関係で
0077NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:04.23ID:1kKP1lQL
>>32
かわいい女の子がはいたパンツなんて何でほしいんだろうな
いやほしいけどさ
0078NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:07.70ID:vgslQ6aX
>>41
5ちゃん有料化したら誰かが新しい提示版作ってみんなそこに移動するだけだからたしかに値段は付けられんな
0080NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:09.55ID:H7ybtGEt
>>27
配管パイプでホームジムを作ろう
0082NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:10.88ID:l+1ZexUS
TUTAYA図書館の闇
0083NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:15.24ID:oUBjkQyR
革マルの人たちって、マルクス理解してんの?
0085NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:16.92ID:p3FqIre7
>>44
当時出てた赤青と黄は抜けて変な靴だと思ってた。モノトーンのはちょっと良かったけど(´・ω・`)
0086NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:17.14ID:CKBqRD7u
>>41
なんJとかは流行の発信地みたいになってるから商品価値は高いと思う
0088NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:21.56ID:DF+qBFpt
非正規の人件費こそが価値だった
0090NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:24.83ID:k6TX3siW
いまはネットオークションがあるからな
0092NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:29.45ID:gBVYiMAk
>>67
司書さんは無知識ではないと思うが
専門性がどのくらいかは知らんけども
0093NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:40.10ID:jmtT+UsI
>>67
司書の資格持ってないと働けないんじゃなかったっけ
そして資格を取るには知識がいる
0094NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:40.40ID:LzSdsvtE
小泉竹中はやってくれたなあホンマ
0096NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:42.71ID:IWoN7X6L
>>69
ネットには図書館ほどの量の本はないよ

あーた図書館行かない人でしょ
0097NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:45.82ID:IDMEDb8x
もう終わりか
みじか
24時間でも見れるのに
0098NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:50.07ID:3zGGNBNp
TUTAYA図書館か
地方の歴史資料を破棄して中古雑誌を並べた
0099NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:50.43ID:a5W3Ap34
なんか
なんか納得しかねる(´・ω・`)
0103NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:52.59ID:vb+RwG0v
簡単に言えばマルクスってのは国は必要最低限のことしておいてすべて市場に任せろって考え方
国富論には警察と軍だけでいいって書いてるんだ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:53.80ID:FQWF0uUb
あっという間に終わった(´・ω・`)
0105NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:55.71ID:ch/oQ1kh
このテキストは商品ですよね?('・ω・')
0106NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:56.56ID:PXLa1nxA
もう終わりか
早く感じた
0108NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:58.75ID:TbCadX7H
本に対してスタジオであーだこーだ言ってそれに対してここでみんなであーだこーだ言うのも価値のあること
0111NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:01.85ID:sTHJJvL7
自民党の理想社会ってどんななのかな?
ブラジルみたいなのかな?
0112NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:07.11ID:qr+wWVVY
>>89
それは知ってるけど
マニュアルに沿って本を管理するだけなら知識要らないでしょ
0113NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:09.65ID:VyhBK7ga
資本論の1巻やるのには、1000分くらいいる
0114NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:12.17ID:VyVrZiDb
>>83
理解してたらあんな考えにならないよ、ただの看板
0115NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:13.60ID:E5hjHgRa
税金がたんまりあればやりゃいいけど
儲かってないならそれも出来ないでしょw
0117NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:16.44ID:PDgsdwT/
>>83
マルクスと書かれた看板で殴りかかってるだけよ(´・ω・`)
0118NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:19.11ID:p3FqIre7
資本主義に適当にブレーキかけられる概念は絶対要るだろうが、それがマルクスなのかねえ(´・ω・`)
0120NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:21.02ID:wq0nS6ea
>>67
採用条件としてはそういうことが多い
運ぶだけの仕事とかならまあ資格なくてもいいだろうけど
0121NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:23.57ID:1kKP1lQL
>>96
ネットは痒いところに手が届かないこと多いんだよねえ
0122NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:24.77ID:O4wCX7OD
>>67
図書館司書の資格いるよ
講義受けたら誰でも取れるけど
0125NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:27.53ID:lfp1M5cX
野菜の栽培みたいに間引くことはできないからな
0126NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:31.03ID:8oRhdCrN
ラジオのギャラ2京円の伊集院が何を
0128NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:34.05ID:bIU7SjBr
さっきの司会者=日曜10時のEテレ将棋フォーカスで
5年半司会をやった伊藤かりん
顎のしゃくれたアシスタントだっていっての
日曜の昼間 将棋〜囲碁でまる4時間以上
局が編成してんのになんで知らないのかね
っそこで5年以上も出ててなんで知らないかね
0130NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:40.64ID:FdxIMbS/
同意できるかどうかは別として知識として入れといてもいいかなあ
0131NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:48.95ID:pEnBoYht
>>96
それはその情報に需要がないからでしょ
0132NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:50.43ID:8A4cFUVc
資本論なんかやるくらいならケインズとMMTでもやったほうがいいだろ
財務省が怖いのか?
0133NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:51.27ID:DF+qBFpt
>>46
わからない という前提で作られてるのが市場経済
適正な価値がある と信じて失敗したのが共産主義
0134NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:51.32ID:qqedLkTw
よくわからんが知識でマウント取りたい人に受けそうな本だというのは伝わってきた
0137NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:56.02ID:TbCadX7H
何かを奪い合うゲームやってるからなんだろうな
0138NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:56.90ID:T3HF+S12
この子にも最後コメントさせるのかな(・ω・`;)
0139NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:02.00ID:OgCJjflp
資本主義の悪魔からは逃れられないのだ (´・ω・`)
0141NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:03.79ID:1kKP1lQL
>>126
渡辺くんはパワハラに耐えかねてやめちゃったのかなあ
0142NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:06.15ID:5Dr84Jnl
>>78
一時期の大規模規制時代は「金払えば書き込める」とか言う人は少数派で
割と真面目に移住先を探す人が大半でアクセス数もガクッと減ったらしいしのう
0143NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:06.80ID:ch/oQ1kh
経済勉強しないとカネの奴隷になっちまうよ('・ω・')
0144NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:10.41ID:8XInRIp+
えっ、もしかしてNHKはマルクス推し?
共産主義推しでも驚かんが
0145NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:10.90ID:5rXMi6k1
産業革命期のヨーロッパて一日十数時間労働や児童労働当たり前だったもんな。
0148NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:12.63ID:pvROuHE0
>>83
革マルのマルってマルクスのマルだったのか
0149NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:17.84ID:H7ybtGEt
今の時代でもあなたが現状不遇なのは資本主義のせいなのです!みたいなので釣れるんかな
0150NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:21.15ID:l+1ZexUS
>>102
まさか効果のあったアベノマスクワクチン
0151NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:21.26ID:bSV0Ja/I
結局、マルクスの理論はコメ・麦とか燃料のような絶対生存に不可欠でしばしば餓死者や凍死者が出てた
19世紀・20世紀だから成立したと思われり。それらは価値が人によって違わないから。
しかし握手券とかスポーツクラブの会費とか人によって全く物の価値が違う21世紀の経済にはこの理論は
そぐわないな。握手券とか平等にもらっらったって俺そんなもん要らないもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況