X



みんなのうた60 生放送 〜バースデースペシャル!〜 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 19:51:43.52ID:oT5qxcMS
1961年の放送開始から60年。「みんなのうた」の歴史、名曲の数々をゲストと楽しくトークする。小田和正による新作「こんど、君と」を紹介。竹内まりや、アニメ監督・新海誠のインタビューに加え、堺正章、財津和夫、大貫妙子、中井貴一、水野良樹、LiSAのお祝いコメントも。アンバサダー:井ノ原快彦。ゲスト:石丸幹二、川島明(麒麟)、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、山本彩。司会:林田理沙、阿部渉

【司会】井ノ原快彦,林田理沙,【出演】石丸幹二,川島明,ハマ・オカモト,山本彩,小田和正,財津和夫,水野良樹,LiSA,中井貴一,堺正章,新海誠,大貫妙子,竹内まりや,コバソロ,【リポーター】阿部渉

みんなのうた60 生放送 〜バースデースペシャル!〜 ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1617445258/
0015NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:00:25.50ID:HbgooKnW
北風小僧の寒太郎 が元祖北島三郎とか書いてた奴 ほんと興味ないんだな
0016NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:00:30.41ID:ThY/dqc1
うわー見れなかった!どんな曲やってた?
0017NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:00.51ID:5aDODrBV
>>11
これ連休終わった後の土曜なんだな
キッズソング三昧がどうなるやら
0018NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:03.05ID:fr//kAGG
>>13

スペシャル番組第3弾は、プロジェクト初の音楽特別番組として生放送でお届けします!
世代を超えたアーティストの方々が、「みんなのうた」の歴史を彩ってきた名曲の数々を歌唱。アーティストご自身の思い出や、視聴者の皆さんからのエピソードも懐かしい映像と共にご紹介していきます!さらに、財津和夫さんがVTR出演で「切手のないおくりもの」を披露します! だと。
0019NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:35.41ID:EFgpBXvg
>>16
NHKプラスで全部見られる
0020NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:48.76ID:5aDODrBV
>>16
スレ遡ればある程度分かるかと
昼の番組でしかやらなかった曲もいくつかあるな
0021NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:13.23ID:HbgooKnW
>>16
みなかったことを幸せに思って寝てください
0023NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:04:33.50ID:5aDODrBV
>>22
コロナ下で研究が止まってるからもうしばらく待とう
0025NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:06:48.43ID:fr//kAGG
>>23
研究成果1

「みんなのうた」の楽曲には、1959年に始まったイタリアの児童音楽祭「ゼッキーノ・ドーロ」の入賞歌曲を原曲とするものが複数存在する。後藤田氏の資料より、後藤田氏が「ゼッキーノ・ドーロ」の楽曲を「みんなのうた」に輸入した経緯を検討し、また商業主義の強かった「ゼッキーノ・ドーロ」の楽曲が「みんなのうた」に入ることにより、その後のポピュラー路線につながる契機となったことを導き出した。
0026NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:07:24.01ID:5aDODrBV
[新]Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3 #1「無界閣」
4/3 (土) 22:30 〜
0027NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:08:31.99ID:fr//kAGG
研究成果2

研究2年目においては、「みんなのうた」初代チーフ・プロデューサーであった故後藤田純生氏に更に焦点を当て、国会図書館、後藤田氏遺族自宅での資料調査や論文執筆・学会発表を行う
0028NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/03(土) 20:11:10.95ID:APtUncJ+
>>9>>18
それも期待しない方がいいな
見たいのは当時の歌と映像であって
今歌ってもこれじゃないってなる
それが大好きな歌であっても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況