X



NHK教育を見て62526倍賢く日曜日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:21.69ID:/CEtTj/c
>>546
USA!USA!
0564NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:25.73ID:ycbgBcjy
甲巻と作者一緒っぽいな
0565NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:25.87ID:YAcwUdEw
日美と美の壺の音効さん一緒かな 
0567NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:35.03ID:vdx8Sb20
>>527
そうだね
これ書いた人にアニメの作り方教えてあげたらずっーとやってそう
0568NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:40.74ID:jm3kuEd6
カミズモード!!
0569NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:43.38ID:N3dXl2Ot
ネットの充実で 
世に出てなかった名人の絵もいっぱい出てきそう。
0570NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:44.62ID:FVc+1Ry1
>>492
ラビットは臆病で逃げ足が速いイメージだと揶揄されてる国もあるよ
0571NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:54.56ID:Z9oxgI/u
これ誰か現代マンガ家が引き継ぐべきだろ
鳥山明、お前が適任やぞ
0572NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:02.87ID:Rw9ST6u2
じんずうりき
【神通力】

何事も自由自在になしうる力。
0573NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:06.28ID:Wc0uo+Fu
蕗の葉?
0580NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:21.19ID:Btv7ZReh
見覚えがあると思えば、リアルで見たのか図版で見たのか、わからなくなるw
0581NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:21.44ID:gt5Rf0kI
鳥山明は一貫して、動物の擬人化にこだわってるな
ワンピースも後を継いでる
0583NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:25.63ID:aNcLqLFR
>>530
深大寺の白鵬仏発見秘話思い出した。
あれも明治時代に再発見。
調査隊が帰り間際に物置の奥で埃に被った白鵬を発見。
0584NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:30.67ID:lVm9qzgP
サイズ感が合わない
偽藤田の前でも同じこと言える?
0587NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:35.73ID:TAEDVt/4
絵のレベルは落ちるけどこの辺りも面白いんだな
0588NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:40.07ID:Sbii9RXj
今の漫画の動物表現って、いまだに鳥獣戯画から持ってきてそうだな
0590NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:46.74ID:jm3kuEd6
甲巻もこの落ちだったらしく複本が残ってる
0591NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:47.86ID:ebn33i2B
>>547
筆と棒箸のように持って、棒の方を定規に当てて直線ひく方法ある
0595NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:51.40ID:ZWGxVVOo
(´・ω・`)ウチの獣が家に入れて欲しそうな顔してる
0601NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:24.09ID:6L/zMRff
日本の絵巻とアニメーションの連続性については高畑勲が詳しかったな
0603NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:28.84ID:Rs2NbeGP
戯画減る
0604NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:41.85ID:bOVKRn4X
>>595
なんの獣か知らないけど入れてあげなよ(´・ω・`)
牛や馬なら無理だけど
0605NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:42.30ID:lVm9qzgP
>>591
ソレやっても手がプルプルしちゃう(´・ω・`)
0606NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:44.58ID:Wc0uo+Fu
鎌倉時代かぁ
0607NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:45.73ID:jm3kuEd6
>>588
初期の東映動画は上野へ取材に行った
0609NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:49.94ID:gt5Rf0kI
最後の擬人化しなくなったシーンは、「楽しい妄想はもうおしまい。現実に返りましょう」という意味だと解説本で読んだ
旧エヴァンゲリオンのテーマみたいなもの
0610NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:54.74ID:ycbgBcjy
>>591
筆ペンで試したけどなかなか難しいのよね
0613NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:57.91ID:6CuC5itO
ギャラリーフェイクで見た スライス
0616NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:23.11ID:HsVP64jC
はがすの何枚か失敗してそう
0617NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:32.25ID:HOUcJMAI
>>551
「この男、○○」とか「あの女はナントカだ」とか言う表現を全部「この人間」に置き換えたら
なにかが抜け落ちてしまう気がするんだ
0618NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:42.20ID:IwR99sSv
ほうほう
それは知らなかった

大学の先生
自分ではやっぱり怖くてやりませんが
って言ってたなぁ
0619NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:49.32ID:cldk0ufn
ギャラリーフェイクで見た
0620NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:50.54ID:/CEtTj/c
人物画がかすれてるのはそのせいかw
0621NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:50.62ID:Wc0uo+Fu
カエルは何時も人気者
0623NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:04.91ID:jm3kuEd6
>>591
尼子騒兵衛は今は雲形定規で全部線引いてるらしいな
0626NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:08.51ID:d3dz2wc9
どうして甲巻もこの人たちに解説させなかったのだろう
0630NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:20.88ID:ZWGxVVOo
>>599
川内
0631NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:21.79ID:Sbii9RXj
>>619
詐欺師の師匠が死んじゃったお話…(´・ω・`)
0633NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:31.26ID:FVc+1Ry1
NHK、鳥獣戯画番組を最近よく作ってくれるよね
あと趣味の時間でも自分で鳥獣戯画を描くやつやってた
0636NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:50.02ID:Wc0uo+Fu
>>626
視聴者的にはその方が良かったと思うのにね
0637NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:52.22ID:TAEDVt/4
>>618
今はやっちゃダメな方法ってヒストリアで言ってたな
0638NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:53.95ID:ZWGxVVOo
>>604
ニッポンの犬!って感じの柴です(´・ω・`)
0639NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:00.82ID:1xiBXv55
井上さんは完全に歌のスタンバイだね嬉しい
0640NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:14.96ID:bOVKRn4X
>>629
指先から人物を描き始めてもデッサンが狂わなかったって伝説があるらしいな
0641NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:15.65ID:YAcwUdEw
よく残してくれました 感謝です
0642NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:15.80ID:Btv7ZReh
>>617
例えばニュースで「事故を目撃した男性が通報しました」とかって聞くと、通報者の性別に何の重要性があるんだろうか、と思う。
0643NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:17.09ID:jm3kuEd6
>>626
止まれないから
0645NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:25.28ID:610FM62u
ほんとにアニメの次週へ続く感があるな
0647NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:45.51ID:aN/InqIV
>>626
目玉だからテレビで満足して来場しなくなると困るからじゃないか
0657NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:11.73ID:Sbii9RXj
>>642
加害者は「男」「女」
被害者は「男性」「女性」
なんだよね
0660NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:16.19ID:lAPjs/IO
>>551
最重要の区分けって意味がちょっとわからない。

勇気や根性が有ることは「男らしい」ではないし、
繊細だったり人の気遣いができる人が「女らしい」わけではないって事までは理解できるよね
いくら頭が悪くても
0662◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:16.87ID:muXFW/Ep
断簡このやろう(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況