X



NHK教育を見て63558倍賢く中華街

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:20.84ID:HqbP0puF
並べるくらい人を介在できないのか
0135NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:22.65ID:s9rDT+3U
人間の単純作業をまたひとつロボに奪われていく
能力ない人はどうやって稼いで行けばいいんだろうか
0137NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:26.53ID:1p49CrS2
接客なしの陳列専門で募集したら、集まるんじゃないの?
0138NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:29.95ID:5yGq4C6r
コンビニなんて店舗の設計から標準化されてんのに
なんでバックヤードと補充まで含めて標準化しちゃわないんだろう
0139NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:35.08ID:D23yKz7u
ちゃうねん…人手不足の解決はそういうことやないねん…(´・ω・`)
賃金とかそういう部分を解決しないといかんのや
0140NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:42.82ID:/IsXpL1I
ワイプいらん
0141NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:45.26ID:YjJ1lrnF
鉄腕アトムにいたような黒いロボット
0142NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:42:46.76ID:ko4+9aRf
掴むのは意外と難しいんだよな
バネか何か仕込めばいいかもしれないが
0144NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:01.51ID:0yPZp0xi
本当に人要らなくなりそうw
0148NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:21.18ID:euz8mEBN
>>131
バックヤードも改造して、自動で補給できるようにすればええねん
0149NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:24.00ID:O7K//z4a
>>139
いくら賃金上げても人口が減ってくのは避けられないから
0151NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:26.17ID:YaLo8h7e
このへんはすごいけどロボ用取り口付けたほうが早いな
0152NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:33.32ID:FqyDL97k
このロボットの制作費と補修費用とバイト代
どちらが高いんだ
0153NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:34.48ID:vhYv7fss
吸引装置・・・いいこと思いついた
0154NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:36.90ID:5yGq4C6r
バキュームフェラまでできちゃうのか
0156NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:44.54ID:AXsCw0t/
もっとシュッシュって動かないと

この遅さで操縦するの苦痛や
0157 
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:45.38ID:UpfRRDoS
遠隔ロボコン
0159NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:50.06ID:QKvDN0zz
奈央ちゃん時代に見たような気がする
0160NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:59.43ID:o0wMEk3/
現段階じゃコストかかりすぎてって感じだけど
0161NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:00.81ID:s9rDT+3U
今はコンビニ配列作業に使ってるけど他に色々使えそうな機能だ
0163NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:03.34ID:ko4+9aRf
後はパッケージを規格化して取り扱い方法を決めてしまうのが手っ取り早い
0164NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:07.48ID:1m5yAJem
サボったりバイトテロの心配ないな
0165NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:13.59ID:YHPRsxN0
頭尖っていて客に刺さる
0169NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:26.45ID:HR7WDWgM
時代が おれたちに近づいた

自宅警備 自宅バイト

居ながら 寝ながら給料確保
0171NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:30.16ID:/IsXpL1I
よく頭掻くよね痒いのか
0172NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:33.02ID:YPsaSHPP
早送りしてどうする
0173NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:34.08ID:fIzE98cv
こじるりの前髪がCOOL!COOL!COOL!COOL!COOL!だな
0175NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:35.88ID:AXsCw0t/
ええなあ 引きこもり部屋からバイトができる
0176NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:36.72ID:t7De9F3v
高専ロボ番組嫌いだわ。
0177NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:37.59ID:vhYv7fss
一人で複数店舗でもお給料は増えない
0179NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:42.23ID:REZQ8kqe
このロボットを各店舗へ移動させる人が必要だ
0180NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:47.35ID:op5Dcw2P
プラスαでアルコール殺菌も同時な出来るようにして欲しい
0184NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:57.55ID:6cFCMdNO
こじるりさんのお胸もつかめますか(´・ω・`)
0185 
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:01.53ID:UpfRRDoS
品出し遠隔バイト
0186NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:05.93ID:nYpc+no2
もうすぐトラックドライバーが大激減するそうやけど、宅配ドライバーの
代わりができるんか?
0187NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:06.59ID:sIGB/6Mt
PS5のアダプティブトリガーの技術が使えるな。
0189NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:20.40ID:ko4+9aRf
ペットボトルの陳列は自動化できそうだな
0190NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:29.22ID:zbM5pgeD
操縦者が身体動かさずにできるといいね
0191NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:31.26ID:vQRMdgGV
>>140
というかスタジオ自体いらんね。ゲストの先生とかは自身の研究室とかでインタビューすればいいんだし
0192NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:31.39ID:WAHPPltr
>>148
真面目な話それな・・・
他にもケースを変えるとか
パッケージ化してロボが扱いやすくするとか

この遠隔化はどんなに精度上げても効率よくはならん
0194NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:35.22ID:REZQ8kqe
系列店の垣根を超えて地域で一括して品出し専門の人を雇ったほうがいいかもー
0195NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:35.75ID:n3MdocHU
結局、1人が2店舗同時に作業できなきゃ意味なくない?
0197NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:37.64ID:0yPZp0xi
あと10年でさらに進化してるだろうしな
0199NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:42.32ID:NiWY1A5j
遠隔でロボット動かして人手不足が解消するんだろうか
0200 
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:43.70ID:UpfRRDoS
講義の合間にバイト
0201NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:44.99ID:HR7WDWgM
時代が おれたちに近づいた

自宅警備 自宅バイト

 寝ながら給料確保 一歩も自宅から出ずに給料確保

時給2000円 希望
0202NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:54.19ID:YHPRsxN0
そのまま外飛び出して家まで持ってきてくれれば助かる
0203NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:55.29ID:/IsXpL1I
>>191
不愉快だよね
0204NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:59.01ID:GoC/JnQr
注文したらドローンが家まで持ってきてくれる時代はまだか
0205NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:02.18ID:AXsCw0t/
夏場は天国だろ
0206NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:03.86ID:6cFCMdNO
アルバイトがカラダごと入ってました(´・ω・`)
0207NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:06.42ID:fIzE98cv
こじるりももうイメージ悪いしいい加減若い子に変えてほしいな
ちゃんと理科が好きな理系脳の可愛い子いないか
0209NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:15.29ID:ueFgZjqu
なんか羽織ればいいやん
サーバールームで仕事してた時はみんなコート着て仕事してたw
0210NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:16.32ID:YaLo8h7e
まあ究極的には人間いらんないらなくなった人間をどうするかだな
0211NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:21.48ID:HqbP0puF
しかし高専ロボコンも時代遅れ感が出てきてるな
0212NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:25.54ID:MaqPYj/L
何店舗も1人でこんなのやるなんて仕事やりたがらんやろ
0214NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:36.25ID:meN5CDPK
>>206
バイトテロ(´・ω・`)
0215NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:40.17ID:7yGM0x/l
ロボット的には冷蔵庫ぐらいが適温?
0216NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:42.18ID:YPsaSHPP
バイトテロは無くなるのか
0217NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:42.36ID:D23yKz7u
まぁぶっちゃけ自動化までのつなぎだよね
0219NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:46.37ID:euz8mEBN
>>192
手術の遠隔化は意義があるだろうけど、単純作業の遠隔化を考えるぐらいなら、
AI使って自動化させるほうがよっぽど有意義だと思う
0220NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:46.52ID:NLoU4H0z
働きたくない(´-ω-`)
0222NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:50.18ID:FqyDL97k
自動遠隔で人がいない店舗に人が操縦したロボットが買い物しにいく未来か
0223NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:51.47ID:aMPX7IFq
遠隔操作ロボットを操作する人手はどうするの?(´・ω・`)
0224 
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:51.98ID:UpfRRDoS
授業中に内職遠隔バイト
0225NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:52.41ID:n3MdocHU
こじるりに遠隔で手コキしてほしい
0229NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:47:18.73ID:AXsCw0t/
ベンチャーってまだ商品で収益出てなさそうやし
投資の金だけで運営してるん?
0230NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:47:20.27ID:ko4+9aRf
>>207
眞鍋かをりを超える人材はなかなか居ないなあ
菅なな子とか健在ならよかったのに
0231NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:47:35.13ID:yXs4eXib
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0232NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/26(日) 23:47:42.26ID:WAHPPltr
>>219
日本は既存技術の改良は得意なんだけど
新しい技術生み出すのはホント下手だからな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況