X



NHK教育を見て63566倍賢く哲学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:40:59.82ID:Jiwi6Z1t
伊集院パワハラで周りが変わったと言ってるらしいじゃん
そのこと言えよ
0229NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:03.41ID:kx6PArNp
>>206
別にそういう回があってもいいと思うけどねえ
0230NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:04.40ID:vQjaXdM1
>>217
初期の再生紙のトイレットペーパーはそれはもうひどいモノだった(´・ω・`)
0232NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:04.91ID:6C8vKVVq
詰め込み教育
0233NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:06.84ID:udRbbYys
教科書の暗誦なんかしたことない
0234NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:15.97ID:nu8UldNV
>>189
いない子裁判が本人に漏れるという陰険な話だったわ
でもまぁ誰もがされていることだ
0236中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:20.04ID:QzxDpnl8
教科書の暗唱は知力を発達させるよ
ベストとは言わないしそれだけだと意味ないけど
0238NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:21.26ID:HX3jVC8j
新しい知を見つけるためにはヒントは多い方がいいんだから詰め込みありだと思ってる
0239NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:23.89ID:q5ZXrRkD
物を視る力と考える力は衰えそう
0243NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:32.97ID:QretLc9R
>>217
消費出来なくて途中で倉庫にしまいこんだ時期があったって事だよねw
0244NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:34.33ID:RY4D3zUV
群集心理に操られるなを利用して人を動かず群衆心理
0246NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:36.62ID:iDOyfLMl
小学校のころは丸暗記でいいんじゃねと思うがな
0247NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:37.25ID:vQjaXdM1
いちおう番組を見てるんだがレスがトイレットペーパーについてしかしてねえ(´・ω・`)
0248NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:38.19ID:7mIk2svr
ゆたぼんが好きそうな話だな
0250NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:51.34ID:dEDBMsfr
日本にもモロに当てはまってるじゃん
0251NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:52.14ID:HA8v9mOx
>>229
今の時代に知的な右派言論人っているのかな
みんな絶滅したけど
0252NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:52.19ID:4EQPjoVC
おフランスはまだディベートとか論文書くとか重視してるんじゃないか
0253NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:41:57.84ID:2zz8jXAh
ゆとり教育からつめこみ型に変わった日本
0255NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:00.68ID:KG7q7kKS
でも基本は教科書だよね
0256NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:01.34ID:kx6PArNp
詰め込みは重要だよ
0257NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:02.19ID:q5ZXrRkD
やっぱ暗記テストは駄目だな
0260NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:05.20ID:lJuVKgin
旧2ちゃんねるでスルー力を鍛えられたな
0261NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:23.43ID:VSPvkELB
>>206
羽翼サヨクっていうか、政治脳した政治厨が政治感情で「群衆」を語る回とかそんなに多くいらねーんだわ
0263NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:28.58ID:iyVHdmvT
でも記憶の訓練は有用だと思うんだよなあ
0264NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:30.81ID:TkHbfPvr
これもまた極端なんだよ
>>242
考えるのが好きな奴は従来の教育でも考えるし
嫌いな奴は最新の教育法でも考えるのをさぼる
0265NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:31.12ID:XD+forZR
>>249
暗記だけをしていて、
暗記こそを、重視してるのがダメ
半々くらいかな
0266中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:35.81ID:QzxDpnl8
ゆとりを生み出したゆとり教育を生み出した人間を生み出した詰め込み教育は糾弾されるべき
0267NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:36.57ID:nu8UldNV
>>238
知識としての詰め込みならアリだと思うけど
現状は試験のための詰め込みなのでなんとも
0269NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:41.48ID:6C8vKVVq
教科書は落書きするための物(´・ω・`)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:43.49ID:81B8+95Q
>>248
あの子も中学卒業したらどうするんだろう
不登校ユーチューバーの寿命もあと僅かでは
0272NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:48.41ID:n1/pCxEV
>>245
過信してたらあんな面倒な性格にならないと思う
0277NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:59.96ID:fHNP1TYf
教科書は教師の為の物。とりあえずこの通りにやっとけばいいから
0278NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:00.46ID:RY4D3zUV
教科書は役に立つかどうかは詰め込んでみなきゃ判断できない
それに気づくのはおっさんになってからな気がする
0279NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:01.66ID:7mIk2svr
害悪図書だろこれ
0281NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:04.16ID:PeEOOvh8
それで試験されるから嫌々やってるだけ
勉強が出来ると信じてるは違う
0283NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:06.10ID:vHWTYXeQ
一歩間違えるとシベリア行き思想になるけどね(´・ω・`)
0285NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:08.52ID:O79xiiLT
土台としての知識の丸暗記はありだと思うな
0286NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:09.04ID:TJAjaVj6
綺麗な音韻を教科書で覚えて応用するべき
0287NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:10.86ID:FXUbc6dQ
ゆとり教育世代の進学率が上がっても
詰め込み世代との越えられない壁
0289NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:14.00ID:6C8vKVVq
ツルハシは危険
0290NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:16.78ID:Jiwi6Z1t
>>252
相手を認めてそれと自分の意見を論文にする話だよ
日本の間違ったディベートとは世界は違うんだよ
0291NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:17.40ID:XD+forZR
>>263
だいたいの成功法は、過去のデータから引用できるよね
0292NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:18.11ID:R2+MIJKr
ドイツやスイスのマイスター制度だなそれ
0293中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:18.13ID:QzxDpnl8
>>269
感性が育ちますね
0294NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:20.22ID:VknlWIxo
和訳する人と出版社によってニュアンスが変わってくるのが面白いというか残念というか
0298NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:34.96ID:HX3jVC8j
>>267
〇〇の作者を答えよとかこれは何年の出来事かとかクイズ問題はおれもいやだなあ
0300NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:41.83ID:fHNP1TYf
いやでもリベラルアーツも大事だよ
0301NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:42.15ID:AlSAf8O1
カネコサマまで寝る(´・ω・`)
始まったら誰かおこして
0302NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:43.58ID:9m0eJ1ss
それも選択できるようなのがいいと思う
0303NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:44.51ID:kx6PArNp
>>251
典型左翼に一致しなければ右翼なんだからいっぱいありそうなもんだけども
0304中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:48.37ID:QzxDpnl8
職業教育にしちゃうとソレ以外のことは何も考えられない人間になりそうだが
0306NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:50.90ID:KG7q7kKS
仕事と教育は分けたほうがいいと思う
0307NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:52.63ID:lJuVKgin
終末の世界を生き延びる方法
まったく同じことが聖書の黙示録・チベット密教両方に書かれ・説かれている
0308NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:53.21ID:f+stQyd1
>>206
まともなやつなら見てみたい
右にしろ左にしろ、おかしなやつがいっぱいだからなー
0309NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:03.50ID:dEDBMsfr
ただ知識を得るためだったら確かに教科書詰め込み式は間違いでもないんだよ
0310NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:03.96ID:KtO3DztJ
知識なければ反乱しないという意味かな
0311NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:06.08ID:4EQPjoVC
>>290
日本でディベート教育してる中高校ってあんの?
0314NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:20.89ID:zWvmE+ct
こどもは暗記させることで集中力が養わられる
0315NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:24.47ID:Jiwi6Z1t
>>272
過信してるから今パワハラで局から嫌われてると文春から出てくるんじゃん
信者には反対の意見は聞きたく無いからな
0316NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:30.97ID:a9m5ZNXr
教える人が偏ってたらジゴクだぞ
0317NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:38.31ID:t9ssJ/Q9
>>270
ちゃんと見た事ないんだけど、あの家は親父がおかしいの?
0318NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:40.28ID:R2+MIJKr
ナポレオン考案のバカロレアは今のフランスでも続いてるからそれなりに有効ではあるんだろう
0319NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:49.63ID:7mIk2svr
博士ちゃんで観たのか
0320NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:49.59ID:mqW+fN7A
>>252
哲学重視だよ
中学ぐらいで初めて哲学を学ぶ時のテーマが

「なぜ君たちは校庭の真ん中でオナニーをしないのか」

性教育がほぼ皆無の日本人が勝てるわけがない。
0321NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:50.31ID:eQhDvgML
この番組は、いつもショボイおっさんが朗読するシーンを入れる
いらねえわ
0322NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:53.71ID:G6kK5HYc
丸暗記も六十歳までは覚えてたんだけどね
0323NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:54.63ID:HA8v9mOx
>>303
非左翼は右翼とはまた違うと思うけどなあ
反グローバルスタンスの右派とか欧米はいるのに日本は皆無だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況