X



NHK教育を見て63602倍賢くバルトーク
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:03:16.97ID:rqKbeCZ7
>>842
一度聞きに言ったことあるけど、すごい特徴的な指揮するよねえ
0854NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:03:23.89ID:KubFXGl9
>>838
そうですよね、多分いろんな指揮者の書き込みがあったり指揮者の持ち込み譜面だったりするし。
0857NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:03:33.22ID:nG+nee/V
>>842
このスレにも『宇野功芳が言ってた』という論拠で批評する人たまに現れるよ
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:02.17ID:f/D8NehT
メンデルスゾーンは「真夏の夜の夢」とか天才じゃなきゃありえない煌めきの音楽だし、「宗教改革」のパッションは尋常じゃない
0866NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:19.24ID:nJ9GahUt
音楽歴が浅そうなランキング
モーツアルト好き
ベートーベン好き
チャイコフスキー

これでいい?
0867NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:25.06ID:4t8BJzeQ
>>811
まあ、ショスタコーヴィチがしょっちゅう遊びに来たというお家ですし
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:37.41ID:gZqmDhY2
ブロムシュテット爺様の公演で老巨匠なのになんだあの軽い演奏は
って怒ってる化石見かけたことある
0871NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:47.71ID:CfspjXXn
宇野って官能小説家かドラゴンズしか知らない(´・ω・`)
0872NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:48.65ID:f/D8NehT
宇野功芳と片山杜秀はともに近鉄バファローズのファン これ豆
0873NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:54.73ID:SV/Ztse0
>>866
ドビュッシーいいよね。あの真央ちゃんが滑ってた曲
0875NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:04:55.25ID:+BBcXC1S
変態的なエンディングキボンヌw
0878NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:10.76ID:KKx5am8t
>>851
え?そうでした?
すごいなーって自分は感動してました(笑)
0881NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:23.36ID:KubFXGl9
>>866
一周回るとモツとチャイコフスキーは好きになる。
0882NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:24.62ID:AGNXuq++
>>858
次にソビエト共産党文化芸術委員会と懇意になっておきます。
0884NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:35.46ID:pmLX+AjZ
主旋律がはっきりとした曲だよね
ピアノアレンジ版聴いても違和感ない
0886NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:35.84ID:nG+nee/V
>>866
音楽歴が浅そうなランキング
のだめでクラシック好きになりました!
銀河英雄伝説で聞いたやつだ!

こう
0889NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:59.23ID:lo9NtDeB
ジョージ・セルのオケコンは最後の方がカットしていて評判悪いんだよな
0890NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:08.73ID:KubFXGl9
>>872
あー「近鉄の野茂」のスタジャン着て振りに来てたw
0892NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:37.58ID:rqKbeCZ7
>>888
あなたは他人の幸せを喜べる人なのに
なぜ彼女ができないのかしら?
0893NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:39.68ID:gZqmDhY2
チャイコフスキーとか何考えたらあんな美しいメロディ作れるのか理解不能すぎて好き
0897NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:09.79ID:f/D8NehT
宇野功芳はおろか、いまじゃリアル朝比奈隆みたことあるのも少数派になりつつあり
0898NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:10.87ID:IvM/L9c7
>>754
『シェヘラザード』のソロは好き
照れマンやモーツァルトはちょこっとだけソロの曲書いてるけど、ファゴット名手が少なかったから、
ロマン派くらいの頃にならないと作曲家も馴染みが無かったのかな?(依頼も無かったろうし)
0899NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:14.44ID:e78pgrwA
こういう楽曲があるから演奏家も飽きずにクラシック演奏続けていける
0900NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:18.64ID:HfATgOap
ティンパニのカメラアングルよき
0901NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:20.13ID:eT+uc4Kb
あれ、ティンパニのきゅいーーーんは?
0903NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:24.33ID:mU3iRSGV
最近のドライブのお供は「エフゲニー・オネーギン」
0909NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:07:46.39ID:6HRkNYWQ
>>889
それ原典版では?
小澤征爾もボストンとそれで録音してる
改訂版に慣れてると違和感あり
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:07.73ID:nJ9GahUt
ソーシャルディスタンスはもう解除だよね
みんな音楽を楽しもう!
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:13.44ID:eT+uc4Kb
>>897
20年前大阪まで聴きに行ったなあ 最後のブル9聴いた。枯れすぎ。
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:13.60ID:SV/Ztse0
>>898
カランダール王子のとこは
冒頭もカデンツもカッコいい。
0916ペニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:13.84ID:KGRDwQ3A
>>881
チャイコは史上最高のメロディメーカーです。
ビートルズよりバートバカラックよりヘンリーマンシーニよりバリーマニロウよりニーノロータよりエンニオモリコーネより中山晋平よりも上(´・ω・)
0917NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:13.94ID:gZqmDhY2
>>897
朝比奈隆…年齢的に聴いたことあるの最年少でも40代かな
0919NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:37.33ID:nG+nee/V
>>912
観客が声を出さないイベントなら間引き不要になった
0923NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:08:59.75ID:SV/Ztse0
>>908
ピアノのためにのトッカータはいつか弾きたい
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:02.31ID:wi9DSXCq
バスドラ、ぼこぼこ来てるな・・・
0925NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:04.70ID:gZqmDhY2
>>902
そだね・・・8番7番と段々さかのぼっていくw
0926NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:05.82ID:JJ96Ohow
10月の定期公演は全席販売するのだろうか?
0927NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:25.51ID:rqKbeCZ7
>>919
国立劇場が市松をやめて大変なことになっている
0928NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:27.74ID:mU3iRSGV
>>919
今日のバスケ会場声出し禁止なのにまだ半分よ
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:32.35ID:+OrbHcyJ
ヴィオラのパート譜が難しそうで草
0930NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:37.53ID:KubFXGl9
>>917
亡くなったの20年前だからねえ。

歳とったもんだ。
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:37.62ID:sHksz7E1
>>866
お前は何が好きなんだよ
0933NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:09:50.96ID:gZqmDhY2
>>926
来週から販売
ブロムシュテットは来日準備中なので安心して(違約
というメッセージが来てた
0941NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:11.92ID:pBnO8SMx
コロコロしたトランペッター(´・ω・`)
0942NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:12.64ID:6HRkNYWQ
>>923
石丸謙二郎さんは独自のやり方で月の光をマスターしたね
0943NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:13.48ID:SV/Ztse0
原典版だとこの辺で唐突に終わる
0944NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:15.55ID:FdFL7plw
>>926
明日の朝忘れずにカヴァコスのブラームスの回を取らないと
0948NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:31.33ID:mU3iRSGV
8888888888888888888888888888888888888888888888
0949NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/03(日) 22:10:33.54ID:nJ9GahUt
メロディメイカーってカッコいいよな

美人の基準は時代によってそれぞれ変わるけど
メロディの良さの基準は何百年前から変わってないんだぜ
普遍性というか
結構凄いと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況