X



NHK教育を見て65204倍賢く鮫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:04.39ID:Dn6W3Wk8
NHKオフィシャル  https://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
同上(携帯) https://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
避難所 http://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て65202倍賢くデリレキ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1656111781/
NHK教育を見て65203倍賢く虫探しときどき美食図鑑
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1656137419/
0751NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:20.79ID:I2NCqi4q
そうかなあ 皆でホームページ作ってた気がするんだけど
0752NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:26.83ID:L/+G/fKW
>>746
ロリポップは今でも使ってるぉ
0753NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:44.03ID:4GXXg8bR
ユートピアだったインターネットがディストピアになった瞬間
0754NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:49.92ID:q5HoLFBU
いらすと屋が支配する日本のネット
0756NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:52.86ID:iiiCXUP/
>>745
↓泥端末だけど
2chMate 0.8.10.153/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/GR
0758NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:00.48ID:zXNDFkds
このままだとマイニングも一部企業の寡占状態になりそう感じ
0759NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:03.42ID:y1WQT8OY
>>736
その後はずっとAndroidばっかり使ってるけどな。iPhoneは使い方をAppleに指定されてて嫌になった
0760NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:08.79ID:nLqyJjB7
そうかなあ?
ベッコアメとかでホームページ作ってた人らってそんなにスキルないだろ
自分のフォルダーにインデックス置いて無くて
丸見えになってたとか女子とかそんなんだぞ
0761NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:14.08ID:MiI+wnbR
>>757
マイクロソフト
0762NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:25.80ID:uxSrgyMr
ホームページ作ろうとして挫折しとるうちに2ちゃんに遭遇
0763NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:26.31ID:uyRry3rf
1.0で発信できるほどの能力もない人間の話など聞く価値もないな
2.0でインターネット社会は強烈に劣化した 全てが2chになったようなもんだ
0765NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:42.73ID:OHArLgK9
しかし、デマが拡散。デマを拡散
0767NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:56.34ID:/MTRhZ0F
>>759
Windowsホンってあったよな ドスパラでも売ってた
0769NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:05.73ID:L/+G/fKW
ホームページ・・・更新めんどくさいなぁ・・・
じゃあブログにしよう・・・めんどくさいなぁ・・・
ツイッター・・・めんどくさいなぁ・・・

やっぱり5ちゃんねるだね(´・ω・`)
0770NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:10.38ID:BUAzgqu7
でも1.0時代の方が確実に面白かった
0773NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:19.05ID:nLqyJjB7
あかまふらーだけじゃなくて
ジャケットまくり上げてwまっちょなウデ見せるわ
シャツなんだか
ジャケットの裏地なんかの柄もwへんだし
声は裏返った高い声でしゃべるしw
何なんん個の人w
0774NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:21.36ID:/MTRhZ0F
>>760
魔法のiらんど
0775 
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:24.42ID:skm8cTSJ
Cloudflareで中央集権化の危機
0776NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:33.52ID:I2NCqi4q
Google八分にされたらWeb上にその情報は無いのも同じですもんね
0778NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:01.14ID:RP9UYoPY
midi音源置きまくってる病院のサイトおもろかったな
太陽にほえろが爆音で始まってびっくりするやつ
0779NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:11.69ID:y1WQT8OY
>>767
Windows CE機のW-ZERO3は使ってたわ。スライド式のキーボードが付いてるヤツ
0780NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:12.56ID:/MTRhZ0F
>>771
Mいらんよな
0781 
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:20.87ID:skm8cTSJ
確かに問題だよね、G7を解体せよ
0783NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:29.40ID:MiI+wnbR
その話だとOracleも何とかしたほうがいい
0784NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:34.24ID:OHArLgK9
YOUTUBEはもう漫画村だよ。さっさと潰さないと
0785NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:37.49ID:+E/99y6D
いやいや、あいつらみんなユダヤ人だろw
0786NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:44.22ID:hKWKvqtW
yahooに登録申請していた頃が懐かしい
0788NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:03.00ID:owKmTAnT
大金手に出来るんだから買収はゴールのひとつでしょ
起業ドリーム
それ狙いの起業も増える
0789NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:03.83ID:/MTRhZ0F
バカだなあ。独占しようと初めから企てていたよ どんだけお人よしなのよ
0791NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:27.82ID:I2NCqi4q
アニメ実況しかしてなかったtwitterのアカウントを凍結された俺にとっては現状が実にもやもやする
0792NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:43.37ID:uyRry3rf
80年代に貿易戦争で叩かれた日本は対抗のサービスを育てようという気概すらない
0793NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:48.67ID:RP9UYoPY
またMac G4 Cubeみたいな眺めてうれしい筐体のマシン出てこないかな
0794NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:50.57ID:/MTRhZ0F
>>779
ゼロハリバートンデザインのもあったな
0795 
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:52.93ID:skm8cTSJ
反ウクは非収益化
0797NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:43:10.73ID:OHArLgK9
ぐーごーの中の人の気分次第で、収益が絶たれる。
0799NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:43:44.63ID:0SLtUJpN
いっぱいあるからいいじゃん

じゃあテレビ出て稼ごうとするなよw
0800NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:43:55.45ID:hKWKvqtW
facebookは避けて通っているな
0801NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:01.96ID:q5HoLFBU
>>780
むしろMSを外す理由はなに?PC市場ほぼ独占なのに
0802NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:02.22ID:OHArLgK9
違法動画を上げてたカスにも金を払っていたグーゴー
0804NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:13.01ID:L/+G/fKW
手数料高いから、独自決済にしたら、アプリストアから消されるしねぇ。
0805NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:16.29ID:MiI+wnbR
ここから先の話は俺にはわからんな
0807NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:18.95ID:dJcPjoG/
BGMもTM NETWORKだらけでつい反応してしまう
0808NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:20.26ID:nLqyJjB7
>>792
同盟国ですら潰してくるんだから
そりゃHuwei潰すよね
あれ野放しにしとったらなにやりだすかわからないような
面白いところだったもんねー
0809NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:33.70ID:hKWKvqtW
それの先駆けがwinnyだろ
0810NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:50.17ID:BUAzgqu7
>>780
ビジネスユースではマイクロソフトが圧倒的に強い
個人的には将来も一番有望だと思っている
0812NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:55.09ID:+E/99y6D
>>797
一社に依存するのは色々と怖いな。

俺はGAMAに一応分けてる。
0816NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:06.37ID:y1WQT8OY
基本的にP2Pで繋がってデータの妥当性はブロックチェーンがやる
0818NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:13.43ID:MiI+wnbR
それに使う電力の話はしないのか
0820NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:18.19ID:3Nh2ucb6
実態が無い
誰も責任を取らない
0822NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:05.05ID:I2NCqi4q
ピンとこないなあ
だってブロックチェーンにしたところでGoogleマップ使えるわけじゃないし
0823NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:12.74ID:RP9UYoPY
>>819
あの人なんで当局の監視対象にされ続けたんだろう
0824NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:14.74ID:uyRry3rf
>>808
全部内製化して中国が復活してきてるね
今世紀は中国の脅威が消えることはないね
0825NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:15.58ID:MiI+wnbR
なんか違う木がする。ブロックチェーンは国の影響力を排除するためのものでGAFAは関係ない
0826NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:18.35ID:y1WQT8OY
これ合意形成アルゴリズムが問題なんだよな。ビットコインのやり方だと電力使いまくるし他の方法も色々問題ある
0827NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:25.74ID:/ijOrTrO
悪意のある人が多数入り込んだら改ざんできそう
Torも今や公権力に監視されているんでしょう
0828NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:35.32ID:hKWKvqtW
当時、日本はWEB3つぶしたんだよな。
そして他所が発案したことになっちゃう
0829NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:45.08ID:xdH+JOR3
パスワードは13桁とか言っちゃう国で可能なの?
0831NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:56.87ID:2MkpPW8b
それでも脆弱性は見つかるんだろうな
0832NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:01.91ID:/ijOrTrO
>>823
京都府警が恥をかかされたことを根に持ったとか
0833NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:04.72ID:zXNDFkds
マイニングの方法を電気代で左右されないようにしないとブロックチェーンも一部企業に支配されるんじゃね?
0834NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:25.52ID:PvtJAzuG
多数派が持ってる情報が正しいということになるってことじゃないかこれ
0835 
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:35.40ID:skm8cTSJ
データは21世紀の石油
0836NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:38.47ID:3Nh2ucb6
技術的にはただの手抜きのような気がする
0839NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:54.42ID:MyNhPGbq
でも結局最後にたどり着くのはサービスなんだからソースを持ってない企業は勝てないよな
ゼンリン地図がいい例
0840NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:01.47ID:BUAzgqu7
最近のキャプ翼の偽NFTで話題になってたけど、解決にはコンテンツ管理が必要だとか本末転倒なこと言ってなかったっけ
0841NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:20.51ID:Ii7/UsTn
>>830
今は海外のを使ってるから~手が出ない~ばかりの印象
0842NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:21.07ID:XjvyNojr
NFT=一攫千金のツール ってなっちゃってるもんな
0843NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:22.57ID:/ijOrTrO
マイニングにかかっている電力や使い捨てにされているマシンの話をしたら
SDGsで色々言っている人達が騒ぎそうだよな
0845NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:32.09ID:OHArLgK9
ブロックチェーンは量子コンピュータの実用化で暗号解読されたら即死する
0847NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:47.53ID:uyRry3rf
>>822
>>834
暗号資産の価格が下がってハッキング費用を下回ってるらしいな
いうほどの安全性はない
0848NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:48:54.42ID:+E/99y6D
>>824
キンペーが3期目決まったら台湾有事が起きるから、そこでアメリカが中国を叩くだろう。

そうしなきゃ中国に抜かれるのは確実だし、日本みたいにプラザホテルに呼びつけてホイホイサインする相手じゃないからね。
0850NHK名無し講座
垢版 |
2022/06/25(土) 21:49:13.06ID:0SLtUJpN
>>840
草。
サッカー番組フットブレインでNFT特集組まれて2週間後ぐらいにキャプ翼偽NFT問題
が出てくるとか壮大な皮肉になってて笑うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況