X



NHK教育を見て65850倍賢くニャンちゅう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:13:04.21ID:9axWjIZP
>>845
メーカー指定とか無ければまだキタムラとかヨドバシあたりで買えそうだけど
こだわる人は大変だろうね
0852NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:13:44.12ID:yBlrFZ6V
>>849
うん今とは違うの
0853NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:13:57.04ID:V1w6EK6F
>>845
秋葉原のヨドバシのフィルム売り場もいよいよものが置いて無くなってしまった
0855NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:14:18.02ID:6n6Rzqz2
>>849
1970年代くらいまで恋文横丁とか安く酒が飲めるところがあるオッチャンの街だったらしいで
0856NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:14:40.56ID:9axWjIZP
>>854
もう現物があるだけで御の字の世界なのですね
0857NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:15:03.66ID:Hf2CzXCY
>>855
東急の牙城に西武が殴り込んでからおかしくなったか
0859NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:15:53.04ID:nwhJns/1
渋谷川と山手線の間に工場が多かった
0860NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:16:18.52ID:9axWjIZP
>>855
バブル期に小金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんの街になって
今やお上りさんの巣窟か
0861NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:16:27.29ID:Hf2CzXCY
>>859
まさか宮下公園があんなになるとはなあ…。
0862NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:18:08.14ID:KIld2pIC
>>860
渋谷全体が全て一気に一律一緒くたって訳じゃあないからw
0863NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:18:27.42ID:8CXI0rsF
昭和20年代でカメラのある家か。実家は金持ちか。
0864NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:18:41.08ID:MaQEYCxW
慰めてあげよう♂
0866NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:18:49.48ID:yBlrFZ6V
>>855
当時の名残のおでん屋とかが残ってるな
0867NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:18:57.17ID:6n6Rzqz2
「ノートルダムの鐘」も昔は「ノートルダムのせむし男」でした(´・ω・`)
0869NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:19:39.20ID:zl4dlGvT
リッパな
カーチャンやな
0870NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:19:48.83ID:yBlrFZ6V
>>867
ロートレック「せむしとか言うの良くない(´・ω・`)」
0871NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:20:06.99ID:9axWjIZP
二丁拳銃のビートルズみたいな人っぽい
0873NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:20:23.94ID:V1w6EK6F
やっぱり枚数撮るよね
0874NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:07.26ID:l5COTcqw
これ40代でしょ昔だから老けてるけど
0875NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:52.78ID:6n6Rzqz2
床屋のお嬢さん可愛いな
0876NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:54.28ID:ulR5wUev
美少女だ
0879NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:24:16.13ID:KIld2pIC
蛇とか蛙とかの薬食いを美食趣味としてやっちゃってる
0880NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:24:19.12ID:Hf2CzXCY
日立の洗濯機は「青空」だっけ
0883NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:25:32.14ID:V1w6EK6F
かんのん
0884NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:26:03.83ID:9axWjIZP
高校の進学先に必ず数人いた桑沢デザイン研究所
0885NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:26:51.53ID:4qTHu77j
>>879
蔵前にそういう料理屋があるけど、妙な気が漂ってるような気がしてならない
0887NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:27:42.84ID:V1w6EK6F
やっぱり枚数撮るんだよなあ
ブレッソンとかものすごい数撮った中で有名なの撮れてたり
0888NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:29:10.90ID:kIRs8Pdc
来週にでも展覧会見てこようかな
そんな混まないよね?
0889NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:29:31.24ID:6n6Rzqz2
>>880
昔のCMは日立系の日本コロムビア所属の河合奈保子がCMやっていたのに
ジャニタレに侵食されて、最近芦田愛菜になってホッとしているよ(´・ω・`)
0890NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:30:27.11ID:V1w6EK6F
なんだあのカメラ
0891NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:30:58.38ID:8CXI0rsF
20年くらい感性を先取りした感じだな。
0892NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:31:29.20ID:8SsNxFhy
普通が当たりを与えられなかった
氷河期世代には響くものがあるのじゃないかな。
0893NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:31:44.36ID:6n6Rzqz2
ナレーションは喋りのプロにやって欲しい
0895NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:32:29.00ID:Hf2CzXCY
>>889
「からまん棒」?
0899NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:33:14.22ID:KIld2pIC
>>885
店前に猪の剥製が狩られた体で吊るされてるももんじでしょ
猪と鹿と熊と狸が食べられるよ
0900NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:33:24.17ID:6n6Rzqz2
>>895
そうそう。その頃
0901NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:33:36.22ID:l5COTcqw
昔の映像や写真見るの好きだから嬉しい
0902NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:33:39.24ID:oN4Y9xaU
70年代終わり頃?
8ミリフィルム?動画は
0904NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:34:25.12ID:V1w6EK6F
コダック
0905NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:34:31.65ID:4epp0CKS
白目剥くよね
0907NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:35:04.21ID:XsikMu+Z
>>904
富士フイルムが化粧品や薬で生き残るとはなあ…
0909NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:35:14.25ID:4qTHu77j
>>899
いや、蛇善というそっち系の料理屋
書くのもおぞましいw
0910NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:35:31.98ID:kIRs8Pdc
魅力的だなぁ
展覧会で写真集買おっと
0911NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:35:38.39ID:Hf2CzXCY
>>909
俺はどぜう鍋というものを食べてみたい
0913NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:09.96ID:6n6Rzqz2
富士フィルム
さくらカラー(コニカ)
コダック
0914NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:14.96ID:iq4c6nuZ
酷いナレだな
なんでわざわざこんなのを使うのだろうか
0915NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:19.17ID:Hf2CzXCY
>>912
ASA400ですね わかります
0917NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:30.27ID:V1w6EK6F
家にある期限切れのあと幾つくらいあったかな
0918NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:37.28ID:8CXI0rsF
>>907
意外とハイテクケミカルやっていて、サバイバル成功したな。
0919NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:47.15ID:4qTHu77j
>>911
駒形どぜうで柳川食べたことはある
さして泥臭くもなくうまかった
0920NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:36:59.29ID:6n6Rzqz2
>>911
昔は魚屋で売っていたなあ。ドジョウ
0921NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:37:01.98ID:KIld2pIC
>>909
新宿西口しょんべん横丁の朝起(あさだち)が種類豊富だよ
0922NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:37:12.61ID:oN4Y9xaU
あそこ
ガッツリ人口膨らんでるから
親が若夫婦その子供が子供時代の80年代前半の白書とかで
例えば学卒とかでも
教育に見合ったホワイトカラーの職は無いとかいう分析が出てた

バブル崩壊とか新自由主義グローバリズムサブプライムリーマンショック抜きに

しかもその分析って
その親の代の会社のなかでの管理職の役職が足りない
っていう文脈の中で触れられてる
親も人口ふくらんでるんで>>892
0923NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:37:17.31ID:XsikMu+Z
>>912
使ってたのはTMAXだったわw光画部じゃないからw
0924NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:37:26.41ID:Hf2CzXCY
>>919
まる鍋とは違うのですね
0926NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:37:48.89ID:oN4Y9xaU
東博東博東博東博
じゃなくて
こういう写真家とりあげてどーーーしたん?
0927NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:38:38.14ID:KIld2pIC
>>920
必ず置いてある訳じゃあないけど、都内スーパーではちょいちょい見掛ける
0928NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:38:42.89ID:oN4Y9xaU
いまでもカメラ作ってるじゃん
フジのカメラ好きな外人とかもおるんでしょう?海外でそこそこ人気
0929NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:38:52.37ID:V1w6EK6F
>>907
化学薬品を薄く塗り広げるってんで液晶ディスプレイ関係で非常に上手く行ってたけとそれもいずれダメになるってんで業たい転換頑張ってる

化学系という事で大日本印刷とかも同じような感じ
0931NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:39:19.51ID:oN4Y9xaU
え?亡くなった写真家の話じゃ無いのか
0932NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:39:36.43ID:AlGj+qBY
涼しくなってからやれよ
0933NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:39:42.72ID:Hf2CzXCY
関係ないが先日、街中の八百屋さんで久々に天井からザルを吊るしてお会計する
お店を見つけた。おじいさんがやってた。
0934NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:20.14ID:8CXI0rsF
エアコンくらい入れなきゃw 現像室は飯の種だろ?
じーさん、熱中症であの世だぜw
0937NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:35.17ID:XsikMu+Z
印画紙焼くのは楽しかったがフィルム現像は面倒くさかった(´・ω・`)
0938NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:36.43ID:Hf2CzXCY
>>930
そうだ まるはすっぽん さくら ボタン 色々あるね
0939NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:56.88ID:oN4Y9xaU
いやー
なんで今時アナログやなあ
0941NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:58.62ID:Hf2CzXCY
>>937
ベルト式とノーベルト式があった。
0942NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:41:09.18ID:AlGj+qBY
>>936
何かあると自分の目で見るんじゃなくて直ぐにスマホなんかで撮ろうとする奴多くてビビる
0943NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:41:41.80ID:oN4Y9xaU
まーねー
人生最後の仕事のつもりでやる
っていうのも大切カモ
0944NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:02.77ID:6n6Rzqz2
新幹線リレー号の時代か
0946NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:06.88ID:KIld2pIC
>>930
泥鰌鍋にはそのまんまの丸鍋と、プロの技で鰻みたいに開いた裂きがあって、個人的に裂いた方が好き
0947NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:08.23ID:nwhJns/1
現像してくれない写真を焼きたかったので暗室には憧れた
0948NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:30.16ID:XsikMu+Z
>>941
自分がやったことあるのはノーベルト式ってのかな?35mmのやつで最初を突起にはめてくるくる手巻きするやつ
0949NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/06(日) 20:42:49.12ID:AlGj+qBY
こんな声だったの?声変わりしてないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況