X



NHK教育を見て65877 フサフサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:10.69ID:RxPXUnBI
現代の価値観で語るなよ
0003NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:16.03ID:aZCZJcEj
インパール作戦まで真似するロシア
0004NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:31.38ID:qmhOcwNW
半藤>>1
0008NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:47.90ID:HdF6r+1P
 
ではプーチンを説き伏せて戦争を止めさせてくださいよ
0009猫甚兵衛
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:48.43ID:7QxkFzzi
>>976
ちょっといい番組だなと思ったらBSのお下がりが殆どだな
0010NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:52.10ID:mraTBY5f
>>973
日本の政治家にそれが向かないのがおかしい。
だから安倍のアレは自業自得。何が国葬か。
0011NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:03.08ID:3Ba4nqEZ
俺が立てたスレだ
下品な
オッパイ付き蛾
AA禁止な
0013NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:14.77ID:pA9U2JdZ
岡本喜八版にも触れてあげてよぉ (´・ω・`)
0014NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:17.75ID:BbOBxCCI
日本との違いはプーチンのような確たる独裁者がいなかったのにねえ
0015NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:18.48ID:HBh1duCd
日本歴史バカで健忘症だから、おなじ過ちを繰りかえす
 
0016NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:32.84ID:V0OsPzLj
ロシアが暴れ散らした後は中国あたりか
意外と冷静に見てるかもしれないけど、台湾でドンパチ起こすのはそんなに遠くなさそう
0017NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:40.20ID:JnzbxYtc
中立国で二次大戦参加せずに内戦してたスペインみたいなへんな国もあったな
0018NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:51.90ID:rUU879Ec
ロシア、なんのために攻め込んだかわかんなくなってそう
0019NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:55.93ID:3Ba4nqEZ
>>9
飯塚事件とか中々取材していたな
0020NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:14.48ID:pVHwNl3L
いいから
当日の話をドキュすれよな
なーに関係無い話に盛大に広げてるんだか
0021NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:17.08ID:qmhOcwNW
クソ内閣
0022NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:18.95ID:hXaZGMpH
だから経験者の人たちが口を酸っぱくして戦争はダメなんだって言い続けてきたわけじゃん右左関係なく
その人たちが概ね鬼籍入りした途端、安倍みたいなんが突出してきてガチャガチャやりだした
そんでもって罰が当たって見せしめみたいに死んでいった
0023NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:22.18ID:xK3rNWHx
山崎努が鈴木貫太郎か
0024NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:25.02ID:oDljbAdK
むしろ昔は自国だった他国に侵攻したロシアより紛れもない他国に侵攻した日帝の方が酷いww
もちろんに日帝に限った事じゃなく列強は皆酷いけど
0025NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:31.72ID:RxPXUnBI
何の役でも役所公示だな
0026NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:31.78ID:HdF6r+1P
 
この監督、関が原に朝鮮人を捻じ込んだ(捻じ込まされた?)ヤツだよな
0027NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:47.65ID:3j7o11hO
竹下景子もすっかりおばあさんに
0029NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:50:58.16ID:qmhOcwNW
消えてない消えてない
0030NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:13.37ID:RxPXUnBI
これ読んだわ
0031NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:17.69ID:pVHwNl3L
岡本喜八て
基本娯楽映画撮る人だったんでそ?

やっぱエンタメ取れる奴がシリアスな奴とらんとダメだは
0032NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:22.09ID:HBh1duCd
>>7
スイスは国民皆兵に近い武装中立だが、軍事費は多くない
世界中の黒いカネを管理することが安全保障になってる
 
0033NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:25.48ID:3j7o11hO
ブルーハーツの1985は定期的に聴きたくなる
0035NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:36.17ID:Z7C9z6sU
>>7
そのレスはソフトウェアによる非武装国防にスイスは根拠にならないってことでしょ
0036NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:39.39ID:pVHwNl3L
もう
自己責任でプーを始末しないと>>ロシア人
0037NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:44.34ID:V0OsPzLj
使ってみたくて仕方なかったんだろうな
0038NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:45.64ID:7OhVAAEu
戦争は植民地を作るために行われたっていうのは、マルクス主義ですよおばあちゃん。
やっぱり平和主義を語る奴って汚染されてるんだよなぁ。
戦争は経済的理由によるものだから、交渉可能→戦争不要となる。
戦争は経済的理由だけではないんですよ。
0039NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:49.40ID:RxPXUnBI
核戦争起きたら楽しいのにな
0040NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:49.64ID:JnzbxYtc
まぁ戦争ってコスパ悪すぎるからやらないほうがいいと思う
0041NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:55.78ID:lU4DgkVx
>>22
安倍は楽に死んでしまった
あいつがやったことを考えるともっと糾弾されて惨めに死ぬべきだった
0042NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:51:57.61ID:oDljbAdK
>>22
70年も戦争しないで済んだだけでも良しとすべき
喉元過ぎたら熱さを忘れるもんだよ人間は
0043NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:05.73ID:3Ba4nqEZ
>>27
老いを受け入れる方がいいよ
大竹しのぶとか痛すぎる
0044NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:15.49ID:HQbqUn1b
>>31
独立愚連隊とか戦争映画とってるな
中国人に見せたい映画
よろこぶんじゃあるまいかとおもってる
0045NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:25.20ID:rUU879Ec
>>32
民間防衛読んだけど、備蓄に砂糖と油脂あったのはへぇと思った
0046NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:26.22ID:Kw8i1k3Z
岡本喜八版は黒沢年男の演技が真に迫ってた
0047NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:28.71ID:8XpnDtjO
とは言っても有史以来戦争は無くならない
0048NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:30.77ID:mraTBY5f
人間は絶望や地獄を自らの手で作り出す天才
0050NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:52:50.04ID:qmhOcwNW
小指詰めてんのこの子
0052NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:01.26ID:HdF6r+1P
>>40
でもウクライナのアゾフ海・黒海沿岸がどうしても欲しいんだよ(笑)
0053NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:05.67ID:OoQqz7lp
スヤァ
0055NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:17.61ID:3Ba4nqEZ
>>32
小銃を家庭にばら撒いたら
自殺や犯罪に使われて
今では公民館で管理
0058NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:38.75ID:HdF6r+1P
 
非攻
0059NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:45.91ID:pA9U2JdZ
ワイが習近平だったら海上封鎖で台湾干上らせて勝つ (´・ω・`)
0063NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:54:35.21ID:+y3zeQxq
90年代の思想家「戦争すりゃすぐ負けちゃうよ」
0064NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:54:51.91ID:pVHwNl3L
いやいや
当日とかその近くの
当時の要人それぞれのドキュじゃないだろ
0066NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:54:56.65ID:pA9U2JdZ
信さん 「まだ俺の出番じゃないな (´・ω・`)」
0068NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:11.79ID:7OhVAAEu
>>54
なんだお前気持ち悪い奴だな。レスするなよ。
0069NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:13.56ID:3Ba4nqEZ
>>59

今は互いに無いと困る
プロレスのマイクバトル状態
0070NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:14.26ID:oDljbAdK
>>59
そのためにはアメリカと話しつけてシーレーン断たなきゃ駄目だから難しいよ
アメリカと正面からやる覚悟なら別だけど
0071NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:16.06ID:NU6JSiG0
ウクライナだけに言う事じゃねえだろw
0072NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:16.45ID:JnzbxYtc
非戦を唱えたい人たちがよく持ち出す感
0073NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:19.33ID:3j7o11hO
ハハッワロス
0074NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:19.93ID:qmhOcwNW
でもゴキブリ見つけたら無慈悲にぶっ殺すんだろ
0075NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:23.36ID:3svShCzC
>>1 あれ?2355は?
0076NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:30.20ID:HBh1duCd
>>45
新しい小麦は備蓄にまわして、古いのから使うとか
コーヒーは必需品じゃないから、備蓄に入れないとか
ニュースになるね 
0078NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:50.47ID:HQbqUn1b
人類の歴史は戦争の歴史
宿痾のようなものだ
0079NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:50.55ID:8XpnDtjO
そうだよね思想とか宗教が戦争の基にもなってるしね
0080NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:52.95ID:3j7o11hO
日本のリベラルはロシアウクライナ紛争でかなり追い詰められてるよな

どうするんやろ
0081NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:55:59.29ID:Hsm/yawZ
孫子も戦わずして勝つのが最善であるって言ってるからな
0083NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:56:19.08ID:RxPXUnBI
随分人間が好きなんだな
人類の明日を願うなんて
0084NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:56:28.94ID:aWFSU2te
スイスは枢軸国寄りで連合国に(誤爆ということで)空爆されまくる
スペインは枢軸国寄り(ファシズム政権だったし)で旗色悪くなったら連合国にすり寄る
アイルランドはイギリス嫌いだけどドイツに攻められたら困るという微妙な立場
0085NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:56:39.84ID:HdF6r+1P
 
平和思想は民主主義思想のように

人類にまったく浸透していない!
0086NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:56:51.77ID:9+wnV4u/
人権獲得の歴史 国の役割
そういうのが全く出てこない反戦論 反武力保持論には愚か者と思うね

歴史を踏まえての上ならまだ評価するが、
0087NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:04.55ID:pA9U2JdZ
高学歴の上にボートなんか漕ぎやがってホンマ (´・ω・`)
0088NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:14.83ID:3Ba4nqEZ
>>84
把瑠都三国は?
0089NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:20.97ID:zEyyBgIb
戦争に巻き込まれるのなら一瞬で死にたい
生き残ってもたいていはろくなことない
0090NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:24.89ID:oDljbAdK
>>80
どうもしないよ
理想を遠くに見ながら現実と折り合いをつけていくだけ
0091NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:47.01ID:HdF6r+1P
 
熱狂するヤツ = バカ
0092NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:47.48ID:HBh1duCd
>>8
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか
それは国内向けの実績を喧伝する手段に過ぎなかった
https://president.jp/articles/-/55623
0093NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:51.48ID:HvGEF/tZ
やっぱり日本はダメな国だね
あいつが死んでよかった
0095NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:58:03.25ID:mraTBY5f
生命の現実の時間を圧縮した時、もっとも単純にいえば、「生と死」。
つまり究極の現実が何かといえば、それはつまり戦争なんですよね。

良い悪いでなく、本当のリアルは生と死の2つだけ
0096NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:58:21.28ID:mk8p2S6/
これ、半藤さん何回も言ってる
「熱狂を作ってはいけない」
0097NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:58:46.73ID:pVHwNl3L
日本の一番長い日って話なんだから
終戦の当日とその数日の具体的な話すれよな
なんかこうフンワリとした話されてもがっかりだわ
反戦ポエムかよ
0098NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:58:47.20ID:Dojx6v8c
>>75
48 時間後にまた来て下さい
0101NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/12(土) 23:59:27.46ID:oDljbAdK
>>96
そうなんだけどナショナリズムは構造的に熱狂を内包しているから難しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況