X



Nスペ 完全解剖ティラノサウルス最強恐竜 進化の謎★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:46.46ID:BANdN9FX
ダンブルドア
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:46.49ID:Ek6riyyl
距離感ですか
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:47.47ID:y6eszEZ0
シアッツはどこに行ったの?
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:48.95ID:pY7P7k5s
シンゴジラの目はめちゃ小さかったがどのくらい見えてんのかね?
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:49.44ID:webrlAwN
考古学っていいかげんだな
まちがってても別に非難されるわけでもなく
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:49.69ID:bUKSj5dl
ロードオブザリングで見た
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:51.04ID:Yp3ZBqoS
レーダーが発達?
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:56.46ID:7ezAcs1k
つまらん受信料拒否する
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:37:59.41ID:dWjpCi/K
ハグリッドかぁ
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:00.85ID:FmvtkN0e
でも日本人の平均身長も昔より高くなってるもんね

1億年後にはティラノ並になってるかもってことなのか
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:03.24ID:DaVHsVT8
>>699
強くなれないわけじゃないぞ
大きさは確かな強さだぞ
ただ強さと特定の環境下で生き残れるかはまったく別
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:05.12ID:KBgubmMM
元も子もない事書くけど
恐竜が巨大化したのは
昔の地球の重量が低くかったから
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:06.16ID:yyJMiVBA
NHKのCG技術はスクエにに負けてるな
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:07.52ID:NIt71g4I
逃げてー
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:18.59ID:3XYiuuLR
トリケラさんはそんなたいそうな変身する前にまず草食から肉食へ食を見直せよ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:22.53ID:pkGVBeru
でも草食恐竜大きくなりたいだけじゃなれんだろ?
食うもんと、食える体がないと。
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:25.53ID:VFBy2oxI
もっと大きくなってほしかった
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:26.88ID:Msh03oKG
説明になってなくない
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:32.07ID:Ry9BQ+X2
些細な事だけで全体を説明するこいつらは学者の癖になんなんだw
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:32.40ID:F2EpF4x6
頭デカすぎるよね
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:33.44ID:fyxdfc2V
似たような関連でおっぱいも進化したの?
0906 ◆65537PNPSA
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:34.65ID:BIWHl6JE
ホントに最強だったのか?
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:36.39ID:NuCriiLf
さっきのインディアンのやつは進化についていけなくなって脱落したんかねぇ
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:41.17ID:CBI4d3Jb
オハイオヨーグルト
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:46.81ID:dWjpCi/K
オハイオノシ
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:51.92ID:v1Clzu5K
体は羽毛で顔はウロコなの?
両方持ってる動物ってありえるのかな
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:53.10ID:JeAF1aF2
さっきのハチドリと花が共進化ってのはわかるけど
敵対してる物同士が共進化ってのもなぁ
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:53.40ID:tOW245Dy
もうハグリットにしか見えん
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:55.82ID:uw6IISWq
つまりゴキブリもいずれ巨大化すると
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:38:58.04ID:P+wccNtS
プロントザウルスとか一匹殺せば1年くらい食いっぱぐれなさそうだが
保存する知恵はないだろがなw
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:03.47ID:yUuJ1p4f
進化って便利
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:07.37ID:fk/aIMNj
十分な栄養で進化しちゃうんなら俺らもっと大きくなってもよくね?
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:09.40ID:VFBy2oxI
>>924
そっか
たしかに
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:13.25ID:iPEO8ywe
筋トレもでかくなった筋肉をイメージしてやると成果が違うという研究結果があったからチラノもイメトレ凄かったのか
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:13.37ID:7dz/e+dA
日本人だって戦国の平均身長150cmくらいから170cmくらいまで伸びてんだろ
大した進化だよ
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:39:17.17ID:+i7BBlyk
>>809
温暖化すれば熱帯雨林も拡大する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況