X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 126824 木のビル©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/09(日) 07:40:57.00ID:ZENPicVJ
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況..     http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126823 こごーさんのジュニア
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1475964833/
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:31:52.57ID:+VjomuDN
>>765
上みればキリ無いような(´・ω・`)
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:02.72ID:rXhdU6Iq
安い木材が入ってきてるからでないの?
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:05.70ID:+2QXNjKf
ぜやもく(ω・`)
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:13.71ID:H/EbxDl1
韓国で需要あるんじゃないの
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:21.47ID:ueq5uVCu
>>890
ノシ
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:22.67ID:WTqHhrLl
木造危ない(´・ω・)

NHKスペシャル あなたの家が危ない〜熊本地震からの警告〜
今日 21:00 - 21:50 NHK総合1・東京
0900高島厨 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:25.48ID:p6RmmjIW
また林業やってるのか
0903sonoko ◆t2l2gq79Hg
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:30.17ID:nFKh9NaF
ベランダにポリバケツやポリタライ置いてたら2ヶ月くらいで加水分解するぜ
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:31.32ID:+VjomuDN
>>777
だがそれがいい
このトンガリおっぱいに吸い付いてる男がいると思うと(´・ω・`)
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:38.08ID:cYjnBy3s
スギをバカみたいに植えた植林政策がアホなんだよ
おかげで目と鼻が痒いじゃねえかバカヤロー
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:41.60ID:EBxgbyF9
単に安いものをありがたがってる国になってしまったからな
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:32:58.33ID:pxki1s4j
接着剤とかの耐久性が机上の空論だからね日本の湿度や環境にホントに合うかどうかわからない
40年は経ってみないと評価できない
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:02.59ID:ScqdG05a
>>844
他のスペックって??
深入りするとヤバそうな…未成年飲酒からそのまま直行する場所にて
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:16.53ID:VgSLhvwQ
個人住宅ならいいけど
階層にはALCで少しだけ防音
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:28.58ID:tkkuVgbT
>>905
ヤングだからわかんない!
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:29.30ID:+2QXNjKf
タイガーボードは火に強い(ω・`)
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:30.99ID:N+cpr2a5
>>897
死んだオヤジが大工だったんだが
形見分けにもらった墨壺何に使えってんだよ
0926高島厨 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:37.58ID:p6RmmjIW
日本の家は木造の足の部分をもっとコンクリで固めりゃいいんだよ

今の基礎だけじゃ、崩れる傾く家多いわ
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:50.01ID:A/N+0xWA
>>916
樹脂を染み込ませて強度を高める技術が開発されてから木の使い道は広がった
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:33:55.02ID:kAtXUOA9
CLTは木造10階建てとかも出来るけど

その建材が日本の林業を救うことはない

林業を救うって言われたバイオマス発電所て、燃やす木を輸入してるんだぞ
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:09.19ID:tkkuVgbT
>>924
かんなとかはもってかれちゃったのか
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:29.88ID:/PKtKxea
ところでコレ 何の番組???
0947環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:34.46ID:8LCeDvZB
でも法隆寺の五重塔ってキチガイみたく揺れまくるから倒壊しないって習ったよね
 †
(;゚∋゚)>>856,867 新築のおうち引っ越したのに、お風呂イスごときをそのまんま持ってきて12年つこてる・・・買い替えたいのに
           旦那があまり風呂入らんのでピカピカのまんまで捨て時を失った
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:36.25ID:zipkfjwv
「林業を救う」いがいのメリットは?
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:41.08ID:dz61duLi
日本の木造建築は汚部屋住人だって家を持つんだいうことを考慮して作られていない(´=(ェ)=`)
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:41.37ID:+2QXNjKf
>>918
むしろ一定品質で工場でくみ上げたブロックを積んでいくほうが
品質いい気がする(ω・`)
現場にDQNみたいのいると大丈夫か心配になる
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:46.81ID:+VjomuDN
ヒノキをゴキブリを寄せ付けない!とか宣伝すればバカ売れなのに(´・ω・`)
0956高島厨 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2016/10/09(日) 08:34:57.14ID:p6RmmjIW
都内でこんな木造ビルなんか立てるもの好きはいないぞ
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:02.91ID:ajGpBrzS
また隈研吾か
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:04.41ID:ScqdG05a
>>874
だから単価の高い樹木にシフトすればいいのに
なぜか杉にこだわるという

ちなみにシトカ産のとある針葉樹は高く売れるらしいよ
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:09.24ID:yES299Gv
まぁ木は良いとしても、接着剤が何年持つのかやシックハウスが問題
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:12.68ID:mZs7sgF6
「杉余りで儲からないから」が本音じゃな
高層ビル自体いらない時世、家余りで困っている時世に
火をつけられたら終わりなビルじゃなぁ
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:20.70ID:tkkuVgbT
>>937
80年代の埼玉って今より北関東臭あったから人名に地名がよく使われてるよね
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:22.76ID:H/EbxDl1
8月くらいから番組のふいんきが変わったけど何があったのだろう
0972環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:31.08ID:8LCeDvZB
あ これ五輪体育館の隈さん?
 †
( ゚∋゚)
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:37.60ID:/PKtKxea
>>923
水島ゆう
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:45.22ID:tkkuVgbT
>>941
パナホームとかマジはやい。
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:35:53.56ID:ajGpBrzS
>>956
都には既に木造ビルがある
と言うか木造ビルなんて都会ぐらいにしか
0979高島厨 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2016/10/09(日) 08:36:05.02ID:p6RmmjIW
大正時代や昭和初期の人間はこれ思いつかなかったのか
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 08:36:08.51ID:X13WkbRz
>>977
高級住宅ですな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。