X



【マターリ】真田丸 第43回「軍議」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:55:09.98ID:KjFWsqxk
>>862
幸村の「関東勢百万と候えども、男はひとりもなく候」のセリフが早く聞きたい
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:56:21.29ID:T3rBBF0w
でも、確かに浪人たちは信用できんもんね

下手に打って出て裏切られて、出撃部隊が壊滅
その後大阪城に篭っても兵力半減とかもありえたんだし

まんまと家康におびき出されたという結果になっていたかも
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:56:35.77ID:HzQjDqJ+
>>852
女は穴と飯作ってればいい

>>857
内心 マジでそう思ってる
ヒラリーは出しゃばり女の典型的な見本 ありゃ
組織のトップには合わない人間
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:56:41.37ID:2ZhgTR3F
>>867
それを守らないでPKOに行かされてる自衛隊さん死人が出そうなんだけど?
守ればそんな危機にはなってない
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:57:06.70ID:30yHiU2z
わしがこの時代に生きていたら落城するとわかっていても大坂城に入城するよ!
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:57:15.14ID:rm6YjEbA
>>851
あーそれ逆だな
徳川四天王に重装甲で突撃かますからいつも傷だらけで
関ヶ原でとうとう死んだ人がいる一方
軽装備で全然怪我しない戦上手の本多忠勝ライダーがいる
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:57:19.38ID:T3rBBF0w
>>862
最後わからんよ

家康を討ち取るかもよ
そういう説もあるんだし(家康影武者説)
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:57:45.54ID:DJvjJbqR
>>873 選択肢が嫌な女と馬鹿な男しか無いアメリカ大統領候補って…
民主党も共和党も支持者としては先行き暗かろう
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:58:01.12ID:Exxp0ere
>>867
国事行為は大事だもんな
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:58:04.85ID:OC2RFXkm
大坂夏の陣では敗走する豊臣残党が殺され
逃げまどう一般人が酷い目に遭ったという絵が残ってるね。虐殺、暴行、人さらいが横行
ゲルニカに例えてた人がいたな
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:58:25.90ID:KjFWsqxk
>>877
商人なのに、豊臣恩顧に報いるために入城して戦死した安井道頓さん好き
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:58:49.40ID:Exxp0ere
>>882
天皇の国事行為
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:59:10.62ID:+U93B78k
浪人衆は功名心もあり、やけくそのイチかバチかでここで死ぬも可也で打って出たいだろうし
奉行衆はこの機を利用してそんな丁半博打されたら困るしで、困ったでしょうね
やっぱり統制が取れない集団が10万もいてもしょうがない
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:59:24.89ID:0rYZFH77
>>867
日本国憲法第7条
〔天皇の国事行為〕
第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに
  全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 ほか
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:59:35.45ID:vDfSYAP0
>>879
月刊少年マガジンの漫画で1話で家康殺して夏の陣終わらせた漫画があったなあ
その後の2話か3話の戦で信繁が弓でスナイポされて死んじゃったけど
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:00:10.01ID:+U93B78k
大筒で脅されて講和したとかいう逸話をどう描くのか興味ありますね
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:00:11.15ID:ShBPK93D
今日の話はオンナが全てをダメにするって話だったなw

これ女性視聴者からするとウケ悪いんじゃないのかね?w
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:00:21.95ID:KjFWsqxk
>>885
大阪城に解説付きのシアターが流れてたな
敗残兵やその家族は本当に悲惨だな
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:01:20.88ID:4JX1e4fL
まあとにかく冬の陣守りきったところで
反徳川の多かった公家衆を味方につければだったな
天命こちらにありと

その提案も徳川に通じていたクソ野郎に潰されたわけだが
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:01:32.37ID:rm6YjEbA
>>885
島原一揆のときもそうだけど
長い間大きな戦がなくて戦経験のない若手が増えるとつい必要以上に残虐行為をするものみたい
抑え役として隠居していたかつての戦国武将が呼び出されたとか
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:02:10.75ID:4JX1e4fL
>>892
こっちは馬鹿な女と嫌な男かもしらんけどな、、
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:03:01.57ID:T3rBBF0w
でも、秀忠の権力移譲もしっかりできてたし、死ぬ間近の家康を討ち取ったり、老衰を待っても結局徳川の天下は動かなかっただろうね

もはや大勢は決している
そもそも浪人を雇わなきゃいけない時点で、もう政治的には大敗北だし
正規軍が誰も味方しなかったということなんだから
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:03:13.41ID:FCgN3nmI
いまの思ったが
濃霧でなく、真田が道明寺の戦いで遅参しなければ
家康の首とれたかもな
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:03:19.19ID:DJvjJbqR
>>904 前線の暴走は古今東西どこにでもあることだな
命がけのストレスに晒されたあとではなぁ
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:04:02.27ID:4JX1e4fL
>>895
歴女なめんなよ
その辺受け入れるくらいには逞しいぞ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:05:14.61ID:DJvjJbqR
>>907 淀君を江戸に人質に出すようなことができなかったから
秀吉は妹の朝日姫や母親すら人質に出しているし
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:08:03.68ID:ZGqYulwt
>>885
お梅の話はどうするんだろうね?
逃げ惑うお梅に襲いかかる兵ども。
間一髪のところで兵どもをぶっ飛ばす男。
兵「なんだてめえは‼」
男「わしか?わしは伊達家家老片倉小十郎だが?」
兵「へへー‼」逃げていく
男「大丈夫か?」
お梅「ありがとうございます(あら良い男♪)」
男「うむ(くっそ可愛い♪)」

って展開希望。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況