X



金曜イチから「昭和の歌に若者も夢中!?世代をつなぐ魅力とは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:26.66ID:X688A56O
>>156
もう大原櫻子&藤原さくらと一緒にまとめ売りされてるからなぁ
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:28.11ID:mXsWNEF6
>>144
45年生まれだが洋楽最強80’sたしかに
でも最近は洋楽60’sにはまってる
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:29.18ID:02rn1cjq
悪いけどわざわざ家入が歌ってるのを聴く必要が無いんだよなあ本人のを幾らでも聴ける
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:39.44ID:KFkaYkt8
朝鮮人のポンチャックも昭和歌謡チャンチャカチャンだもんな
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:44.70ID:TVQC4Fob
昔はプロの作曲家が作っていたから、良い曲が多いのは当たり前だろ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:45.37ID:Gz0uMVvs
オカマ
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:48.78ID:8as4cNJM
でたマングローブ
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:50.21ID:ITQ6iYTJ
プロが作ってるからだろwwwwwww

シンガーソングライターじゃ敵うわけねーだろうがwwwwwwwww
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:51.14ID:O/yF3DvM
高橋みなみはこのまま順調におばちゃん顔に変形していきそう
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:52.82ID:UhaYVA9v
キモいオカマ
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:55.33ID:8Zub4hLU
>>144
80年代の洋楽に反吐が出るヤツラもいるんだぜ
80年代歌謡曲最強ワイルドだぜ
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:02.94ID:SyV8P2m/
そういやたかみなは明菜歌って惨劇が起きたな
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:05.10ID:jW33kyh7
チョン流ケツ振りダンスのキモサに気づいて
日本文化に回帰して欲しいよね。若い奴らには
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:06.90ID:lSSSpHfA
高橋みなみてなんでNHKが重宝してんの?枕?
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:07.10ID:6GzQqrwH
母の影響ならショタだろ
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:15.24ID:NSVTdIxL
岸壁の母はやらないのか
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:15.42ID:CYP/b+OK
80年代でも精々前半までだな。後半からクソ化したから
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:20.64ID:5GjPLAEb
90年代のCDバブルとかは、単にネット動画が無い時代の、セールス上の勝利だな。
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:22.83ID:TznzvLvu
イントロ当てクイズが番組になった時代(´・ω・`)
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:25.20ID:CTi4qjP6
たかみな歌下手だよなあ
たかみなの歌った明菜はひどすぎて伝説だわ
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:30.01ID:9rFnGCQh
こいつ出すくらいならクリス松村出せよ
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:36.49ID:jFVW6kMP
鼻の穴がねええええええええええええええええええええええええ
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:43.85ID:/XLQi9dw
ミッツごじむから登場
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:45.76ID:XkF0m/US
こういう番組こそピコ太郎呼んでやれよ
音楽人だし世代もちょうどいいだろ
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:50.51ID:lSSSpHfA
>>161
シャープ、サンヨー、東芝、東京電力、山一証券、神戸製鋼
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:56.40ID:d136OCW+
ミッツかわいいw
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:05.68ID:vz7s7B0y
つべで昭和の歌はいっぱい見れるからな

気がついたら3時間くらいたってることがよくある

2005年以降のJPOPはひどい
0244もんモン ◆mrwPHxNuLI
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:05.72ID:VXW5s0Gz
  ▲  ▲
 (。Θ〓Θ。)   クリトリス松村は放送コードにひっかかるやろばい!  の  クワッ
  (:::::::::::::)
   しωJ
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:08.88ID:eQHYsrKY
>>214
貴様と俺とは 同期の桜〜
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:10.97ID:0DfjcSDo
>>144
俺もソレなんだけど洋楽スレだど必ず80's洋楽は
バカにされる対象なんだよなぁw
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:12.51ID:CTi4qjP6
明菜の歌より百恵の歌の方が詩がいい
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:18.56ID:o9PmuDvt
売野さんちょっと前に深夜番組で作詞事情の話してたなあ 少女Aの話もしてた
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:18.79ID:t06N7eSK
>>144
洋楽はその時の現役が今もバリバリ第一線だからな
その辺日本と違うよね
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:25.53ID:NSVTdIxL
>>241
おい
まだ神戸入れるなよw
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:28.33ID:jFVW6kMP
ワシ パディスコで 少女A 聞いてたでええええええええええええええ
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:35.45ID:d136OCW+
自衛隊 自衛隊
私は右翼と関係ないわ〜
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:37.57ID:8as4cNJM
おまえが覚えてるわけねーだろ
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:43.37ID:rBO9/DDd
徳光顔でけーな
高橋の3倍くらいでかい
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:46.48ID:CTi4qjP6
おかまの言ってること浅っ
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:47.44ID:8Zub4hLU
それより、
ミッツが出ると、なぜか萎える
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:50.90ID:ws8BU54d
>>226
平成の歌もある意味面白いのばっかだぞ
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:54.11ID:0DfjcSDo
>>249
ロシア女のユニットつくって売り出してるw
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:57.33ID:lSSSpHfA
>>203
ドンチャックとかなついな
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:07.15ID:XRYq4wmt
ぶっちゃけ歌の質としては80年代より70年代のが上
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:09.70ID:5klvDLq2
あーここ数年楽勝だった12月24日のアルフィーのチケットが今年は取りにくくなったのもこれが理由か
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:09.76ID:RuPCW2lK
>>214
せめて約20年刻みで前期(戦前)中期(戦後から高度成長期)後期(ベストテンやってた70年代後半以降)で区切り欲しいな
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:11.05ID:jFXzXhb1
アメリカのポップスも80年代みたいな曲調に回帰してきてるな。
向こうの若者がグランジなんかをおっさんが聴くダサい音楽扱いしてるの見ると隔世の感を覚える。
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:16.38ID:j3oe83/c
70年代80年代も阿久悠とかああいう人たちが
作ってた歌謡曲と80年代中盤以降のバンドブーム
歌謡曲じゃ全然違うよね
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:17.21ID:8vQPe77t
石川ひとみ まちぶせ とか今ならストーカーソングだからな
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:21.75ID:9HWt6aNS
世界で今稼いでるアーチストランキングとか、
70〜80年代にヒット出してたバンドだらけだし、
日本に限らず世界的な流れだろう。
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:25.16ID:XkF0m/US
>>259
スローモーションいいよな
大学の頃の友人がよく歌ってた
あとで援交してたと知ってびびったわ
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:32.62ID:xr3T+8kU
おいおい

こんなのに語らせて

いい加減にクソ番組反省しろよ
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:35.49ID:NSVTdIxL
河合奈保子の歌唱力は
アイドル超えてる
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:41.25ID:lSSSpHfA
>>216
あれは異次元だったよな。動画あんのか?
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:43.75ID:0DfjcSDo
少女Aは売りのまさおの実体験
年上の不良少女にナンパされたときの話
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:44.54ID:O/yF3DvM
いまはグループ売りばかりだから
個人の感情が乗ってるような曲が少ないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況