X



金曜イチから「昭和の歌に若者も夢中!?世代をつなぐ魅力とは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:24.71ID:UV2saeU/
ネトウヨはこんなスレでもバイト中ですww

338 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:44:39.37 ID:ul9cWAE0
>>241
やはり、戦争を生き抜いた世代が現役を退き。
戦後生まれしかいなくなったからだと思うよ。
575 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:50:36.60 ID:1WN7W1RS
バブル時代は、今と変わらず軽薄だったが。
まだ、昭和の戦争世代がいたから今よりはマシだったか。
667 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:52:39.02 ID:daSm5Glq
昭和40年代以前までの日本文化はまだ明治大正世代があったから。
才能溢れてるね。
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:25.05ID:smuyuRrk
もう脳が劣化しているから、当時の鮮烈な歌詞は無理
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:29.46ID:CTi4qjP6
>>703
未だに衰えてないからすごい
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:35.88ID:/XLQi9dw
>>682
西城秀樹もプログレカバーしてたよね
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:41.66ID:D4Yt+iAj
カーチャンが昭和45年以降で話にならんといっている(´・ω・`)
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:44.15ID:rBO9/DDd
こういうアメリカかぶれの曲は嫌いだな
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:45.04ID:NSVTdIxL
このババア嫌い
下手くそだし
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:47.27ID:XRYq4wmt
>>675
パープルタウンってリリースした当初は作曲:八神純子出だしたんよ
だけどリリース後にレイ・ケネディの『You Oughta Know By Now』と似てるからと盗作疑惑がわいて最後は訴訟よ
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:49.86ID:gH/I9Wws
まあ松本隆も初期にはサーモンとガーファンクルを訳しただけみたいな
パクリ作品もあったけどな
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:54.14ID:XkF0m/US
>>719
大瀧詠一はどんな曲聞いても彼の曲だと分かるのがすごいわwファンでもないのにw
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:55.36ID:PN3eLX+S
くれいじーけんばんど風だ何やっても
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:56.89ID:17flh3ug
こないだも松本隆とクミコがセットであさイチに出てたな
さりげに番宣かよw
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:58.74ID:ws8BU54d
ウンジャマラミーのラスボスみたいな歌手
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:59.53ID:JWhFztQ4
ガキども歌コンとか見ないんだろ
歌謡曲好きは歌コンと五木ひろしの歌うショー学校実況しないとな
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:59.91ID:lSSSpHfA
>>520
NHKの無理矢理感、こじつけ感は異常
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:14.03ID:j3oe83/c
昭和も職業作詞家作曲家が作った歌と
バンドブームシンガーソングライターが作った歌じゃ
全然違う
昭和は最後にはそういう職業作曲家作詞家がつくった
歌はださいって終わらせたからな
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:15.77ID:UV2saeU/
ネトウヨはこんなスレでもバイト中ですww

338 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:44:39.37 ID:ul9cWAE0
>>241
やはり、戦争を生き抜いた世代が現役を退き。
戦後生まれしかいなくなったからだと思うよ。
575 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:50:36.60 ID:1WN7W1RS
バブル時代は、今と変わらず軽薄だったが。
まだ、昭和の戦争世代がいたから今よりはマシだったか。
667 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:52:39.02 ID:daSm5Glq
昭和40年代以前までの日本文化はまだ明治大正世代があったから。
才能溢れてるね。
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:17.93ID:7nf0KPcb
>>709
アイドルは絶滅するって言われたたのに
今まで残ってるのは秋元の功績だと思うぞ
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:19.31ID:0DfjcSDo
微熱少年が微熱爺さんにw
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:29.05ID:XRYq4wmt
松本隆といえば竹内まりやのSeptember
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:40.97ID:vSjd9+qa
歌詞が良くて曲が良くてって・・・
それって普通の曲じゃないだろ
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:42.43ID:PN3eLX+S
>>719
最強こんびだな。
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:46.77ID:jFXzXhb1
>>607
秋元って言葉のリズム感がおニャン子の頃と何も変わってないから、AKBの曲も総じて古臭く聞こえるんだよね。
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:47.30ID:kcyJDhR5
最近のジャップポップ(ジェーーポップ)とやらって。
アニメの主題歌とかでしょ。
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:50.89ID:Aiz3Yqlj
つんくがこんなポジションになるなんてな
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:57.94ID:6fwSqGi4
スパイダースや内田裕也の仲間とかが業界仕切り出してから業界が発展したな
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:58.51ID:8as4cNJM
くみこてつんくか
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:16.80ID:D9yhSltZ
秋元も歴史が評価するときが来るんだろうか
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:17.88ID:RuPCW2lK
>>744
ほうほう!
無知でしたわ
ありがとう。
タイトルもサンキュー、それも聴いてみるわ!
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:21.01ID:XkF0m/US
>>750
まだ食い散らかしてるだけだろう
そのうちまとめ出すんじゃないかな
そこは若いから仕方ない
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:22.38ID:rBO9/DDd
これはクソ曲
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:34.21ID:TznzvLvu
>>747
クィーンみたいな(´・ω・`)ジョンレノンみたいな
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:38.87ID:gHFM7IXM
歌謡曲も昔の若者の間で一時的に流行っただけのジャンルであって、長い時代愛されてきたってわけでもないのだ
70歳くらいまでの世代がその当時の若者
80歳くらい以上の年寄りは歌謡曲にあまり興味示さない
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:42.93ID:wpojV07s
クミコってなんか好きになれない
他の歌手にすればいいのに
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:51.29ID:PN3eLX+S
>>770
アニメから世界に発信されるな。ソニーミュージックの戦略で
東京グールとか
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:52.31ID:rBO9/DDd
ステマ織り交ぜやがってww
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:56.02ID:XRYq4wmt
>>782
阿木燿子?
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:58.40ID:8Zub4hLU
>>788
だな。

がっかりだよ、歌詞も曲も
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:58.68ID:zkNgB6yL
歌っている女の歳が上杉
40代中盤くらいに歌わせるべきだったな
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:01.99ID:QIpqZHZJ
>>713
昭和カテゴリーで結構ハブられるんだよね、この辺・・・
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:05.28ID:PcIGNzq5
松本隆はもう昔の人だな
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:06.73ID:CTi4qjP6
>>782
変換www
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:08.81ID:m0u8vGW1
秋元康はちゃんとした歌詞もかけるけど、
聴き手のレベルに合わせてる感がある
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:10.84ID:RuPCW2lK
>>777
そうそう!
リズム体にタンバリンいれるわけだよねえ!ってなんかわからんが得心してたw
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:29.27ID:XRYq4wmt
余白とかが与作とかに聞こえた
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:29.52ID:NSVTdIxL
唄とは先ず詞
メロディーはその次

今はメロディーだけで
幼稚な言葉の歌詞ばかり
心に響かねえよw
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:32.73ID:9qTbOpML
そもそも、Jポップとか言い出した頃からジャップ音楽がゴミになった。

ジェイとかクソ田舎者的ネーミング。

JリーグとかJRとかホントゴミ。
JRは日本鉄道にしろよ!バカ
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:40.31ID:yPrZy9N2
歌い手さん
なの?
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:42.16ID:0DfjcSDo
>>782
なかにし礼?
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:42.28ID:XRYq4wmt
西野カナきいてるかーー?
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:44.29ID:CxWDhksf
松本隆を見ると、大瀧詠一を思い出すな。亡くなってもう3年かな・・・・・・・・。
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:47.27ID:t06N7eSK
>>759
最近はAKBに対するアンチテーゼのアイドルやってるのもいるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況