X



金曜イチから「昭和の歌に若者も夢中!?世代をつなぐ魅力とは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:16.80ID:D9yhSltZ
秋元も歴史が評価するときが来るんだろうか
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:17.88ID:RuPCW2lK
>>744
ほうほう!
無知でしたわ
ありがとう。
タイトルもサンキュー、それも聴いてみるわ!
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:21.01ID:XkF0m/US
>>750
まだ食い散らかしてるだけだろう
そのうちまとめ出すんじゃないかな
そこは若いから仕方ない
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:22.38ID:rBO9/DDd
これはクソ曲
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:34.21ID:TznzvLvu
>>747
クィーンみたいな(´・ω・`)ジョンレノンみたいな
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:38.87ID:gHFM7IXM
歌謡曲も昔の若者の間で一時的に流行っただけのジャンルであって、長い時代愛されてきたってわけでもないのだ
70歳くらいまでの世代がその当時の若者
80歳くらい以上の年寄りは歌謡曲にあまり興味示さない
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:42.93ID:wpojV07s
クミコってなんか好きになれない
他の歌手にすればいいのに
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:51.29ID:PN3eLX+S
>>770
アニメから世界に発信されるな。ソニーミュージックの戦略で
東京グールとか
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:52.31ID:rBO9/DDd
ステマ織り交ぜやがってww
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:56.02ID:XRYq4wmt
>>782
阿木燿子?
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:58.40ID:8Zub4hLU
>>788
だな。

がっかりだよ、歌詞も曲も
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:58.68ID:zkNgB6yL
歌っている女の歳が上杉
40代中盤くらいに歌わせるべきだったな
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:01.99ID:QIpqZHZJ
>>713
昭和カテゴリーで結構ハブられるんだよね、この辺・・・
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:05.28ID:PcIGNzq5
松本隆はもう昔の人だな
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:06.73ID:CTi4qjP6
>>782
変換www
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:08.81ID:m0u8vGW1
秋元康はちゃんとした歌詞もかけるけど、
聴き手のレベルに合わせてる感がある
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:10.84ID:RuPCW2lK
>>777
そうそう!
リズム体にタンバリンいれるわけだよねえ!ってなんかわからんが得心してたw
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:29.27ID:XRYq4wmt
余白とかが与作とかに聞こえた
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:29.52ID:NSVTdIxL
唄とは先ず詞
メロディーはその次

今はメロディーだけで
幼稚な言葉の歌詞ばかり
心に響かねえよw
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:32.73ID:9qTbOpML
そもそも、Jポップとか言い出した頃からジャップ音楽がゴミになった。

ジェイとかクソ田舎者的ネーミング。

JリーグとかJRとかホントゴミ。
JRは日本鉄道にしろよ!バカ
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:40.31ID:yPrZy9N2
歌い手さん
なの?
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:42.16ID:0DfjcSDo
>>782
なかにし礼?
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:42.28ID:XRYq4wmt
西野カナきいてるかーー?
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:44.29ID:CxWDhksf
松本隆を見ると、大瀧詠一を思い出すな。亡くなってもう3年かな・・・・・・・・。
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:47.27ID:t06N7eSK
>>759
最近はAKBに対するアンチテーゼのアイドルやってるのもいるしな
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:05.52ID:CTi4qjP6
>>785
坂井泉水の歌詞そんなよくない
女の子の恋だの愛だのばっかり
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:07.07ID:8as4cNJM
あさい
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:08.28ID:waZDFhJ1
古くもあり新しいものでないと売れないだろ
これじゃただの懐古主義(キリッ
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:08.85ID:O/yF3DvM
書きたいものを書ける立場だと、いまいちになりやすいな
アイドルの歌だと、売れること最優先
人のこころをとらえることと、新鮮さと刺激が求められるから
だからこそのインパクトがあった
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:13.40ID:ws8BU54d
>>808
ペンネームの由来だぞ
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:14.20ID:PN3eLX+S
>>789
数千万円どころか今でも数億円だと思うが。
そういう風に儲けられなくなったってのも音楽業界の衰退がある。
ネットの流出
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:16.00ID:D9yhSltZ
>>820
やっぱりNTTやな
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:19.08ID:RuPCW2lK
>>780
それそれ
これから体系的になるんだろうなって。
文献も少ないだろうし、やはり半田けんとには頑張ってもらいたい。
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:20.94ID:UV2saeU/
ネトウヨはこんなスレでもバイト中ですww

338 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:44:39.37 ID:ul9cWAE0
>>241
やはり、戦争を生き抜いた世代が現役を退き。
戦後生まれしかいなくなったからだと思うよ。
575 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:50:36.60 ID:1WN7W1RS
バブル時代は、今と変わらず軽薄だったが。
まだ、昭和の戦争世代がいたから今よりはマシだったか。
667 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 19:52:39.02 ID:daSm5Glq
昭和40年代以前までの日本文化はまだ明治大正世代があったから。
才能溢れてるね。
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:29.34ID:lSSSpHfA
ミッツとたかみなの遠近感がおかしい。。。。
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:31.48ID:uLzSNTkj
この女装したおっさん、消えてくれないかな。
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:31.92ID:TwJn/+bD
昭和歌謡はBSでしょっちゅうやってるし、ようつべですぐに聞けるから、想像以上に間口広くなってるだろ
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:35.77ID:CTi4qjP6
>>822
なんで入れ込んでるのかね。もったいない
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:41.01ID:rdSc2jqj
>>759
akbが無かったらハロプロ系が最後のアイドルになってたのかな
ももクロとかも生まれてたか分からんな
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:41.14ID:vqvHpfGJ
ホントにそうね1から10まで説明しなきゃわからないっていう
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:49.82ID:6fwSqGi4
>>805
昭和じゃ最新なのにJポップじゃ最古参だもんな
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:49.94ID:t06N7eSK
>>831
90年代はそうなるの簡単に想像出来るな
00年代はギリギリいけるかなあ
10年代はもう無理だと思う
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:58.23ID:XRYq4wmt
>>703
ファンには評判悪いけど紳士同盟も名曲だと思う
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:58.99ID:9rFnGCQh
聴いてると情景が浮かぶってのは同感だな。
最近の曲と絶対的に違うのはそこなんだよ。
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:02.05ID:tVRJBP06
松本隆の詩にはキザにならないギリギリのロマンチズムがあるんだよな
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:04.12ID:U6P5obMV
ジャニーズ

男性アイドル史上でさっきも紹介されてたけど
裸で
短パンのチン○が見え隠れギリギリ
光GENJIたぶんミュージックステーションのDiamondハリケーン
バージョンだね
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:04.47ID:lSSSpHfA
>>728
松本の黒歴史
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:08.59ID:D9yhSltZ
>>851
俺も昨日見てたからミッツを食傷気味だ
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:09.87ID:7nf0KPcb
>>829
でもグループでしか生き残ってないのがなぁ
もう一人で光り輝くアイドルを出来る世の中じゃないのか!
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:17.00ID:JWhFztQ4
もう昔の楽器の音がまたいいんだよ
歌だけじゃないんだよ
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:19.78ID:fCL8CQ9u
そんなことよりNHKがMUSIC-BOXを復活させろ
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:19.82ID:NSVTdIxL
生き様に答えはない
けど
答えがないと納得しない現代
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:21.83ID:ws8BU54d
クミコって歌手なんでアンチ多いんだ?
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:23.87ID:17flh3ug
>>805
カテゴライズしてひとからげにしなくても、単独で存在しうるからいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況