X



あさイチ「夫の転職 その時どうする!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:02:18.36ID:Ve4nrUqI
【キャスター】博多大吉,博多華丸,近江友里恵,駒村多恵,
【リポーター】雨宮萌果,藤原薫
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:12.40ID:Pk0zq8L9
このアナ時々アクセントおかしいな
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:16.55ID:F6JOsequ
>>658
だから、よっぽど言えない事情があったんだろな。
職場でツライ思いをしてたとか不祥事とか。

1歳の子供を抱えて急に見知らぬ土地に転職、給料も三割減
というのは何かあったんだろなぁ。
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:17.55ID:VKpnyntl
>>659
あーす
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:22.52ID:4kCh6ZR8
終身雇用が維持出来なくなってからの労働環境の慌てようなんだな。普通のサラリーマンの定義が今の時代分からないもんな。
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:29.39ID:PXS43rb0
>>676
自分は転職経験あってその会社にいて、
旦那は新卒から同じ会社なんだよね
会社に対する逃げる見極めとか、まず視点が違った
どっちがいいとかそういうのじゃないけど
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:29.45ID:Cwi26adj
この家庭は円満だね 助け合って旦那さんも幸せだよ
でも可哀想って何か嫌なことがたくさんあったんだねw
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:33.63ID:Lo9yqud1
>>689
昔は退職金は会社の経費として控除対称だったが小泉改革のとき税制が変わった
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:38.19ID:7ROMxCUx
>>717
ラーメン屋は嫌ならいかなきゃいいが
1回勤めたら、次の日もういかねーとかできねえしw
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:39.71ID:23lxFyI5
>>710
共働きの人はこんな時間帯にこんな番組見てないやろという判断なのかもしれん
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:45.47ID:XXAkvobX
>>714
それ
子供産むと太るらしいけど
太らない綺麗な奥さんと何が違うのかね?
やはり遺伝子の問題かね
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:45:56.94ID:IjoP2VAH
同じ現場で働いたとしても ネットゾンビの得体の知れないやつ と 自分じゃ
同じ現場の同じ仕事 したとしても 得る感覚、感想がまったく違うんだと

認識するべき・・・じゃないと思考がロボット化する
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:37.99ID:s4lSu1a9
>>685
そうなんだよね
なのに結婚したら妻や夫に何も説明しない。家族なんだからついて来て当たり前、文句言わずについて来いってのは
怠惰だし無能なんだよ。
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:39.42ID:6bE8nY9F
千里子は月収3桁だろうから、旦那ずっとカメラサラリーマンやってそうだな。
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:40.28ID:6VEkY4IU
インディードは要注意
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:44.24ID:AHQuvZ0Z
政府も流動性高める方向に誘導するんじゃなかろうか……
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:47.03ID:sNFmAG5N
さ退職金、年収の半分くらいしかないわ
公務員の知り合いは年収の10倍くらいでるのに
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:49.99ID:iXBRZAHP
鬱で処理能力下がってきて密かに会社でやらかしてるような人もいるからな
そこまでくると嫁に相談という発想が出なくなる
嫁も今までの生活ガーどころじゃなくなる
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:54.19ID:Cwi26adj
タモさんも近江ちゃんを見てるかなw
近江ちゃんタモさんに泣きつくだろうかw
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:54.25ID:NGURny7j
このひと池波志乃に似てるな
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:58.70ID:Pk0zq8L9
目が怖い
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:07.84ID:IjoP2VAH
ほら・・この 心配、心配、心配、心配、不安、心配、不安心配って
女特有の 巣に籠もる 不安神経症がデフォの女脳で語られたら
世の中崩壊するし、新しいモノを生み出すエネルギーがなくなるよ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:22.88ID:6HPlVfP8
>>706
そんな人見てないからだろうね
それに完全共働きなら夫婦間の問題が起こっても気に入らなきゃ我慢せず別れられるから悩みも起こらないし番組作れないしな
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:29.24ID:dFKZ4PeX
>>720
近江さんは転職する気ないからね
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:29.46ID:ygETPRPN
>>650
逆じゃね
ぶら下がってるほうは真剣に(ATMの残高いかに減らさないようにするか)考えてる
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:48.54ID:e3t4pGHY
今どき会社が保険料補助なんてしてるホワイト企業あんの?w
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:57.81ID:mD3KGyFf
子供が一歳の時に会社辞めてから無職で転職活動半年くらいしてたけど、失業手当も出たし子供の面倒も見られたしで割と良かったと思ってる
貯金があったから割と余裕だったし
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:58.47ID:NBTB2ekQ
>>722
でも、それを言ってしまうと、専業主婦はアホってことになるから、
番組が成立しないからスルーしてるわけでしょ?
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:01.75ID:kcFPgthN
>>725
いまのNHKでフリーできるくらい華のある人いないでしょ
直近では新潟局から逃亡した小正くらいでは
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:17.56ID:FqKps4Z6
うちは6万住宅手当が付いてるから
それがなくなるとかなり痛い
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:20.13ID:7jofsH7m
住宅手当てとか家賃補助とか
この御時世ない会社多いだろ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:22.85ID:GiZ3+YI1
ウイッグ浮いてるよオバサン
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:27.99ID:YEwO8lBe
うわあこの人ミヤネ屋によく出てたけど凄い顔になってるな
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:28.10ID:s4lSu1a9
>>724
そうなんだろうね。
でもそれを察して我慢しろ、それが当然だなんて態度を取られたら信頼無くすに決まってる。
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:28.54ID:mdXrFpcv
>>750
元公務員だけど、自分の年収比の話ならそんなにでるわけないじゃん
今の収入のそうだなあ3倍出るかどうかライン
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:35.42ID:7XBHezh1
リフトアップかなんかで鼻の下長くなってる感じ
韓国オバサン女優によくある顔
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:35.95ID:nv8FQQz3
その話しをボードにするべきじゃないのか
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:39.49ID:7cF0qlPI
大企業だとこれ多いわなあ
系列でいろいろ入ってたりするから
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:42.04ID:5u6BBp+j
>>746
「技術部は景気の影響を受けやすいのでカメラマンの旦那の収入は苦しくなってる」

と言ってた。
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:53.17ID:RXJkZhw1
転職したことないやつが失敗怖がってたら一生転職できないじゃん
今の会社が待遇いいならいいけど、3割減で20万切ったとかいう話なら元の会社も大した給与払ってないと思うけどな
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:54.85ID:l936kuc7
なんか普通のことしか話してないな
この程度のことも認識してない嫁多いんかな…
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:09.14ID:lyZVuP0B
>>775
麿ってフジ行き潰されてから、どうなってんの?
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:13.48ID:IjoP2VAH
>>733
一回務めたらってなんのためにその会社で働こうと思ったの?
最初から楽するため?ん?障害者?

障害者の自分に優しくない会社では働きたくないってこと?
だったら最初からバリアフリー(笑) で健常者が足引っ張って
障害者にひれふしてるシステム採用してる会社探せばいいじゃね

なに?最初から楽しようと思ってその会社で働き出すの?
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:14.43ID:/Efosj1l
アップル製品を妙に避ける会社は中々ないと思うけど
アップル製品ばかりに妙にこだわる会社は地雷。

その会社が自社サービスだけでやってるならご勝手に、といった感じだが
そういう会社に業務アプリ作成を頼んではいけない(戒め)
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:25.51ID:VNwOlYTQ
うちの会社、初任給20万って書いてあったけど住宅補助も込みでの金額だったな
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:29.90ID:PSifLASB
>>773
アホなんて思ってない
単に前提となる知識に違いがある、ってだけの話
共働きなら「そっから説明しないとダメ?」とかにならないでしょ
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:45.68ID:wxeGjLnd
>>788
パネルに植物刺さってるだけだから、輸送簡単だぞ
壁面緑化によく使われてる
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:50.94ID:GiZ3+YI1
声といい二重といい
場末のスナック臭が凄いな
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:53.46ID:5u6BBp+j
転職したら健康保険組合じゃなくて協会けんぽだった!騙された!

っていうのあったな。
協会けんぽ は最低限の保証だからなあ
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:00.65ID:jBC+aDdQ
控除の内容は明細に書いてあるに決まってる。
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:14.76ID:IjoP2VAH
転職が多いと 信用が低い って差別じゃねーの?
そういうのは 差別 っていわねーの?ん?どうなの?

そういうこともどんどこどんどこ差別っていう風潮でしょ今
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:14.90ID:1u0LEetH
>>793
朝にニュースやってるだけじゃそんなランクには入れないんよ
夜のバラエティーやらないと
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:38.23ID:KZ8EZ/xf
>>764
内部留保もdでもない額だし
年金もスゲーはずではあるが

ボーナスが多い会社だけど
10年務めて退職金が月給の3分の1以下だぞ
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:45.76ID:Cwi26adj
友達で3回転職して大成功した人いるから
悪いばっかじゃないよね
でも安定するまで辛抱だから
そこで家族に面倒かけるだろうから相談はしてくれないと困るよね
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:50.71ID:7XBHezh1
時間大丈夫か
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:53.40ID:5u6BBp+j
>>792
健康保険組合ごとに福利厚生は違うんだよ。
協会けんぽは本当にひどい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況