X



プロフェッショナル 仕事の流儀▽運命の1冊、あなたのもとへ〜書店店主・岩田徹 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:50.89ID:KdyfUH3v
書店店主・岩田徹。全国から注文が殺到!北海道の小さな本屋。3000人待ちの「1万円選書」の舞台裏。目利きのプロが、客の人生に寄り添う「運命の1冊」を選び抜く。

【出演】書店店主…岩田徹,高山一実,【語り】橋本さとし,貫地谷しほり

プロフェッショナル 仕事の流儀▽運命の1冊、あなたのもとへ〜書店店主・岩田徹 ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1524483935/
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:51.52ID:m83WEQwW
ここ30年に出版された本とかより古典やSFの方が馴染みやすい気がするけど
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:51.70ID:eskyTokr
>>185
今読むとエロいんだよなぁ
人形博士だっけか?
さらわれた若い女が「綺麗なうちに人形になれるから嬉しくもある」とか言うの
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:54.33ID:VEQhInvL
>>143
小学校の時の学級文庫に手塚治虫の火の鳥があったな
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:59.98ID:0tIRAE/F
ブスのうえに言葉遣いも汚いとか
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:01.50ID:DbYrN6fI
面白かったりつまらなかったりした方がいい経験だよ。
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:04.21ID:4kPfN9+1
マスクで3割増しになるな
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:07.61ID:xH62FLzc
たしかに学校の図書館は本の更新しないイメージ
予算とか大変なんだろうが。
でも寄付とか募れそうなもんだけどねぇ。
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:12.50ID:3llgwpTw
図書委員だった時先生と新しく買う本買いに行ったりしたけどなー
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:14.01ID:+B0MdlxT
本がダメならマンガにしてやれよ
詩集なんて本好き重篤患者か変な思想にかぶれた厨二病くらいしか読まんぞ
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:20.65ID:Em9divIE
>>287
なぜか小説版ドラゴンクエストがあってハマってた
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:23.17ID:+tuLFV19
「今をどう生きるか」だっけ?
入ってたな
ダメだろコレw
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:26.19ID:jOZrRV7H
>>199
施川ユウキだろ  ちょっとヘンチクリンだけど面白いとこもある 作者が異様に本好きなのが分かる
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:29.34ID:Vg4suRDk
普通に国語の教科書に乗ってるやつ選んどけばええな
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:29.43ID:cVieganI
あーちょっと中学生にはグッときそうだね
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:34.60ID:bG0WgtP8
小6の時にロードス島戦記から入って
中学いっぱい宇宙皇子とかアルスラーン戦記とか読み漁ったな
高校以降はぱったりやめてしまったけど
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:42.26ID:1Mzj6dMx
>>217
純文学って読みにくいじゃん
面白さや読みやすさは考慮されてないから
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:43.25ID:lBx1zbBF
なんか解決した
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:46.39ID:R0EMvIrP
中学生には深夜特急でも押し付けとけば(・ω・`)
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:48.44ID:YbDKONLm
マスクっ娘かわいい
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:51.04ID:GBXqwQcL
漫画でいいのに風雲児たちとか
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:55.99ID:YI4X6H+s
根本博とか置いとけばいいのに
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:56.62ID:uAZAey2r
スマホ好きだけど勉強は紙の本じゃないとできない
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:57.78ID:9Zx98pgi
本はみなさんの味方ですから!
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:59.33ID:2KiLptdr
こんなのに金使うより図書館の蔵書検索システム作ったほうがいいわ
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:00.09ID:kMbU6xNc
さっきの道徳の授業より道徳やってるやん
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:01.64ID:XVsN0TpG
>>318
種田
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:04.24ID:joL0B+Pt
>>185 子供向けにリトールドしてないやつを間違って入れちゃったんだな。

俺も間違って買ってびっくりしたことある。
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:05.58ID:3xT3P8x2
解決しちゃったよ
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:11.14ID:4CYOvvEs
こうやって本屋さん?と学生の触れ合いってあまりなさそうだな
学校じゃなくて町の本屋が図書室に降ろしてんだ
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:14.78ID:u+9T8oU2
はだしのゲンとブラックジャックと火の鳥置けば間違いない
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:14.95ID:PEHg02PH
人にすすめられた本って大抵面白くないのはなぜ?
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:18.76ID:jvZPCQ0P
最後だけしか見れなかったけど
何か清々しい解決法で終わったよね
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:19.93ID:vZPlW2lA
若者向けの作品も色々知っててすごいな
ほんとに偏りがなさそうだ
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:21.41ID:wbZlnTFN
図書館の本が刷新されたってのを聞いたら一度は見に来るだろうね
今いる生徒たちはラッキーだと思う
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:26.22ID:Nsgjl42y
おじいちゃん見つけてくれてありがとうはヤバイ
一撃必殺の言葉だ
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:29.12ID:+jiz8l+5
>>250
子供が卒業したらバージョンアップも中止で、またどこかの保護者に無料で作ってって甘えそうだな、その学校
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:31.42ID:Vg4suRDk
>>319
漫画は自分で買えるだろ(´・ω・`)
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:32.38ID:cVieganI
読書も学習もあくまで人生を豊かにするためのアイテムだもんね
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:37.59ID:Em9divIE
ちょっと解決弱いけど

この人の選書リストを
Amazonあたりは買うんじゃね?
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:37.70ID:fw4Pa264
俺が小学生の時はトイレの花子さんが大人気で争奪戦だったな
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:38.00ID:qQ8oDBMX
私が中学生のときは島田荘司とかのミステリーと、ハリーポッターとか指輪物語とかのファンタジーにハマったな〜
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:38.74ID:ZoLSI35b
勉強じゃないなら〜 サブカル系・・・
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:39.24ID:GGN3rpiE
>>241
今の子たちの親が本読まなくなった世代っぽいんだよね
本の楽しみ方を知らないみたい
夏休み終盤にはとにかくわかりやすくて感想文書きやすいのない?って聞かれるw
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:39.50ID:HInAZ1Wd
今回良かったわ
なんか心に響いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況