X



連続テレビ小説 半分、青い。★76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:22.97ID:BblF550m
舌切るくらいで勘弁、すずめだけに
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:24.31ID:vI/sFxzh
くだらねードラマ
勝手に捨てるとかありえないだろ
普通本人くるまでこれは捨ててもいいものですか?って必ず聞くわ
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:24.98ID:d6d6eA8w
ホント氏ねば良いのに。こんなので私は天才だ、だってwwwwww
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:25.99ID:J80jhLfR
西城さん切腹きたー
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:32.95ID:dfBvmE3s
これ脅迫罪だから
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:33.05ID:gWo1aNXU
ラーメンを何かしてる間にネームを机の中にでも入れたの忘れてたオチだろ
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:38.98ID:wZpixWQA
>>521
鉛筆はパンじゃ消えません
多分芸系の学生でしょ
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:40.81ID:FxDBrpKa
生だったのか
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:50.04ID:S1BgHzqQ
そもそも作家の部屋は本人以外
掃除しちゃいかんだろ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:18.91ID:UtycyzYK
切腹してもらう!!
ただ本当に腹を切ると君は死んでしまう!!
僕が君に中田氏してはらませて帝王切開で僕の子を産んでもらう!!
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:27.06ID:bV5pbjAX
飛べ!イカロスの翼、西城秀樹版を流してくれNHK ・・・Orz
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:28.21ID:IrSyXOo/
秋風の勘違いってオチだろ
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:30.06ID:kU+/ibyx
紙は捨ててもデータは捨てるな
データイータでちゃんと保存(´・ω・`)
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:51.32ID:Fuifabo+
おまえら熱くなってるけど、捨てたのはほんとの落書きでネームが見つかって始まる次回に1000ガバス
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:58.66ID:p4FCnbuU
>>585
「燃えよペン」以外これと言った作品もない島本和彦は〆切に追われてた時ネームなしにいきなし原稿を描いたそうだ
すごいのは「鉛筆で下書きしないでいきなりペンで描いた」って発言のほうだが
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:08.85ID:S1BgHzqQ
>>667
ネタバレ見たろ
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:10.01ID:TRZYE7Kf
イモ兄ちゃんか
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:35.13ID:vI/sFxzh
確認もせずに勝手に捨てるなんてありえないだろ
カップ麺の食いカスとかならともかく
もの書く仕事のアシスタントがメモ勝手に捨てるとかありえるのか?
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:41.11ID:CRe6aBT+
>>622
粉のソースは水分吸収するから
麺がビチャビチャにならないんだよな
液体ソースはどうしても水分多めになる
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:09.80ID:SdRaWdrc
うそーーーーー
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:13.87ID:nFJBHkLL
>>561
漫画のネームはコマ割りと人物のあたりと台詞がかかれてるものだけど、
人によっては凄く丁寧に描く人もいれば、ざっと描く人もいる。
絵コンテは映像作品、漫画だとネーム。
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:35.05ID:mVxSBHz8
>>655
隙間や裏に散らかすからだろ
ちゃんと棚に整理整頓しとけば机の上に並べたりしないよ
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:36.63ID:4AnaOW05
>>667>>676
そうなのか・・・良かった
ドキがムネムネして今夜眠れなくなるとこだった
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:35.11ID:fhLbNasI
原稿のコピーを取ってコピーの方だけ持って帰って
原稿の方は置き去りにしちゃうってのはよくあるらしい(´・ω・`)
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:36.63ID:lbRzhf8k
漫画家志望でネームを知らないのと
ものを書く仕事をしてる人のメモを勝手に捨てるのは致命的かな
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:37.27ID:yoBkHOvq
井川遥 (41歳)
滝藤賢一 (41歳)

この2人同い年なのか(´・ω・`)
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:36.62ID:IrSyXOo/
>>676
嫌先週末の予告で秋風「やってまった〜」ってシーンあったろ
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:38.47ID:lbRzhf8k
>>689
同人やコミケが十分広まってる時代だから本気で目指してるなら知ってるはずよ
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:44.16ID:lzxmEyKs
>>638
昔、ワクワクさんの「作ってあそぼ」でスタッフが前日までに作っておいた工作を
掃除のおばちゃんが間違って全部捨ててしまって
そのことをブログに上げてたの思い出した
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:47.21ID:SnNrrAYi
>>676
展開的にそれ以外ないじゃん
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:05.75ID:d6d6eA8w
>>676
仮にそうであっても、自分の判断で決めるのは良く無いね。
無知の新人なんだから、先輩に聞かないと。まあ、自称天才らしいけどw
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:18.77ID:D0Odm7xN
>>561
絵コンテも本になってるのはアニメーター出の監督の丁寧に描かれて
レイアウト代わりになってるものもが多いけど、丸で人物描かれてるのも多い
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:43.97ID:SnNrrAYi
>>691
1万円でコイン買ったらコインだけとって9000円置いてっちゃうとかな(´・ω・`)
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:16.34ID:IrSyXOo/
>>691
某漫画家はシャレで描いたエロシーンだけコンビニのコピー機に忘れた
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:42.15ID:p4FCnbuU
>>693
ネーム知る知らない以前に先生の性格・癖を把握してない時点でダメじゃないかと
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:50.78ID:S1BgHzqQ
>>687
でもスズメは一回クビになり故郷に帰る
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:08:25.67ID:nFJBHkLL
同人誌作ろうとしたとき、ネームとかなしにいきなり原稿用紙に下書きして、しかも下手だから直してばかりで消しゴムで紙がけばけばによくしてた(´・ω・`)
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:10:21.44ID:p4FCnbuU
>>708
そりゃそれでいいんじゃね?(昔はFAXが郵送より高くつきそうだが)
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:09.15ID:nFJBHkLL
>>698
ビル清掃の仕事した時、ゴミ箱に入ってるもの以外は回収するなと言われた(´・ω・`)
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:00.44ID:p4FCnbuU
>>709
ネームもわりに新しい文化かもね
まんが道ではいきなり原稿に描いてる
それで完成原稿を持ってって編集者に「やりなおし」と言われることもあるから
いろんな意味で節約のためなんだろうねネームは
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:49.27ID:S1BgHzqQ
宮崎駿の絵コンテ集持ってるけど
ほんと凄いよパヤオは
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:14.15ID:4suhiEzd
男性から、こんな綺麗な顔の男の子みたことないって言われるほどの顔してない佐藤に無理がありすぎて脚本の愚かさに萎える
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:35.95ID:TRZYE7Kf
そういえば
いつかの予告で
秋風が「ヤテマッタ」と言ってたけど

あれがオチか
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:49.79ID:NtltIotr
>>663
すずめはネームは知ってたよ
けど実物が分からんのは仕方ない
どういうレベルのものかは漫画家による、としか言えんだろ
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:59.98ID:p4FCnbuU
>>713
小林よしのりはプロデビュー後もスクリーントーンを知らず
(石森章太郎の漫画入門を読んで?)トーンの部分を青鉛筆で塗り潰してたそうだ。
のちに

編集者「トーン貼って(´;ω;`)
小林「何でしか?そりは」

とネタにしていた。
絵の学校に行ってた人は当時も知ってたかも知れんけど、あの小林らしい話ではある。
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:17:24.53ID:S1BgHzqQ
>>713
漫画家目指している人間が本も買わず
勉強しない事自体に飽きれる
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:45.64ID:p4FCnbuU
>>715
直虎なんかブッチャーを「雪のように白い」→「雪の痔と呼ぶぞ!」と言ってたwww
漫画の感覚・手法を実写に当てはめるとギャグになる
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:19:58.96ID:p4FCnbuU
>>722
途中で捨てる設定ということで脚本家・監督もなめてるんだろう
あの先輩に共感する視聴者も少なくなさ毛
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:28.75ID:D0Odm7xN
>>710
西原の絵だからいいってかw
FAXは汚い上に解像度200dpiくらいしかないから
350dpiで仕上げする印刷だと素材からして解像度足らんよ
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:55.83ID:p4FCnbuU
>>725
それやったら原作者志望でもいいわいね
先に漫画家を描くことありきで細かいことは考えてないんだろう
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:22:41.28ID:p4FCnbuU
>>727
郵送は郵送で紛失(郵便屋の責任に限らず)も考えられるからなあ
紙の上に乗っかるもんが送られればいいだけなんでFAXでいいんだろ
漫画家はコピーを取ってるだろうけど
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:19.09ID:9TennZJQ
すずめは漫画の基礎とか何も知らずにいきなりスケッチブックに描いたことがあるだけって設定やん
この頃の田舎だと漫画の道具どころか描き方の本すら手に入らなかったぞ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況